・取り敢えず
月新年明けましておめでとう御座います。本年もご贔屓に!(^o^)/
・まだ正月気分?
さすがに四日の日は翌日が出勤だったからそうじゃなかったのだが、今年はずっと4時までに寝ていない。<なんちゅう生活をしとるねんっ!
と言うのも、ここんところ連日で、すってはっくんの攻略ページを更新続けてるからなんだけどね。だって、一回間を空けるとなかなか続きに取りかかれないから。
で、そのアニメーションgifを作るためにゲームをしていると、面白くなってついついのめり込んでしまってもうた。いわゆるミイラ取りがミイラになるってやつ?(なんか違うんじゃない?)そやから制作作業が遅々として進まへんねん(あかんがな)。
でも、記録は更新できてるねんで。我ながら凄いなあと思ったりする。あれだけやって、ダントツのトップ(自慢)やのに、まだ記録を塗り替えることが出来るんやから。
こんな調子じゃあすってはっくんのページが完成するのはいつのことか・・・・。
・My History 41
第41回目は、何故雑誌ではそこそこの評価を受けたのかが解らない『クラックス』を評価します。
・クラックス ・ハドソン
・1990年12月14日(金) ・5800円(別)
・1991年 5月29日(水)購入 ・1800円(別)
経過 | 評価(最高星10個) | コメント |
当初 | ★★★★★★ | はっきり言ってよーわからん。一応パズルということと、クリアの仕方やゲームオーバーなどのルールも解るが(実際それすらわからんゲームも世の中には嫌と言うほど溢れているが)、それだけだ。 いくらパズルゲームが一世を風靡しているからと言ってもゲームバランスもコンセプトも中途半端なゲームを勢いだけで出したって感じだ。 このゲームをまだ中古で安く手に入れたから被害は少なかったが、これを発売日に4千数百円も出してたらと思うとゾッとしてくる。ハドソンらしからぬ失態じゃないかと。まあジャレコなら解らなくもないがッ!? |
3カ月後 | ★★★☆ | |
3年後 | ★★★☆ | |
現在(10) | ★★★☆ |
現在の後ろの()は経過年数
・別に嫌いではないが
この正月番組の中でやたらと爆笑問題が出てなかった?偶々かもわからんけど、僕が見てる番組でことごとく出てるような気がするから。
それも脇を固めてるとか、漫才とかみたいにその時だけスポットを浴びてるとかやったらそうは思えへんけど、メインで仕切ってるから余計にそう感じてしまう。
まあそれだけやけど。
・言い訳
今週は本当は合併号でお休みのところやのにわざわざ更新したったんや。だからこれくらいで勘弁したれや。おおう!?それにすってはっくんもしなあかんしな。
それで思い出したんやけど、前回のMy Historyで『いただきストリート 私のお店によってって』を紹介したとき、やたらこのゲームがしたくなった。だけど、すってはっくんをしだしたらすっかりいたストをする時間が無くなってもうた。
誰が時間をくれ〜っ!!!!!!(切実な願い)