・今時ニュース
本日Wiiが発売された。
私は(株主優待が余っていることもあり)トイザらスに並びに行った。東京の量販店では昨日の内に整理券を配り終わったところもあるらしいが、まぁそれは特異なケースであろう(と思っている)。発売当日は40万台出荷しているらしいし、特にゲーム販売に力を入れていないイトーヨーカドーでも各店100台(オープンしたばかりの八尾店は400台等の例外はある)と、比較的余裕があるし、何より、20万人(当日販売分は半分と仮定)もの人間が前日から並ぶ事は考えられない。
ということで7時30分くらいなら大丈夫だろうと思い並んだのだが、その時点で120人程並んでいた。因みに、当日販売分は156台だったが、予約済みの人もソフトを買う為には並ばなければならないので、十分余裕があったと思う。結局9時前くらいに並んだら買えたようだ。
初めに本体の当日購入の有無、次にソフトや周辺機器の選択、本体の購入券の受け取りを経てレジに並んだのだが、レジのあとの商品受け取りカウンターがだだ混みである。システム上仕方がないといえば仕方がないし、実際は本来の開店時刻の30分前に商品を受け取れたので文句は言えまい。
ところで、ソフトや周辺機器の選択の際、やはり任天堂のソフトに人気が集中していたのだが、私の順番までに売り切れていた物がある。それはWiiリモコンである。しかし、何故Wiiリモコンが売り切れるのか?1000円追加すれば、はじめてのWiiのソフトも付いているのにねぇ。店側がWiiリモコンの入荷を極端に減らしたのか、それとも客側がはじめてのWiiは要らないと判断したのか。因みにヌンチャクは余っていたが。
私が買ったのはWiiスポーツとはじめてのWiiである。WiiスポーツはWiiを体験するにはうってつけだろうと思い、初めてのWiiはWiiリモコンが付いているからである。本当ならゼルダの伝説トワイライトプリンセスも買うのが筋なのだろうが、私は64版のゼルダでえらい目に遭っている。どんな目かといえば、極度の3D酔いである。ゲーム自体は非常に楽しめたのだが、謎を探す度に、アクションを起こす度に、吐き気を催すのだ。気分が悪くならない場面といえばハイラルを直進しているときぐらいである。その為、クリア率おそらく40%くらいのところで断念してしまった。それ以降3D酔いしそうなゲームは避けているのである。
Wiiスポーツは簡単である。テニスやベースボールはタイミングだけだし、ゴルフはスイング速度だけである。ベースボールに至っては走塁も守備も考えなくて良い(パワプロがWiiで作られたらどういう風にするのだろうか)。これだと飽きが早く来るとは思うが、今までテレビゲームをしたことが無い人でもすんなりとプレイできるだろう。
ところで、そんなWiiでも早くも不満点が満載である。
まず、インターネット接続が出来ないことである。一番早いお天気チャンネルでさえ12月20日まで待たなければならない。それよりも無線LANが設定できないのである。DSの設定は出来ているので、出来ないわけはないと思うのだが、何故か220602のエラーが出たりするのである。その原因を探ろうと任天堂のホームページを見ても、WiiのWiFi接続に関するページが見あたらないのである。これは今後の充実に期待するしかないのか。
次に、Wiiリモコンなのだが、コントローラーが充電式でないところである。リモコンなのでPS3のコントローラーのように充電式にしたくないという考えが働いたのか、充電式にすると原価が上がるからやらなかったのかは判らないが、テレビのリモコンとは違い、常に動かすので電池の消耗が激しい事を考えれば充電式の方が理想的だと思うのだが。
最後にに、Wiiリモコンのストラップである。米国ではWiiリモコンが飛んでいった為にガラスが割れたり、テレビが痛んだりしているらしい。実際(故意にやっている可能性もあり)どこまで信憑性のある話かは判らないが、それでもWiiリモコンを放してしまう可能性はある。ところが、ストラップの締め付けが直ぐに緩くなるので、気付く度に締め直さなければならない。もう少し締め付けの調節部分は動きにくい方が良いのでは。これは今後の事故防止の為にも是非とも改善いただきたいところである。<追記>既に改良版が発売中。また、改良ストラップも無料配布されている。
ところで、WiiもPS3同様オークションで5千〜1万円程のプレミアが付いている。中には初めてのWiiが倍の1万円程値段が付いている物もあった。よく考えればこまめな情報収集などで、結構な数を予約等で確保することも可能ではあったが、はっきり言って私は面倒くさい。そしてプレミアが付いた状態で買いたいとも思わない。故にこのような状態では買い手・売り手どちらにもならないって事である。でも、懸賞とかで当たれば、出品するかも知れない。尤も、懸賞にすら応募していないのだが。
・My History 126
第126回目は、テトリスの亜流の中で今なお評価の高い『テトリス武闘外伝』を評価します。
・テトリス武闘外伝 ・BPS
・1993年12月24日(金)発売 ・8000円(別)
・1993年12月23日(木)購入 ・5500円(込)
経過 | 評価(最高星10個) | コメント |
当初 | ★★★★★★★★☆ | 実を言うとこのソフトのルールは独自ルールのソフトの中では最も気に入っている。人それぞれの好みや相性はあるが、基本的にバランスが取れているのでどのキャラでも遊びやすいのである。個人的にはオオカミオトコが好きなのだが、勝率が特段良いわけでもない。 ただ、隠しキャラ(ボスキャラ)は反則技である。対COMならまぁ勝てるし許せるが、対MANだと取っ組み合いにもなりかねない。まぁ、そこら辺は常識を持ったローカルルール(隠しキャラを使用しない等)を織り込めばいいのだが。 そういえばこの時期って、ゲームショップではフライング販売が横行してたなぁ。 |
3カ月後 | ★★★★★★★★ | |
3年後 | ★★★★★★★☆ | |
現在(13) | ★★★★★★★☆ |
現在の後ろの(数字)は購入からこの時点までの経過年数
・何だかなぁ4
前回まで勝手に連帯保証人にされてしまっていたこと、支払い停止のお申し出の内容に関する書面を送ったことをお伝えしたが、一応展開(進展ではない)があったのでお伝えする。
今まで信販会社を公表するのは控えていたが、こうものらりくらりとされていてはこちらも堪忍袋の緒が切れるってものだ。いか信販会社側は実名で公表することにする(契約者及び販売会社は個人及び個人経営の為、今のところは引き続き非公開とする)
前回3週間程で連絡をくれると言っていたのだが、1ヶ月を経過しても全く音沙汰無しである。その為、こちらからわざわざ電話代を支払って、株式会社オリエントコーポレーション(通称:オリコ)の大阪お客様相談センター (06-6263-3201)に電話をかけたのだが、直ぐに折り返すとの約束を反故にされた挙げ句、結局たらい回しされる羽目になり、大阪サービスセンター(06-7688-0311)に電話をかけた。(よくよく考えたら、この会社にフリーダイアルはないのは、トラブルが多いので電話代を負担させることにより、電話を少しでも減らそうとしているのかと考える。)
ここでも、いっこうに経過報告がない旨を伝えると、漸く1時間程で折り返すとの約束を取り付けた。その後、計ったようにぴったり1時間後に、課長の池谷さんが電話を掛けてこられた。ここで連絡が遅れたことの非は詫びてもらったが、他に関しては一切悪びれた様子はない、具体的なやり取りは以下の通りだ。
どういう状態なのか。 販売店とは連絡が取れたが、契約者が販売店に契約書をもってきた為、契約者と連帯保証人とのやり取りは判らない。 この方法は問題ないのか。 問題ない。 契約者とは連絡を取っているのか。 電話を掛けているが、連絡は取れない。働いている所に電話を掛けているが、折り返しの電話はかかってこない。(あんたのところも私のところに掛けてけーへんやないか) 自宅等へ会いに行ったのか。 行っていない。今後も行くことはない。 何故行ってないのか。 行く程のことではないから。(この程度の認識だというところが、既に問題である) 面倒だからか。 面倒とかそういうのではなく、行く必要がないからだ。(説明になってない) 文書でも通知もしていないのか。 現在はしていないが、今後は行うこともあり得る。 一人目の連帯保証人が削除されているのは何故なのか。 連帯保証人として適正でなかったからと判断したから。 何故適正ではなかったのか。 お教えすることは出来ません。 何故教えられないのか。 個人のプライバシーに関わるから。 プライバシーに関わるなら何故契約書のコピーを一部隠したりせずそのまま送ってきたのか。 あなたが送れと言ってきたから。(送れと言ったのは私が連帯保証人になったとされる部分である。センター内での連携が取れていないようだ) 連帯保証人は契約者と同等の責務を負うのに、印鑑証明などを添付していなかったのでしょうか。 連帯保証人に関しては全く不要だと考えている。 連帯保証人は印鑑証明や本人来店による確認をするべきではないのか。 問題はないので、する必要はない。 でも実際問題になりましたよね。 そうですね。(またまた問題意識が欠落している) 団体信用生命保険申込書の部分に、契約者の判がないのに、保証人の方にだけあるのは、まるで回収不能になったら、保証人の生命をもって償わせようとする感があります。 連帯保証人は団体信用生命保険は受け付けておりません。 でも実際に押してますよね。 それは捨て印です。(“仮に”捨て印にしても、何故契約者の捨て印がないのに、連帯保証人の捨て印だけ押されているのかが疑問) でもそこは団体信用生命保険申込書のところにありますよね。 いえ、だからそこは捨て印を押す場所です。 でも、ハンコの右上に(団体信用生命保険申込書から延びる)矢印がありますよね。 今手元にないので、どのことをいっているのか判りません。(さっきまでそれとかそことか言ってたのはどこの誰や?) あの‥‥あなたは契約書も手元に用意せずに電話を掛けてきたんですか? あなたが掛けてきてこいって言うから。(ガキの使いか?) 通信費などは保証してくれるのか。 しませんし、する気もありません。(開き直り) 何の関係もない第三者が被害を被っているのに、それすらも補填できないのか。 そんなこと知ったことではない。もし必要ならそちらから裁判を起こしてもらわなければならない。(問題のすり替え) 何で私がそんな事までしなければならないのか。 当方では何ともし難いから。(責任回避) では今の状態と今後の取り組みについて書面にして送付して欲しい。 出来ない。 何故なのか。 していないから。 していないからでは理由にならない。その理由を教えて欲しい。 教える必要はない。 何故必要ないのか。 必要ないから。(堂々巡りである) ところであなたの上役は誰なのか。 ○○。(今回は非公開だが、次回進展がない場合は公開する) 役職は? 次長。 ではその○○さんに代わって下さい。 何で代わる必要があるのか? あなたが今まで言ったことが正しいかどうか確かめる為。 私が言ったことは全て正しいから問題ない。(これではガキではなくジャイアンである) ○○さんはこの事案をご存じなのか? この程度のことは上には報告しない。(このようなトラブルは日常茶飯事だと言うことを自ら認めていることに気が付いていない) 結局、今日は何の進展もなかったですね。 そうなりますね。(他人事のようだ) ※括弧内は私のその時の感想。
こんなやり取りを(途中中断を挟みながら)永延と1時間以上やったのだが、本当に収穫はなかった。数少ない収穫といえば、私のところに肩代わりしろという通知が停止されていること(但し、停止であって、連帯保証人でなくなったわけではない)と、進展がなかったとしても12月の第4週に連絡をくれるという約束を取り付けたことぐらいか。ただ、その約束も過去2回反故にされているので、守られる保証はどこにもないが。でもまぁ、この手の電話になれているのか、上手いことあしらわれた事は否めない。
どちらにしろ、連帯保証人としての責務を負わされる可能性が発生する事に、戦々恐々として過ごす期間がまだまだ続く事が耐え難い。
・どう答えて良いものか、
次のようなメールを頂いた。文章内にプライバシーの侵害も誹謗中傷の言葉もないので全文掲載することにする。
聖戦の問題が説明不足です。それに神の血の問題は皆血を引いてるでしょうよ。セリスはバルドの直系、アズムールは孫のユリアが直系、ラーナは息子のレヴィンが直系、トラバントはもろ直系ですし。
何が説明不足なのかが不明です。何よりメールアドレスが不足しているので返信も出来ません。
で、一応の回答ですが、説明不足はわざとです。というのも一回はクリアし、且つ人間関係や背景をそれなりに把握できている人にのみ開放しているからです。神の血の問題については当方で訂正する箇所はありません。直径=親族の血とは限らないからです。ここはそれこそもろに人間関係と血族を理解すれば簡単に解ける問題ですので。
・お知らせ
ナンバープレイス完全版がベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13