・今時ニュース
かねがね噂が燻っていたが、いよいよ村上ファンドにいよいよ司直の手が伸びた。
その関係で阪神電鉄株を手放すようなのだが、阪急HD側とすれば少し損をした格好となる。と言うのも、930円の価値があるかどうかは別として、村上ファンドが現金の回収を急ぐ必要性があり、その際最も資金を注入している阪神株は簡単に回収することが出来るのだ。なので、もしTOB価格を800円にしていたとしてもおそらく村上ファンドはTOBに応じたはずなのである。
それに、阪神株を持ち続けていても合併すると、阪急1株に対して阪神1.4株になるので、もし、阪急が600円程度で推移したとすれば、阪神は840円の価値になることになる。
以上のことを考えると、たとえ阪神側に含み資産があろうとも、株主からは批判の声があがるだろうし、場合により株主代表訴訟に発展しないとも限らない。
今月に入って駐車違反の民間委託の業者が取り締まることになった。これにより全国的に駐車違反が激減するのではないかと期待していたのだが‥‥。そもそも、今までは駐車違反を見つけても30分以上放置していて初めて切符が切られる。それが今月からは発見次第、数分で手続きを踏み、ステッカーを貼ることで駐車違反を確定させるようになった。
が、ある方法で違法駐車をすると数十分(場合により数時間)は放置可能になる。(因みにこの方法は違法駐車を助長させないため公表は差し控えさせて頂きます)
更に、全国264警察署に1600人足らずにしか駐車監視員が配置されていないのにも問題がある。一警察署あたり6人(3組)しか配置されていない計算になる。しかも、関西では県庁所在地にしか配置されていないため、政令市の堺市を始め、違法駐車に悩む尼崎市や豊中市なども駐車監視員はいない。また、配置している警察署管内でも、監視対象区域が定められている。尚、区域外や監視員がいない警察署及び市町村は、今まで通り警察官による駐車違反の取り締まりが行われるとのことだ。(警察官でも新方式による取り締まりになるので不公平ではない)
ところで、配送業者の配達の際にも違法駐車は適用される。それはそれで仕方がないのだが、何故か郵便局の車だけは対象外になるらしい。何故なんだ!? 因みに他には緊急車両も例外なのだそうだ。
・My History 100
記念すべき第100回目は、偶然にもスーパーファミコンと同時発売した『スーパーマリオワールド』を評価します。
・スーパーマリオワールド ・任天堂
・1990年11月21日(水)発売 ・8000円(込)
・1990年12月16日(日)購入 ・7767円(別)
経過 | 評価(最高星10個) | コメント |
当初 | ★★★★★★★★☆ | 発売当初から本体が品不足に陥り、2ヶ月ほど抱き合わせ販売が横行していた。(それに比べればDSなんて可愛いものだ) その為、早い段階で百貨店で予約していたのだが、入手まで1ヶ月近く要したが、それでもその百貨店にコネがあった知人でも、優先して手に入れることが出来なかったくらい徹底していたので、社内販売も優先的にはなかっただろう。 本体の話はそれくらいにして、それと同時に買ったソフトの内の一本がこのソフトだった。 はじめはFC版マリオ3よりもグラフィックが進化した程度という感じであったが、ゲームを進めていく内に「いやぁ、このゲームは素晴らしい」と感心しきりである。 難易度は順々に難しくなり、エクストラステージはかなりの難しさだが、マップを戻って人数を増やすことが容易なので何十回とチャレンジすることが出来る。また、セーブも出来るので、一日でクリアする必要もない。 このゲームで初お目見えするヨッシーの存在も欠かせない。マリオの能力が上がるだけでなく、谷底に落ちそうになってもヨッシーを犠牲にすることにより助かったこともある。 |
3カ月後 | ★★★★★★★★☆ | |
3年後 | ★★★★★★★★☆ | |
現在(15) | ★★★★★★★★ |
現在の後ろの(数字)は購入からこの時点までの経過年数
・些細なこと
堺市が二月前に政令市になったことにより、住所に“区”が新たに加わったのだが、ある株主名簿管理人の銀行が銘柄ごとに「お届出ご住所の変更ご通知」なるはがきを送ってきた。はがきを何十万枚も送ることを考えれば、「そんなもの内部で勝手にしとけ」と個人的に思う。その事務手数料及び通信費はいったい誰が払うのだろうか?しかし、逆に考えることもある。というのは、市町村合併なら周知徹底されるのだろうが、(たとえば大学が移転してきたことによる)町名変更の場合でも、ちゃんと反映してくれるのだろうか?
出入りのし易い無料の駐車場があるスーパーなのに、路駐する輩がいる。スーパーの入り口までの歩行距離を考えても、提供している駐車場の方が近いのに、何をもって路駐を選択しているのか理解し難い。
で、このスーパーで利用された買い物カゴやカートが駐輪場や駐車場等様々なところで放置されている。このスーパーが高級品を扱いサービスをも商品の対価に含んでいるのなら、そのようなことも許されるのかも知れない。しかし、1円でも安く商品を提供し、無駄を極力省いている小売店では、客側でも元の場所に戻すぐらいの配慮をしなければいけないのではないだろうか。
ゴミの出し方にも苦言を呈したい。尤も、細かいところまでとやかく言えないが、燃えるゴミの日に、大量に(ケースごと)空き缶を出したり、大量の段ボールや新聞を出したりする輩がいる。他の収集をしていないのなら兎も角、空き缶・空き瓶は別の日に回収するし、月イチだがちゃんと廃品回収もある。何故リサイクルや環境保護が叫ばれている中、ほんの少しの手間を惜しむのだろうか。
因みに、燃えるゴミの日に、過去にはサーブボード・ぶら下がり健康器・掃除機等も出されたことがあった。むろん、それらは回収されずに放置されていたが、ここまで来ると神経を疑う。
・売血
したいのだが、日本の法律では禁止されているため、仕方なく無報酬の献血をした。過去にも数度しているのだが、血を抜かれても立ち眩みとかは無かったのだが、血小板などの方が不足しているということと、体の負担が少ないということで、成分献血をすることになった。
血を見ることは嫌いではない(あくまでも献血のことであって、おぞましい現場では吐き気を催す)。のだが、注射針を刺すときに少し躊躇したためか、血が少し飛び散った。このようなことは初めてなので少しびびったが、騒いでも仕方がないので、平静を装っていたのだが、5日経っても針の跡が残っているので、少し心配だ。ヤクをしているのではないかと勘違いされるんじゃないかと。
・お知らせ
右脳活性トレーニングがベクターに登録されております。
最新のバージョンがダウンロード出来ますので、ベスト3のタイムを記録できるほか、偏差値も表示されるのでトレーニングにも力が入ってしまうこと受け合い!になったらいいな。まだダウンロードしていない方はこの機会に是非!
右脳活性トレーニング Ver.1.13