・まだまだ続く腐敗与党
自民党のスキャンダルでお腹がいっぱいなのに、まだ食わされる身にもなれっちゅうねん!
今度のターゲットは赤城徳彦農林水産大臣である。‥‥んっ!?農相って確かこの前松岡利勝氏の解任によって就任したばかりじゃなかったっけ?
取り敢えず、以下の意見をどうぞ。
・投票に行こう!
帰ってきてもまた同じ事言ってるね。
今更だけれど、どうしてここまで開き直りともとれる態度なんですかね。
まあここでブチブチぼやいてもこの人は国民の声なんて聞こえていないようですから、せめて選挙結果で事の重大性を理解してもらうしかないですね。
という事で有権者のみんな選挙に行こう!
ちなみに私は本日期日前に行って参りました。(期日前の手続きはとっても簡単でしたよ)・それでも有権者は自民党に投票する??
野党に政権を任せられない、野党はだらしない、野党は批判ばかりで何もしない、などなど、野党に対する評価は様々。でもしかたありません。いくら野党が与党に対して政策で対案を出しても、相手は衆議院で3分の2を確保する巨大与党ですよ。野党はしっかりしようにもできない。つまり、多勢に無勢だからです。いくら抵抗しても結局は与党に踏みにじられる。与党が作る法律ばかりマスコミは報道する。野党がだらしないのか否かは実際野党がどのような政策を講じようとしているのか、をよく見極める必要がある。しかし、メディアは与党のことばかりで野党のことを余り詳しく報道しない。結局、国民の間に「野党は頼りない」等のイメージが植えつけられる。まさしくこれこそ巧妙なメディア操作ではないのか。与党、特に自民党は選挙ごとに巧妙なメディア操作をしてきた。国民はそれに気がつかない。選挙が近づくにつれ、政府自民党は年金問題に力点を置いた政策を矢継ぎ早に打ち出している。しかしどれも俄仕込みの対策ばかりで、選挙が終わった途端、形骸化する恐れがある。万が一今度の参議院選挙で与党が過半数を維持できた場合、その可能性は一段と増すだろう。
赤城大臣の問題はやがては忘れ去られるだろう。そして茨城の有権者は再び彼に一票を投じるに違いない。「野党はだらしない」というイメージの定着とともに・・・・・ご両親は最初は美しい日本人でした
安倍さんは「年900万円ぐらいで(大した額ではない)」って言いました。
一度バイトとか、せめて会社勤めしてから出馬してないからお金の価値も解らない。
赤城さんのご両親は最初は美しい日本人でした、
それを一晩で、安倍さんの言う美しい日本人に変えてしまいました。
これらは、Yahoo!みんなの政治から一部抜粋したものだが、当にその通りである。いくら、「領収書を公開してくれ」とマスコミが詰め寄っても、「法に則り‥‥」と言ってはぐらかすだけである。これだけ証拠が積み上がっていても、なお事が過ぎるのを耐えている姿を見ると、笑いを堪えられずについ吹き出してしまった。
もし、赤城農相があの言い訳で理解をして欲しいなら理解してあげようではないか。その変わり、何百万とある企業の何パーセントかが、以下のやり取りをするようになったらどうするのだろうか?とてもじゃないが、税務署の業務はまともに機能しなくなるだろう。まぁ、それはそれで見物ではあるが。
税務署 「領収書がありませんが」 商店主 「適切に処理してますから大丈夫です」 税務署 「これじゃぁ本当に適切かどうか判らないでしょ!ちゃんと出して下さい」 商店主 「私は赤城農相のように適切に処理しています。ご理解下さい」 税務署 「理解できません。出さないのであれば重加算税を申しつけますよ!」 商店主 「どの部分にですか?明確に教えて下さい」 税務署 「ここと、ここと、ここと‥‥」 商店主 「そんな何カ所も言われると解りません。一箇所だけでお願いします」 税務署 「何で一箇所だけなんですか?」 商店主 「最も疑わしい点が問題なければ、他の場所も問題ないと考えられるでしょ?その部分の領収書を出すだけでも、赤城農相よりもマシだと考えられませんか? 税務署 「考えられません」 商店主 「兎に角、私は赤城農相のように適切に処理しています。ご理解下さい」 税務署 「・・・・」
・My History 157
第157回目は『デビルワールド』をお送りします。
・デビルワールド ・任天堂
・1984年10月 5日(金)発売 ・4500円(別)
評価(最高星10個) | コメント |
★★★★★★☆ | ぶっちゃけて言えば、パックマンのパクリ。ただ、ファミコン版はこちらの方が少しだけ発売日が早かったが。 1Pだとまぁまぁ面白いだけだが、2Pだと、断然面白くなる。4ステージ(10面目)くらいまでしかクリアできなかったが、それでもワイワイガヤガヤと楽しめる。 今やると、戦略とか考えるだろうからもっと先のステージまで進めるような気がするのだが、どうだろうか。 |
・ブルドックソース
ブルドックソースの株価が下げ止まらない。それもこれもスティール・パートナーズ(スティール・パートナーズ・ジャパン・ストラテジック・ファンド)のせいである。同社に損害賠償請求でも起こしてみる?
それは兎も角として、株価が今週末時点で586円まで下落している。が、最終的には330円前後まで下落するでしょう。ただでさえ23億円の負担がブルドックソースにのしかかるし。ただ、それまでに何回か投機的な買いが入るだろうから、その時を狙ってみる?
・迷惑規格
デジタル放送のコピーが現状1回なのだが、それが最大10回まで認められるようになった。これにより、コピーや編集の失敗による喪失が無くなるので、歓迎されるべきなのだが、元々問題のあった規格だったので、何故始めから煮詰められなかったのだろうかと言う疑問が沸々と湧いてくる。何回まで認めるのかという回数は兎も角として、1回は有り得ない。
しかし、この規格変更により新たな問題が2点でてくる。
一つ目は、今までの装置はそのまま不便を強いられることだ。メーカーが新規格品に交換してくれるわけでもないし、ある意味メーカーもこの規格に翻弄された被害者なので仕方がないところか。
もう一つは、新規格品が市場に出回るのが数ヶ月先になるということだ。長い目で見れば業界は健全になるが、短期的には売上が減少するだろうし、販売店では不良在庫=叩き売りという事態になるだろう。
・2週連続の悲劇
先週、銀歯の一部が欠損した事をここで述べたが、今週は更にその奥の歯の詰め物が砕け散ってしまった。初診料が不要なため前回に比べれば格安だったが、それでも2週連続で歯医者に行く羽目になるとは‥‥。テンションが下がってしまうわ。
因みに今回の原因はマーブルチョコレートである。マーブルチョコレートすらおっかなびっくり食べなきゃいけないの!?
・お知らせ
ナンバープレイス完全版がベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13