・時をかける少女
暫し放ったらかしにしていたアニメ映画版をやっと見た。
原作の20年後の世界ということなのだが、実を言うと、原作は全く知らないのである。(そのくせ原田知世が歌う主題歌はカラオケの十八番(上手いというわけではなく回数が多いという意味)だったりする)
なので、ラベンダー云々はどういう意味を持つのかは全くわからない。
しかし、アニメ版に限っていえば、設定は極めて“単純だ”ということだ。普通SFの設定があると、どうしても複雑にしたくなるものだが、そこにあるのは“タイムリープ(タイムスリップ)が出来ること”と、“その回数が制限されていること”だけである。
余分な設定がないだけに、ストーリーに没頭できるので、非常に楽しめた。特にタイムリープの残り少ない使い方の妙は素晴らしい。
このアニメ版を見終わった感想として、是非とも映画版も見てみたいと思った。(因みに母も同じ思いだったらしい。って、あんたも見てなかったんかいっ!)
・水曜どうでしょう
原付西日本制覇・第1夜で、鳥取砂丘の砂をバイクに積んで走るシーンがあるのだが、それに関して「違法行為ではないか」との指摘があり、HTB(北海道テレビ)も違法行為を認めている。
というニュースが産経新聞にあった。
よくよく考えれば違法行為だなぁということはわかるし、指摘も尤もだ。しかし、私を含めて7年間誰も気付かなかったのか?それとも相当数は気付いていたが、大した問題ではないと気にも留めなかったのか。
少なくともHTBは誰も違法行為だということに気付いていなかっただろう。もし気付いていたなら問題箇所はすぐに編集でどうにかされているはずだ。だからといって手放しで許されるものでは当然ない。もし砂が残っているのなら元の場所に戻すぐらいのことはしなければならないだろう。
ただ、個人的にはこの問題があるからといって、リターンズやクラシックで再放送がされなくなるのでは、と心配している。問題があるから放送しない、という対処は簡単に出来る。しかし、全てのVTRあってこそのどうでしょうであり、それを放送した上で真摯に対応することが望まれる。難しい問題だろうが。
・My History 161
第161回目は『アイスクライマー』をお送りします。
・アイスクライマー ・任天堂
・1985年 1月30日(水)発売 ・4500円(別)
評価(最高星10個) | コメント |
★★★★★★★☆ | ジャンプがシビアなこと以外では極めてよくできたゲームだ。おじゃまキャラの種類は少ないものの、役割分担がしっかり出来ている。それ以上に感心させられるのは動く床や雲、壁等が効果的に配置されていることである。 しかし、最も絶賛できるのは、ステージクリア毎にあるボーナス面である。マッピーやマリオブラザーズは数面に一回の割合だったものを思い切った構成にしてある。ボーナス面は確かにタイム制限もあり難しいのだが、失敗しても失うものがないので、通常面でのストレスをすぐに発散させている効果がある。 |
・陰嚢
いきなり下の話で申し訳ない。
3週間ほど前から痒みが発生して、その後微妙に位置を転移しながら痒みが続いた。何かの病気かなぁと思い記憶を辿ったが、全く思い当たる節はない。今年に入ってそのような行為は行ってはいないし、仮にそれが原因だとしても、潜伏期間が中途半端である。さぁ、いったい原因は何だったんだろうか?
ただ、お湯に浸かったりするとしみるので、チャックかなんかで少し切っただけなのかも知れない。
・競馬
馬券(勝馬投票券)は生まれてこの方買ったことはない。が気になるニュースがあった。
馬券売り上げの5%を上限にした金額を、的中者が手にする払戻金に上乗せしてファンに還元する新たな制度の導入を明らかにした。
的中でも元金が払戻金となるいわゆる「100円元返し」を08年から廃止し、100円の購入で110円を払戻金の下限とする方針も決めた。
さて、前者については特に問題はないと思う。しかし、後者については問題だろう。
今までは支持率75%の場合、元返しとなっていたが、今後は80%だろうが90%だろうが110円返ってくるとなれば今後大きな問題になると推測できる。
なぜなら、今までは払戻金が元返し、若しくは“0.9倍”の元本割れを防ぐために一番人気の突出した支持率を抑えてきたのだ。実際、“0.9倍”になりかけていたレースでも最終的に“1.0倍”以上で落ち着いていた。
だが、いくら支持しても“1.1倍”が補償されるのであれば、一か八かの大勝負をする人も出てくるだろうし、それを食い物にする業者も現れるであろう。勿論、勝てばJRAが大損をぶっこくだけなので問題はない(こともない)が、もし負けると購入者は自己破産などに、業者も廃業に追い込まれるだろう。
ここまでならまだそれほど大きな問題でない。しかし、業者も一か八かで(場合によっては会社を興して)資金を集めて、一発勝負を挑むかもしれない。それで負けてしまうとどうなるかは、想像に難くないだろう。
ここでは一例を軽く書いただけなので、実際はもっといろんなことが考えられる。つまり、巧妙に詐欺をやらかす連中が現れる可能性も大いにある、ということだ。JRAは新たな詐欺産業を作り出す片棒を担いだ、と言われないように下限補償の取り止めを検討すべきだと思う。
・お知らせ
ナンバープレイス完全版がベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13