・WiiFit
先週お伝えしたWiiの期待のゲームの1つであるWiiFit。Wiiバランスボード同梱なので、その重量は4kgを超えるらしい。まぁ、ダンスダンスレボリューションやファミリートレーナーの専用マットとは違い、体重やバランスを測る繊細なセンサー類があるので、それなりに強固に作らないといけないのは確かなのだが。それでも重い。
というわけで、Amazonにて予約完了!‥‥いや〜だって4kgだよ?面倒ジャン!という理由もあるのだが、もう一つ、10%の割引があるってことである。
「スーパーマリオギャラクシーは5800円、大乱闘スマッシュブラザーズXは6800円である。それを考えるとそれよりは作り込んでいないWiiFitのソフトはおまけなので、はじめてのWiiのような戦略的価格で売ってもいいのではないか(暗に高い)」という意見もある。しかし、WiiFitは2年ほど前から多くの開発者が関わっている。しかも、スマブラ等とは異なり、原価の桁が違う。以上のことを考えると、WiiFitの8800円は利潤を大幅に削った、結構無理をしている戦略的価格なのではないかと推測される。
そう考えると、はじめてのWiiと同じく、仕入原価率は高いと踏んでいる。実際はじめてのWiiは今でも殆ど値引きされていない。ただ、今後も定価に近い価格が保証されるわけではないが。
尚、先にバランスボードで体重を量ると書いたが、体重そのものは表示されない。但し、身長を入力してバランスボードに載ることでBMI(=体重÷身長2)を計ることが出来る。よって、BMIと身長から体重を逆算する(体重=BMI×身長2)ことも出来るのである。※身長はメートルで計算
ところで、このWiiバランスボードは色々使えそうな気がする。例えば、スキーやスノボーのような体重移動など。これらは早速ファミリースキーやデカスポルタでも使えそうだ。スキーはWiiFitでも収録されているが、ファミリースキーならストックの操作を組み合わせることで、更にその気にさせられるだろう。
他にもドライビングゲームのアクセル・ブレーキも(踏み込む感覚がないことさえ気にならなければ)可能だし、バイクゲームならハンドルはWiiリモコンに任せて、バランスボードにお尻を乗っけて体重移動させることも出来るだろう。
勿論、Wiiバランスボードがない人でも楽しめるようなゲーム作りは大切だが、バランスボードがあるとより楽しめるような仕掛けを考えるのも大切だ。
バランスボードにより、ゲームの幅が更に広がっていくことに期待したい。
例えばあるが、頭に乗っけた水の入ったバケツを零さずに運ぶというアイデアはどうだろうか。Wiiリモコンを頭に乗せて、バランスボード上で足踏みするのだ。足踏みする間にWiiリモコンが傾いたり、バランスボード上の重心が前後に崩れると水が零れていく仕組みである。まぁ、これはアイデアの1つに過ぎないのだが。
・My History 171
第171回目は『ソンソン』をお送りします。
・ソンソン ・カプコン
・1986年2月8日(土)発売 ・4900円(別)
評価(最高星10個) | コメント |
★★★★★☆ | 概ね10時間以上プレイした割には殆ど印象に残っていない。残っているといえば、永遠とスクロールするのと、変化に乏しかったのと、クリアできなかった、ということぐらいである。同時期に発売されたグーニーズの方が余程印象に残っている。 ただ、残念ながらグーニーズは知人のプレイを見ていただけで自身では殆どプレイしていない。 個人的にはアクションゲームと思い込んでいたが、実際にはシューティングだった。というくらい記憶に薄い。 |
・赤福
赤福の製造日偽装問題で色々と問題点が噴出しているが、いったいどこまでがアウトなのだろうか。
まず、製造日の表示偽装はアウトである。冷凍しようが、解凍しようが、作った日が製造日というのは世の中の常識である。ただ、本当の製造日を記載する必要があったのだろうか?
では、消費期限はどうだろうか?これはセーフだろう。赤福の需要のピークは正月である。その日だけで製造が追いつくわけはなく、前々から作り置きする必要がある。これは何も赤福だけではなく、クリスマスケーキや柏餅でも同じことだ。なので、適切な保管方法(この場合は冷凍保存)なら問題はない。
さて、店頭に並んで余った赤福を冷凍保存していたケースはどうだろうか?個人的には巻き直しが一回ならセーフとも言えるのだが、ここまで信用が失墜している状態では厳しいだろう。但し、製造から消費期限まで何十時間なのかというのを明確にし、且つ常温期間の時間管理がしっかりしている必要があるのだが、そこまで出来る体制が出来るとは思い難い。当然、製造日の記載は省くべきである。
余った赤福を、あんと餅に分けて業者に卸していたのはどうだろうか?これは管理のしようがないのでアウト。
企業理念として、「作ったその日の内に召し上がっていただく」ようなことを掲げていたようだが、これは“看板に偽りあり”でアウト!
どのみち、甘い考えの管理体制を見直し、早期に営業を再開して欲しいところだ。
・お知らせ
ナンバープレイス完全版がベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13