3月17日号
  

・今時ニュース

 ライブドア元社長の堀江貴文被告に実刑2年6か月の判決が言い渡された。まぁ、まだ一審(地裁)だし、上告すれば済む話。だとしても量刑が重すぎると思う。米国ならもっと重いのだろうが、ここは日本だ。
 確かに、会社の信用はなくなったが、会社を食い物にしたわけでも倒産させたわけでもない。実際に会社を傾かせようとしているのは地検と思っているくらいだ。
 過去の判例から照らし合わせても、無罪は少し無理があるが、執行猶予が妥当だろう。
 それよりは粉飾している割合で言えば低いが、額で言えば桁違いにデカい日興コーディアルは、強制捜査も無し、逮捕者も無し、おまけに上場維持と、何らペナルティを課せられなかった。まぁ、凄いね、安倍総理のお力は。(by前社長のお言葉より)
 日興にお咎め無しで、ライブドアが悲惨を極めている現状ではホリエモンが「国策捜査」と両断しても仕方がないことだ。しかし、何故か多くのマスコミ(特にテレビ)はホリエモンを指して「反省してませんねぇ」と切り捨てている。ひょっとしてマスコミも圧力に屈しているのか?
 そして、何よりも国際的に信用を失墜させたのが東証の判断である。日興の上場維持の理由を「額が少なかった(嘘)」だとか、「市場に与える影響が少なかった(これも嘘)」としているが、本来市場の番人である証券取引所が一番厳しく監視しなければならないのは証券会社の筈である。
 東証にも圧力がかかったのか、それとも身内の癒着から甘くなったのかは、予想の域を出ないが。


 

・My History 140

 第140回目は、豪華制作陣を並べた、『クロノトリガー』を評価します。
・クロノトリガー  ・スクウェア
・1995年 3月14日(火)発売 ・11400円(別)
・1995年 4月29日(土)購入 ・ 3980円(別)
経過 評価(最高星10個) コメント
当初 ★★★★★★★★★  ドラゴンクエストファイナルファンタジーをミックスさせたようなゲームである。戦闘はアクティブタイムバトルを継承しているが、表示は俯瞰になっており、RPGをプレイしたことがない人でもやってみようとさせている努力が垣間見える。
 音楽も良く、イベントも多くあるのだが、そのイベントの温度差が大きいのか、印象が薄いイベントもある。
 完成度は高めなので、是非ともプレイして欲しい。中古で手に入らない場合は、可能性の問題であるが、Wiiのバーチャルコンソールで、この時点ではスクウエア・エニックスのソフトはアクトレイザーのみであるが、今後は増えていくだろうと期待している。
3カ月後 ★★★★★★★★★
3年後 ★★★★★★★★☆
現在(12) ★★★★★★★★
現在の後ろの(数字)は購入からこの時点までの経過年数


 

・最適なお菓子

 お菓子を食べ過ぎていた、という認識はなかったのだが、数年前に70kgの大台に達してしまったのを機に、お菓子のカロリーに多少配慮するようになった。具体的に言えばスナック菓子は200キロカロリー台に抑える(飴は対象外)という極簡単なものであるが、これが結構難しい。チョコレートならあっという間である。ビスケット類でも50gほどしか食べることが出来ない。
 と、多少ストレスが堪る日々を過ごしていたのだが、これを解消するものが現れた。それはポップコーンである。(家で電子レンジを使っての)加熱方式ながら、40円弱でチップスター(大)3本分の量が出来る上に、210キロカロリーしかないのである。食べるのにもそれなりに時間をかけてしまうし、正に理想的だ。
 但し、手が油まみれになってしまうのは仕方がないところか。
 そういえば最近チップスター(大)が100円で売ってないなぁ。


  

・お知らせ

 ナンバープレイス完全版ベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13


 

トップページへ