9月23日号
  

・今時ニュース

 Wiiの希望小売価格25,000円を受けて、プレイステーション3は当初非難を浴びていた62,790円を49,980円にプライスダウンを敢行した。っていうか、WiiやXBox360から見て明らかに割高なのに、なぜ最初にあの値付けをしたのか。まぁ、確かに本体だけで損を出さないようにしようとすれば1千万台以上は捌かないことにはいけないんだけれども。
 それでも、Wiiの割安感を削ぐようにしてまで値下げを行うということは、明らかにパワー勝負に逆戻り(本体で莫大な赤字を計上しても、暴利なライセンス料で回収する方法)である。折角(マイクロソフトはどうか知らないが)任天堂は市場を広げようとしているのに、ソニーは足を引っ張る事しか考えていない。まぁ、あの会社の社風からしてそうなのだから仕方がないのだが。
 でもまぁ、本体価格だけで見ると、本体は普及するだろう。なので、ソニーを潰したいのであれば、PS3をAV機器として購入して、ソフトは一切買わないようにしよう!ブルーレイも再生できるAV機器としては格安なので、その意味では損ではない。でもPSシリーズの本体の寿命は短いからなぁ。
 安倍晋三が自民党総裁になったので、余程のことがあったとしても総理大臣になるであろう。
 まぁ、総理大臣は兎も角として、2007年の参議院議員選挙は安倍晋三では厳しいのではないかと踏んでいる。小泉純一郎というある意味カリスマ的存在の看板もなく、先の衆議院議員選挙で大勝させてしまった反動もある。投票率は別にしても政治は国民の関心が高まっているので舵取りも大変である。
 ところで、ネットでは麻生太郎が圧倒的人気であった。これは何を意味するのか。もし、選挙が行われても安部晋三だと、選挙に興味のない人は興味のないままである。しかし、麻生太郎が総裁だったら、少なくともネットで盛り上げた何割かは自民党に投票するかも知れない、ということだ。
 小沢民主党が徐々に力を付けている状況に於いて今度の参院選は楽しみである。


 

・My History 116

 第116回目は、リアルタイムシミュレーションの先駆者『伝説のオウガバトル』を評価します。
・伝説のオウガバトル  ・クエスト
・1993年 3月12日(金)発売 ・9600円(別)
経過 評価(最高星10個) コメント
当初 ★★★★★★★★  このゲームは面白い、そう面白いとは思うのよ。だけど、5面くらいで投げ出してもうた。と言うものの、そこまではスイスイとクリアしていたし、まだまだ余裕で進めそうだったのだが、レベルを上げすぎるとダメだとか、アライメントがどうのとか、雇い賃が高くなるだとか、でかいユニットは2体分に数えられるとか、いろいろな制限を考えると、そのまま進めても終盤で二進も三進もいかなくなり詰まるのではないか、それだったらそこで悔しい思いをするのならもうコントローラを置こう、という思考に辿り着いてしまった。
 そんな私ではあるが、たまに攻略本を読み返してゲームをした気で楽しんでいるのである。
3カ月後 ★★★★★★★☆
3年後 ★★★★★★★☆
現在(13) ★★★★★★★☆
現在の後ろの(数字)は購入からこの時点までの経過年数


 

・続・いったい何のための電話なのか

 先週のセールスの電話以降、2〜3日に一回の割合で(恐らく特定の)電話がかかってくるのだが、母が出ると無言で切れる。兄が子供の口調で出ると無言で切れる。私が初老の口調で出ても無言で切れる。ということはターゲットはやはり兄のようである。しかも、取り次ぎさえ試みようとしない事を考えるとますます後ろめたい商品を販売している業者のようで。
 こんどは母に若い男の声で出てもらおうか。


  

・塵も積もればゴミとなる

 そのゴミがお金に変わったお話し。
 約1年3ヵ月貯めていたアルミ缶を買取業者に持っていった。すると、33kgで4,785円に!しかも、(本当は当たり前なのだが)殆どがBtoBの取引ということもあり、消費税も受け取った。よって、5,024円に。ただし、その缶を貯めるために費やしたアルコール代は15万円ほどになっているのだが。
 因みに、受け取った消費税は本来は預かり消費税なので、税務署に納めなければならないが、課税対象額ではないので免除である。というよりもアルコール代で7〜8千円消費税を払っているのである。そのうち239円還付を受けたと考えるのが妥当なのでは。
 ところで、そのアルミ缶を業者に持っていくのに、片道15kmかかる。アルミは高価な資源であるし、リサイクルを推進しているのであれば、リサイクルを生業としている業者や団体はもっと一般の市民が回収しやすいように買取を明示するとか、もっと真剣に且つオープンに取り組むべきである。しかし、サイトを探しても近場で全く見つからないとはどういう事か。(全国的に見ても何十も無い)


 

・お知らせ

 いよいよナンバープレイスが完全版としてベクターに登録されました。Excelで動くのは相変わらずですが、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形になっています。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13


 

 TOPへ