2月第2週号
  

・関西の景気に影響?

 先週の金曜日はもの凄く大変やった。会社を出たのは5:30と少々遅れたものの予定通り日本橋に向かった。まではいいのだが、国道26号線に点在するコンビニのうち対向車線沿いにあるコンビニを含めて約30軒も入っていった。
 と言うのも、別にコンビニ強盗できる店を物色していたわけじゃなく(をい)、バースデーテディを探すためやったんやけど、これがなかなか見つからないやん。ローソンは目立つところに置いてくれてるからすぐに探し始められたけど、ファミリーマートなんかはどこに置いてあるか探すだけで時間のロス。しかもなかなかお目当てのデザインが見つからない。
 そんなこんなで、大国町のローソンの前を通ったとき、いったん通り過ぎたんやけど、なんか気になって入ってみた。そんならなんとそこに*月☆×日の柄のバースデーテディが!あまりの嬉しさに(勿論心の中でやけど)小躍りしてしまってたんやけどそれを店員(どうやら店長らしい風格が漂ってるが)に悟られてしまい。「やっと見つかったみたいですね、おめでとうございます。・・・・まあまあそんなに慌てなくても別に逃げはしないですよ。」って言われてもうた。だが、表に出て時計を見ると既に6:55に。(T_T)
 結局電気街では買うどころか見ることもままならなかったので、何軒か駆け足で回っただけで終わってしまった。
 だが、帰り道は気を取り直して再びコンビニ詣でをして、今度は自分のん(1月5日)をゲッチュウ!
 最終的にその日は四十数軒回ったけど、その中でおもろい店があって、バースデーテディの箱に何月の熊が入ってるのかが一目で判るように「★月」とかいうシールが貼ってあった。パッと見た目、それはユーザーフレンドリーでいんやけど、よくよく考えてみると、何で「▽月×日」とかにせーへんねん!って思わない?だってさあ、あのシール貼るとき、店員がわざわざ調べて貼るやけど、その時って何月何日かわかって初めて「■月」って書けるはずやん。そやのにそこまで調べといてシールに日付を書かないのってのは・・・・。
 後はワゴンに上向きで並べてるところとか(箱をずらさなくても一目で判る)、一店舗に116個も置いてあった店とか(圧巻)。でも、既に関西での出荷が停止されてるから更に探しにくくなるやろうなあ。
 ああ、ちなみに*月☆×日M嬢の誕生日やねん。(*^.^*)>


・同じ展開

 月曜日は7:15まで仕事をしていたのだが、「ゲッ、(犬夜叉は当然アウトだが)コナンにも間に合わなくなる!」と思って慌てて戸締まりをして更衣室に行ったんやけど、着替え終わったらもう23分になってもうてた。
 そっから一生懸命自転車を漕ぐも、家まで後2kmの時点ですでに26分に。間に合うかーッ!(▼▼メ)
 といことで今から家に帰っても中途半端な時刻になるので、堺東に向かうことにした。何で堺東に向かったのかというと、ちょっと話は逸れるが・・・・。
 と言うのも、クレジットカードの申込書を貰うつもりだったからだ。殆どのところって初年会費は要らなくても二年目以降は要るやん?それが嫌なのと、後払いっていうのが嫌やったのだが、最近色々面倒になってきたのでクレジットカードを一枚くらい持ってもいいかなと思うようになってきた。で、数あるカードの中で高島屋カードを選択することにした。だって、高島屋カードやったら入会金・年会費も要らない上、VISAJCBとかも選べるもんね。
 と思って高島屋に行ったんやけど、もう閉まってるがな。すっかり8時までとばかり思いこんでたけど7時までやってんなあ。大店舗法が緩和された時にダイエーとかと一緒で8時までになったのかとすっかり勘違いしてた。
 でもふた昔なんて6時までやったから閉まるのが早いことっ!それに比べたらまだマシなんやろうけど、何のためにここまで足を伸ばしたの???
 とすっかり悄気て仕方無しにアップルの地下飲食街を一人寂しく(M嬢となら気分は楽園なんやろうけど)彷徨っていたら、そこにクレジットカードの申込用紙が有るではないか!Oh!神よ・・・・・・。
 ってことで他にクレジットカードの有力候補がないので(知らないだけ?)、その日のうちに申込用紙を記入して今日投函した(僕にしては意外と勢いに任せて突っ走ってない?)。でも5日経っても何の音沙汰もないんやけど、これってこんなもんなの?


・My History 46

 第46回目は、自分の性格を妬ましく思ってしまう(^^;、『ドラゴンボールZII』を評価します。
・ドラゴンボールZII ・バンダイ
・1991年 8月10日(土) ・8200円(別)
・1991年 8月10日(土)購入 ・6980円(別)
経過 評価(最高星10個) コメント
当初 ★★★★★☆  ホンマ性凝りもなく買ってしまって申し訳御座いません。<(__)> 買う前から大凡の予想はついていたのだが、悪い意味で予想通りの出来でした。ほんなら買うなーッ!と思う読者もいるでしょうが、意地なのかコレクターと化してるのか自分でもわからんけど買ってまうのよねえ。
 で肝心のゲームだが、もはやシステムには何の進展もないって感じだった。ただストーリーが前回から連載に合わせて進んだって感じ?
3カ月後 ★★★★★
3年後 ★★★★
現在(10) ★★★☆
現在の後ろの()は経過年数


・底なし沼

 この前会社で来年度の勤務スケジュールが発表になったんうやけど、これがもう無茶苦茶。何がと言うと、うちの会社では土曜日を2つの班に分けて交代(月イチ)で出勤させているのだが、土曜出勤のうち2回が長期休暇前(4月28日・8月11日)だった。
 普通こういう時って土曜日を全休にするか、全員出勤にするかだろう。それも出来ないのならせめて一方の班をゴールデンウィーク前に出勤させ、もう一方を夏期休暇前に出勤させるだろう。
 しかし、この会社は違った。同じ班が長期休暇前の土曜日に出勤するのだった。全然公平性が取れてへんやろッ!
 それだけでもどうかと思っていたのだが、緊急情報が入ってきた。それはM嬢が3月からまたまた別の課に配転されることになった。朧気ながら色々解ってはいるのだが、詳しい情報がまだ入っていないから、無責任なことを書けないのでなんなのだが、なんかたらい回しやなあ。(この情報は進展が在れば続報アリ)


・国家秘密諜報員

 シックな桃色の封書が一通届いた。送り主を見てみると、『○○×◇トラベルサービス』とあったので、てっきり『☆△温泉ペア宿泊券』かな?それともスキー場のリフト券?な〜んてな事を考えながら開けてビックリ玉手箱〜。いかがわしい手紙じゃねーかッ!(▼▼メ)
おっかしいなあ。最近その方面とは関わりを断ってるのに・・・・。(^^;
ちなみに正式名称は『♀◎▽○×◇サービス』やった。『トラベル』が入ってないやん。じゃあ『トラベル』ってダミーなの?それともトラブルの間違いやったりして。(^^;


・知らぬ間に

 ズボンに小さな穴が開いていた。だが最初はあまり目立たなかったので放っておいたのだが、いつの間にかでかい穴に成長していた。しかも、別の場所に穴が転移するおまけ付き!あ〜恥ずかし。(<o>)