・お待ちかね?
ちゅうことで、1月10・11日とお休みを頂いてスキーに行って参りました。
しかし今回は大きなトラブルには見舞われへんかったけど、(ちなみに過去3回は連続して大きなトラブルに見舞われました)小さなトラブルなら立て続けにおきてしまった。
早速その中からいくつかピックアップしてみよう。
仕事が定時に終わらない!
火曜日は仕事を5時に切り上げて早く寝るつもりやったのに、いつまでも仕事が終わらないもんやから会社を出たのが6時半(遅ッ)。月初はただでさえ仕事が集中するのに休む僕が悪いんやけどッ!?
携帯電話を会社に忘れる!
その帰りに買い物に行かされる羽目になっていたので(うちの母親は鬼か?)だが、そこに行ったとき、携帯電話を忘れたことに付き買い物をした足で小雨の降る中会社へ戻ることに。
そんなことしてたから帰るのが8時になってもうてそっから飯を食いーのM嬢にメールを打ちーの風呂入りーのしてたら寝るのが10時を回ってしもうたやんか〜ッ!(尚、無駄なことは何一つしてません!)
更に更に、
視界不良!
(毎度の事ながら)高速代をケチるため雨の降りしきる中、 名阪国道を走ってたら霧が濃くなってもうて視界不良。300m先のテールランプが危うい状態やもん。無茶怖い。(T_T)
当然車体自体は100m先でもうアウト!
話は変わるけど、帰りの東名阪自動車道でテールランプが両方とも壊れていた軽トラがトロトロ(80km/hくらい?)と走っていたが、もしそいつがあの時走っていたとしたら・・・・。多分誰かが追突してたやろうなあ。(−−;)
道を間違える!
順当に、東名阪自動車道を亀山から弥富まで、また東海北陸道を尾西から郡上八幡まで走り、地べたも雪が積もっていないのでなんのトラブルもなくスキー場まで着けると安心していた。だが、スキー場まで後一歩のところで道を間違えて有料道路に入ってしまった!その結果、400円も取られた!おまけに往復やから800円・・・・(T_T)。
だって迂回したら1時間はゆうに掛かるもん。そもそも迂回ルートは冬季通行止めやし(選択の余地無し)。そのため、7:30に着く予定だったのに、1時間遅れになってもうた。
寝る!(何のこっちゃ)
朝食を摂ってなかったためか、寝不足だったためか(2:30起床!)、リフトの揺れのせいなのかは知らないが、気分が悪くなった。(車酔いの症状と同じ)
でもって取り敢えず昼食を食ったんやけど、そうしたら急に眠気が襲ってきたので、小一時間ほど食堂でうたた寝タイムとなってもうた。
でも眠ったお陰で気分も大夫良くなったので取り敢えず良しとする?<訊いてどないするねん!
坂!(ますますわからん)
明宝を3時で切り上げた後宿泊先の白鳥に向かった。途中まで凍結の心配とかしていたのだが、それどころではなくなった。というのも坂のきついこときついこと。
特にひどかったのが、カーブを曲がるとき、急に車が「ドンッ!」と鳴ったので何かなあと思ったら、ギアがローに入ってやがんの。(^^;)おまけに道が狭いのにスキー場から降りてくる客が「多勢に無勢」と言わんばかりに、突っ込んでくるからその度に谷側で道を譲らなあかんし。「登り優先、谷側優先」ってことしらんのか?
痛い!
スキーでこけた時に打った肩が痛くて痛くてしかたが無い。そんな下手なこけかたしてないけどなあ。って言うか、もっと派手にこけてもなんともないのになあ。ちなみに一週間ほど痛かった。(脱臼はしてなかったとは思うんやけど)
義務!
風呂に入ってさあはみだし刑事でも見ようかなとおもったら、朝日系列が映らないでやんの。まあ、NHKしか映らないホワイトピアよりはマシなのだが。
で、寝る前にM嬢にメールを打ってたら、12時を回ってしまった。寝不足じゃ〜ッ!(何遍も言うけど、無駄なことは何一つしてません!)
っと時間がないので続きは来週ッ!(^o^)/ <え〜ッ!
・限りある資源
家のビデオのリモコンが壊れちゃってさあ大変!ドジョウが出てきて今日は♪ってか〜ッ!
‥‥‥‥まあそれはともかくとして、そのお陰でビデオの操作をいちいち本体側でしなくちゃいけない。しかもタイマー予約とかは本体では出来ないからもうお手上げ状態。
なので、電気屋で売っている共通リモコンを買おっかなとも思ったのだが、最低限の機能しか搭載してないからタイマー予約が出来やしないの。
で、今日メーカーに問い合わせてみると、「修理できないから買えッ!(一部誤)(言わずもがな)」ってことだった。しかも、6200円(別)だと〜ッ!巫山戯るな〜ッ!人の足元見てからにっ!
でも買わんとどないしょうもないもんなあ。それに出張修理などに比べたらまだ安つくわけやし。いっそうのこと買い換える?
と思っていたのだが、結局リモコンを買うことになった。が、取りに行く羽目に!だって取りに行かなかったら送料だの手数料だの上乗せされるやん?
ところが、家に帰って梱包を解くとそこから出てきたのは新品のリモコンなのだが、デザインが一緒じゃね〜か〜ッ!せっかくNEWモデルのリモコンが手に入ると思ってたのに〜ッ!<そんなわけないやろ!
落胆の色を隠せないまま(笑)、ふと何気なく箱の裏を見てみると『補修部品・標準価格6200円』
少しくらいまけろ〜ッ!○(^^メ)○
・My History 43
第43回目は、すっかり裏切られてしまった『ファミリーサーキット’91』を評価します。
・ファミリーサーキット’91 ・ナムコ
・1991年 7月19日(金) ・7800円(別)
・1991年 7月19日(金)購入 ・5980円(別)
経過 | 評価(最高星10個) | コメント |
当初 | ★★★★★★ | あのファミリーサーキットとはもはや別物のゲームになってしまった。同じところと言えば敵とぶつからないところくらいか? とにかく操作が慣れない。何故あんなに難しくなったのか。本物志向の為操作するのもマニアックさを要求したから?そういえばパラメータも事細かさもマニアックになっている。はっきり言ってFIを欠かさずテレビ観戦している僕でもさっぱりわやだ。 ところで、前回大きなカセットがダメやとか言いながらナムコのカセットは批判してないと思ってるでしょ?本当はあるんやけど、ナムコの場合ハードケースに入れてるからあまり意識してなかっただけやねん。(他のソフトはラックに入れてある) |
3カ月後 | ★★★★★ | |
3年後 | ★★★★ | |
現在(10) | ★★★★☆ |
現在の後ろの()は経過年数
・気分良く
この前電話がかかったのだが、すぐに切れた。履歴を調べてみたが、知らない電話番号からだった。だがそれは総務のS課長からだということがすぐに解った。やけど、なんで僕の携帯の電話番号知ってるわけ?
って言うか、教えたのはほぼ100%自信を持ってM嬢だと言える。
・・・・別にかまへんねんけどね。でもどうせ教えるんやったら オッサンなんかじゃなく、可愛い女の子に教えて欲しかったよ。まあ、M嬢より可愛い子を探すのは難しいねんけどね。(*^o^*)>
・処理に困る物
火曜日にHさんが今まで持っていたのとは違うドコモの携帯電話を持っていた。最初はてっきり機種交換でもしたんかなあと思ってたんやけど、話を聞いてるとどうも違う。
暫くすると「メールのグループが18もある」だの「扱い方が雑いから傷だらけ」だのとぼやき始めたので、「ああ、息子さんのお古か〜ッ。」と一人で納得していた。
ところが、更に話を聞いてるとどうもそうでもないみたいだったので、改めて聞き直してみると、やっと本当のことを吐いた。
自転車に乗っていた女子高生(何故でかい?)が目の前で落として行ったらしい。声ぐらい掛けてあげ〜やっ!(この意見はその話を聞いた人で満場?の一致)
と言う交友関係にいたくいわく有りの携帯電話なんだが、折り畳み式になっている携帯電話を開いてみると浜崎あゆみのアニメーションが!(ただし白黒) 商売敵をぬけぬけと表示しやがって〜ッ!あゆを待ち受けにしたいんやったらツーカーにしろッ!!!!
等と言ってる間に一通の新着メールが!果たして見ていいもんだろうか?プライベートなメールなら当然見てはいけないし、(友達に頼んでの)携帯の落とし主からのメールだったら確認しなあかんし、と迷っていたが、結局見なかった。だって、表題が”無題”なんだもん!この大事なときにそんなん(ってどんなだ?)送ってくるなよ〜ッ!
それはおいといて、更に中を見ることにしたのだが、操作がよーわからんうえに、変に見ることが出来ないのでまさに手探り状態だ。(^^;)
そのうち今度は電話が鳴りだした。しかし、Hさんが出た瞬間電話が切れてもうた(直感で相手がオッサンって判ったから?)。ので、その相手が誰なのか判らない。仕方なく、その着信履歴から電話番号検索だけさせてもらった。だが、直接電話するのもなんなんで、結局何もせず・・・・。(-_-)
それっきり捜査の糸が切れてしまったので、帰りにHさんが交番に届けることになった。
ところが、Hさんがその交番で事情聴取されていたとき電話が鳴りだした。慌てるHさん(笑)。だが、警察官はそんなHさんを不審に思いながらも冷静沈着に電話を手に取ると、
「警察です。」
今度は電話の相手が向こうが慌てたがな。発信者は落とし主の妹だったのだが、気が動転して涙ぐみながら受話器を母親に押しつけてしまったのだ。<見てたんか!?
その後Hさんが帰った後、その妹さんが交番に電話を取りに行き一件落着となった。
その晩Hさんが風呂に入っているとき、女子高生からお礼の電話があったそうな。タイミング悪いね〜ッ。僕やったら間違いなく口説くのに、M嬢を。<なんでそうなるねん!
・エピローグ
Hさんが携帯電話を届けに行ったとき、その女子高生が鳳高校で家が七道やと言うことを知ったらしい。で、何でそんなことまで知ってるのか訊いたとき、Hさんは「警官が喋ってるの盗み聴きしたから。」と答えたときにH課長が一言、「君は交番でも盗みを働くんかっ!」