12月30日号
  

 本日は更新が一日遅れた。


 

・Wiiリモコン

 WiiFitのシリアル番号をクラブニンテンドーに入力した。のだが、11月上旬に予約登録したはずのポイント加算がされていない。予約登録に失敗してないはずなのに‥‥と落胆していたのだが、今週になって、漸く原因が判った。それは、発売日から2週間以内に登録しなければいけないということだった。
 ん〜2週間かぁ、確かに2週間も放置していた私が悪いと言えば悪いが、2週間以内というのはちと厳しいのではないかえ。WiiFitの場合はギリギリ行き渡っている感じはするが、ドラゴンクエスト4とかなら買うつもりでいたが店に予約をしていなかった為、品切れで買えなかった可能性も有り得る。だから、「品薄が解消された後2週間以内にする」という規定にした方が良いと思うのだが。たとえそうしたとしても、2週間程度では値崩れは狙えないから問題ないだろう。
 そのシリアル番号入力のあと、そのついでにリモコンカバー(Wiiリモコンジャケット)とWiiリモコンストラップの請求申し込みも行った。すると3日ほどで到着。何とも速い仕事です。特にジャケットの方は速達扱いになっているようだ。でも同時到着。
 だが、申し込みを2回しなければいけなかったので、正直面倒だし、発送も二個口なので、送料もそれだけ発生するのだから、同時に申し込めるページも用意すれば良かったんじゃないかと思う。尤も、そうすることにより間違いの発生リスク(ストラップとジャケットの数の取り違えなど)が高まることを考慮し、それを回避した為に敢えて同時申し込みの方法をとらなかったのかも知れないが。
 ところでこのジャケット、画像で見る限りもっと硬いものを想像していたのだが、思ったよりもフニャフニャでビックリした。しかし装着すると丁度良い堅さがある。試しに自分の頭を叩いてみたが、結構強めに叩いても栄養ドリンクの瓶と比べて痛くはない(なんちゅう実験をしているんだか)。また、フィット感が増す為、すっぽ抜け自体も減るだろう。
 また、ストラップの方は紐の太さが画像で見るよりもハッキリと違いがわかる。確かに安全性は増すだろう。更に手首のストッパーが固定式に変更になったのも見逃せないところだ。思いっきり絞めすぎると血行障害を起こす可能性もあるが、不器用でなければ指先で簡単に解除出来るのでその点も大丈夫そうだ。当然、それ以前に絞めすぎ無ければいいだけの話なのだが。


 

・葵

 明治安田生命の調査で、2007年の名前ランキングの女の子の第1位は葵だったことが判った。これは藍より青しの影響か!と思ったのだが、漫画連載が終了して少し間が空き過ぎている。しかし、葵は5年前にも1位だった。その時は丁度アニメ放送があった年である。これは藍より青しの影響に間違いない。
 と思っていたのだが、平成6年からトップ10の常連になっているようだ。なぁんだ残念。


 

・My History 181

 第181回目は『B−WING』をお送りします。
・B−WING  ・データイースト
・1986年6月3日(火)発売 ・4900円(別)
評価(最高星10個) コメント
★★★★★★★  癖のある機体を選択できたり、見下ろし型には珍しい低空の概念があったりと、結構面白かった。因みに私はH−WINGを好んだ。案の定普通にプレイしても4面ほどしかクリア出来なかったが、面セレクトの裏技でクリア出来た。
 今はもうプレイする気にはなれない。なぜならあんなチカチカするゲーム画面を見ると、間違いなく目が痛くなるからだ。よくあの頃はゲーム出来たなぁ、とある意味関心。但し、その頃から急激に視力は悪化していったのだが。

 

・大阪府知事選挙

 来月に行われる大阪府知事選に、梅田章二氏、橋下徹氏、熊谷貞俊氏の3人が現在立候補している。個人的には橋下氏を応援しても良かったのだが、本人は自民公明の公認を欲していて、あまつさえ民主にも相乗って欲しいと考えている。しかしこれは許されないことだ。国政・地方共に自民党を野に下すことにより、腐敗の元を断ち切る必然性を国民が漸く、漸く理解しかけたところに水を差す行為は許されない。
 なので、私は橋下氏には投票しない。たとえ公明党が推薦ではなく支持に留まったとしてもだ。


 

・お知らせ

 ナンバープレイス完全版ベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13


 

トップページへ