・植草長男がジャニーズデビュー
とヤフーのトピックスに書かれていたので、てっきりミラーマンの植草教授の長男かなぁと思っていたら、少年隊の植草克秀の方だった。
・My History 147
第147回目は、伝説のRPGのリメイク版、『マリオのスーパーピクロス』を評価します。
・マリオのスーパーピクロス ・任天堂
・1995年 9月14日(木)発売 ・7800円(別)
・1998年 2月11日(水)購入 ・1000円(別)
経過 | 評価(最高星10個) | コメント |
当初 | ★★★★★★★ | イラストロジックが手軽に出来、問題数もそこそこ用意されているので、コストパフォーマンスも悪くない。 ただ、簡単なモードでは削り間違いによるペナルティーがあるのだが、それの有無の選択が欲しいところだ。(最新版ピクロスDSでもこの不満点は解消されていない) あと、画面の問題もあり仕方がないのかもしれないが、25×20を超える大きさがない。 |
3カ月後 | ★★★★★★★ | |
3年後 | ★★★★★★★ | |
現在(9) | ★★★★★★★ |
現在の後ろの(数字)は購入からこの時点までの経過年数
・洗濯機3
何故“3”なのかと言えば、昨年の9月の続編だからである。
修理が完了してから8か月経ったのだが、今度は水槽の方の水漏れが発生した。水を満杯まで入れても10分ほどで空っぽになるので、堪忍袋の緒が切れた母が、「今日中に買いに行け!」と癇癪をおこしたので、仕方が無く買いに行った。
ところが、買う商品は決まったのだが、売れ筋の商品で在庫が無く、ゴールデンウィーク中なので、搬送が9〜11日の間になるとのこと。それを母に告げると怒り心頭だったのだが、価格(5万円以下)・容量(3.5kgの毛布が確実に洗える)というものだったので、選択肢はそう多くない。少し妥協すればもっと早く使えたのかもしれないが。
で、仕方なく浸け置きはバケツにしたのだが、翌日すすぎ洗い後に残った水を放置していたのだが、一向に減る気配がない。
直ってしまった!(久々のデカ文字)
まぁ、13年使ったので、そろそろ買い換え時なのは確かなのだが、昨年修理したばかりなのに‥‥。
因みに、漏水の原因はだいたい想像はついている。
ところで、全自動はまだ使ったことがないのだが、水位の調節とかも自動なの? 二槽式しか使ったことがないので、その辺りの常識は全く知らないのよ。
・お知らせ
ナンバープレイス完全版がベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13