3月第3週号
  

・My History 51

 とうとうネタが無くなったためトップに書くことになりました。取り敢えず50回オーバー記念って事で。(^^;
 第51回目は、期待の続編?の『ナムコクラシックII』を評価します。
・ナムコクラシックII ・ナムコ
・1992年 3月13日(金) ・5900円(別)
・1992年 3月13日(金)購入 ・4800円(別)
経過 評価(最高星10個) コメント
当初 ★★★★★★★  結論から言うと期待はずれに終わったって感じだ。前作が頗る良かっただけに、そこから大した進化を見せて無いというか、普通のゴルフゲームに成り下がってると言うか、それが非常に残念だ。
 確かにモードが増えたりしてそれなりに楽しめるのだが、それも数回してしまえば飽きてしまう。まあ前回のがあれだけの出来だったので、それを越えるのは至難の業なんだろうが、もうちょっと頑張って欲しかった。
 そうそう、このゲーム何故か前人気が無かったのか、それともSFCにシェアがシフトされたのか、発売日にもかかわらず何処にも置いて無く、10件くらい探しまくったのよ。その割には中古屋ではよく見かけるんだけどね。
3カ月後 ★★★★★★
3年後 ★★★★★☆
現在(9) ★★★★★☆
現在の後ろの()は経過年数


・新たな旅立ち(序章)

 やっとクレジットカードが来たので早速ぷららに入会した。しかもHPの開設なども滞りなくしたので、このページをアップするのはぷららの方だけだよーん♪
 で、何故プロバイダを変えたのかというと、アルファインターネットが遅いからというのが理由。しかも近々フレッツADSLにするにあたってIP網に不安がある。それに丁度契約が切れるって事もあるんやけどね。まあわがままを言わせて貰えば、アルファインターネットとの契約があと1か月あればその時点で天秤に掛けれたんやけど、アルファの方は年払いだからなあ。
 ところで何で序章なのかって思ってるでしょう?それはもう一つの旅立ちがあるからなのじゃーッ!それは何か、はまだオープンにしてないので言えないが、次週あたりにでも・・・・。<またまた引っ張る〜ッ(^^;


・いよいよ

 先程も述べたとおりいよいよフレッツADSLを導入することが決まった。取り敢えず3月1日に先陣を切って仮契約をHP上にてしたんやけど、987番目だった。みんな結構早いのね。
 で、本契約の方を2日遅れて15日に行おうとしたのだが、全てを入力し終わった後で返ってきた答えは、「既に入力されています」。それやったら最初に判るんやからいちいち入力させるな〜ッ!と内心怒りを露わにしながらもどうして良いのか判らず、取り敢えず116へTELをすることに。
 いろんなHP上で”116の対応が悪い”という書き込みがあったのだが、それは電話局によるものなのか、担当者によるものなのか、それとも単にユーザーが無理難題をふっかけたからなのかは知らないが、その人は対応良く、「担当者より折り返し電話致します。」と言った後待つこと3時間(恐らく早い方なんだろう。と言うのも、折り返しと言われても返ってこないことが多いらしいので)、電話が掛かってきた。
 その人も頗る対応が良く、工事日の設定やらモデムのレンタル、料金などを次々と決めてもらい更にタイムプラスもちゃんと外してくれるという親切さ。また「うちはマンションやけど大丈夫ですか?」って訊いても「メタルケーブルしか収容してないので大丈夫です。」と即答してくれるし。
 僕は先に色々調べてたので”わざわざ説明せんでも良いのに。”と思いながら訊いていたが、殆ど知らない人でも簡潔に解りやすい説明やと思うよ。それにその人はフレッツADSLだけでなく他のことにも結構精通してるみたいやし。・・・・やっぱ担当者によるところが大きいんかなあ。


・惚気てみたい

 ちょうど1か月前、M嬢からバレンタインチョコを貰った。それも一応包装もそれなりの物だったので僕は本命チョコと受け止め(をいをい)、そのお返しをわざわざ難波高島屋まで出向いて買ってきた。そういえば去年もそこで買ってんなあ。まあ店は違うんやけど。
 で、それを訳あってホワイトデーに返せなかったので、その翌日わざわざお茶に誘った時にあげる事が出来たまでは良かったのだが、なんとそれを旦那さんに食べさせたらしい。毒味なのかそれともを受け入れてくれなかったのか・・・・。まあ外で初めて二人っきりになれたんだから取り敢えず良しとしとこうか。二回目三回目と手順を踏めば・・・・。<その先を言え〜ッ!