5月20日号
  

・今時ニュース

 旬でなく申し訳ないが、2ヶ月前の3月8日に朝日放送のムーブという番組で「堺市の水道料金はなぜ高い?」という話があった。結局の所、堺市は近畿地方では中位程度であった。尚、近畿地方の一番安いところは兵庫県赤穂市、一番高いところはその赤穂市から海底送水している家島町という結果が出た。安いところは水が綺麗・(工場用水などの)需要がある・利水権がある・水道管の埋設やメンテの費用が少ない、等の理由があり、逆に高いところは、浄水に費用がかかる・(利水権のある自治体から)水を買う・(過疎などによる)需要が少ない水道管の埋設やメンテの費用がかかる、等の理由がある。その為、淡路島は概ね水道料金が高いのである。
 ところで、最近では水道料金が上がる傾向にあるのだ。それは過疎若しくは宅地開発の計画が下回ることによる人口の減少(見込みを下回る人口推移も含む)と、家電の発達等による節水のため、水道需要が減少していることがあげられる。まぁ、節水は水道使用量を下げるだけでなく、環境にも易しいので、その為に水道料金が引き上げられるのは仕方がない、と思う。いくら合理化を進めようとも水道管を減らすわけにはいかないからね。
 木曜日に北海道日本ハムの新庄選手が古巣阪神から在庫で残っていた自身のユニフォームプレゼントしてもらったので、早速練習時にファンサービスで着用した。阪神のユニフォームを着用することは日ハム側はもちろん、阪神側も了解を得ていたので問題はないと思われたのだが、金曜日になってセ・リーグ連盟から口頭注意を受けた。襟付きのユニフォームといい、今回のことといい、なぜそんな細かいところまで出る杭を打たねばならないのか?考え方が古いのか、ファンを増やしたくないのか、そのところを聞いてみたい。
 因みに他のスポーツでは大半は襟付きのユニフォームを着用している。(陸上などのランニングシャツ等は当然除く)


 

・My History 98

 第98回目は、育成RPGのジャンルで2番手にのしあがった『ドラゴンクエストモンスターズ』を評価します。
・ドラゴンクエストモンスターズ  ・エニックス
・1998年 9月25日(金)発売 ・4900円(別)
・1999年 3月31日(水)購入 ・2780円(別)
経過 評価(最高星10個) コメント
当初 ★★★★★★★★  この時期になると、ゲームボーイ(発売と同時に買った初期ロットのやつ)のスピーカーや表示が怪しくなっていたので、スーパーゲームボーイ(SFCを介してテレビでゲームボーイをプレイすることが出来るハード)を手に入れた。
 で、それで遊ぶのに適しているのを見繕っていると、丁度目に付いたのが当ソフトであった。
 ただ、残念ながらこの時期は周りにゲームボーイを持っている人がおらず、モンスターがなかなか育てられなかった。一応クリアしたが、モンスター図鑑はスカスカで終わらせてしまった。
 1人でクリアするための条件が2人でするよりも非常に厳しく、救済処置もないのでその辺が苦労するところである。(1人だと、一匹を配合するために2匹を必要とする。そのため、10段階目で同じ強さを得るためには、2人だと10回配合するだけだが、1人だと1023回も必要になるのである。)
3カ月後 ★★★★★★★★
3年後 ★★★★★★★
現在(7) ★★★★★★★
現在の後ろの(数字)は購入からこの時点までの経過年数


 

・四半世紀ぶり

 に阪堺電車(通称:ちんちん電車)に乗った。と言っても、浜寺方面のことであり、天王寺方面には3年ほど前に乗っている。ところが、あまりにも滅多に乗らなかったのと、駅に張り出されている“乗車の注意”に「お釣りはでません」と書かれていたので、百円玉を持ってなかった私は、わざわざ両替のために自販機で買い物をする羽目になった。だが、結局の所、千円札ならお釣りが出ることが分かり(事前調査を怠った自分に)憤慨。
 で、なぜわざわざ阪堺線に乗ったのかというと、友達が家を購入したからと、数年ぶりに会うためだった。その家は、何というか独身ながらに落ち着いた感じだった。庭は手狭ながらも効果的に木が植えられ、屋内も調度品に凝り、間接照明や吹き抜けなどのリフォームも惜しみなくしていた。
 お世辞なくバランスもセンスも良く、あとは良き伴侶を得るだけだ。
 他のメンバーを含め計4名で食事を取りながら雑談を楽しんだのだが、このメンバーは同じ会社に勤めていたという共通点がありながら、現在その会社に在籍しているのは1人だけとなっている。それでもこうして機会を設けることが出来ることは嬉しいことだ。そもそも退職の原因は、人の不満による退職ではなく、(給与や待遇などの)会社の不満や(適材適所ではなく、好き嫌いや行き当たりばったりの)人事が原因であるわけである。しかし、それが未だ改善されていないことを伝え聞くと、嗚呼相変わらずやなぁ、と感慨深げになる。(多分に嫌味を含む)


 

・デビュー

 右脳活性トレーニングベクターに登録されました!
 最新のバージョンがダウンロード出来ますので、ベスト3のタイムを記録できるほか、偏差値も表示されるのでトレーニングにも力が入ってしまうこと受け合い!になったらいいな。まだダウンロードしていない方はこの機会に是非!
右脳活性トレーニング Ver.1.13