・まだまだ続きます
日曜日に携帯電話屋さんから電話があってやっと僕の携帯電話が届いたとのことだった。
だが、本当なら僕の方(TK05)の方が兄の携帯電話(TT03)より先に届かなあかん筈だった。と言うのも、僕の方が先に発売になってたからだ。だが兄の携帯は予約を入れた次の日に届いていたが(その日が発売日だったみたいだ)、僕のは日曜になった。しかも、色は指定していたチタンシルバーではなく、フェアリースノーだった。何でやねんッ!!でも後々考えると、こっちの方がいいかなと思ったりして。だって白って一番飽きにくい色やん?だから結果オーライやったかもッ!?
そやけど、いざ使おうと思ったら機能が色々ありすぎて覚えるのが大変だ。それにも増して困惑させられたのは2種類あるE−mailだ。これの違いを把握するのにはかなり苦労させられた。以下に一応僕なりに纏めてみたので、今度ツーカーを考えている方、また使っているけどその違いをよく理解されていないっていう方も参考になればと。
項目\オプション | E−mail of スカイメッセージ | E−mail of イージーウェブ |
月額使用料 | 100円 | 200円 |
通信費(基本) | 送信7円/受信無料(1メッセージ) | 送受信3円(1分以内なら何通でも) |
送信文字数 | 全角 64文字・半角128文字 | 全角・半角共255文字 |
受信文字数 | 全角192文字・半角384文字 | 全角2000文字・半角4000文字 |
その他 | 表題を入れることが出来ない 相手がスカイメール以外の場合メールアドレスも送信メッセージ文字数に入る。 |
一回受信したメールでも、再読する時は繋げなおさないと読めない。 |
イージーウェブはE−mail機能以外にインターネット接続も出来るので、お得なんだけど、読み直すときは繋げ直さないといけないっていうのはどうもなあ。それに、スカイメッセージの方は、プランによっては1円で出来る(ちなみに僕のもそうだが)って言うのも捨てがたい。だが、E−mailの機能としてはかなり見劣りがする(特に送信時)うえ、ツーカー同士なら月額使用料が無料で使えるスカイメールより機能が下回るので、どっちの方がいいんやろう?うーん・・・・・。取り敢えず下に今度はスカイメッセージのサービス比較を掲載したんやけど、どう?
項目\オプション | E−mail of スカイメッセージ | スカイメール of スカイメッセージ |
月額使用料 | 100円 | 無料 |
通信費(基本) | 送信7円/受信無料(1メッセージ) | 送信7円/受信無料(1メッセージ) |
送信文字数 | 全角 64文字・半角128文字 | 全角 64文字・半角128文字 |
受信文字数 | 全角192文字・半角384文字 | 全角 64文字・半角128文字 |
その他 | メールアドレスも送信メッセージ文字数に入る。 絵文字とメロディーメールは使えない |
送信先は送信メッセージ文字数に入らない。 絵文字とメロディーメールは使える |
ああ、それとイージーウェブは2種類あるんやけど、今回はメール機能についての話やからここでは割愛させていただくわ。
それにしてもこの関連の話で暫くは引っ張れそうやなあ。(^^;)
・新装開店
前回の『ホームページビルダー Version6』に引き続いて今度もまたまたオークションで手に入れた『WindowsMe』をインストールすることにした。
だが結果は、期待をものの見事に裏切られた。まず、前回も話したタダでさえ少ないディスク容量が赤信号になった(300MBしか残らへん)。おまけに短くなるはずの起動時間が110秒が130秒になったし。何が問題なの?
と言うことで、WindowsMeはアンインストールすることにした。まあ、98の状態は保持していたので戻すの事には問題はなかった。
で、結局WindowsMeは再びオークションで人の手に渡ることになった。送料や振り込み手数料を考えると1000円ほど損したのだが、まあ、勉強料と思えばそう高くはない!?
・臨時収入
でそのオークションに別の商品も出品した。何を出品したかは内緒だが(怪しいなあ)、とにかく22個のセットを3300円で出した。その翌日落札希望者から、「その内の3点だけを3300円で譲って欲しい」という話が舞い込んできた。元々捨てようかなとまで思っていたものを取り敢えず出してみただけなのでここは喜んでOKしてしまった。
だけど、そやけど実際のところどうなんやろう?相手の物欲につけ込んでもっと高値まで吊り上げた方が良かったかな?でも、そんなことして商談が決裂したらせっかくのチャンスを潰すことになるしなあ。
ここらへんの駆け引きが上手かったらもっと相手を探ってみてって言うのも手なんやろうけど。わからんなあ。でも良いか、タダ同然のものが高値で売れたんやから。
ちなみにその3点の元の仕入れ値は1040円だ。
・My History 38
第38回目は、結局コレクター精神が人より盛んなために買ってしまった『ドラゴンボールZ 強襲サイヤ人』を評価します。
・ドラゴンボールZ 強襲サイヤ人 ・バンダイ
・1990年10月27日(土) ・7800円(別)
・1990年10月27日(土)購入 ・6240円(別)
経過 | 評価(最高星10個) | コメント |
当初 | ★★★★★★☆ | 前回に比べたらかなり戦闘バランスが改善されている。また、ストーリーも原作にあわせてベジータ等が新たに登場したり、マジュニアが味方になっていたりとそれはそれで良いのだが、目新しいものはないのだ。 しかしバンダイっていう会社はどうもキャラクターが先行しすぎて肝心のゲームが着いてこない。コンセプトは決して悪くはないのだが、それを煮詰めずに発売するから当時のゲームはどれもこれも中途半端な出来になってしまう。 って言いながら実は僕が買ったゲームをメーカー別に並べると堂々の7位タイの本数を買ってるんだよなあ。 |
3カ月後 | ★★★★★★ | |
3年後 | ★★★★ | |
現在(10) | ★★★★ |
現在の後ろの()は経過年数
・(-o-)
今日は8時間寝たのでそうでもないが、一昨々日から昨日までずっと睡眠時間が5時間を割っていたため寝不足で寝不足で。
と言うのも、携帯電話の取り扱いのマスター(飲み込みが遅いだけ)にオークションで落札された商品の梱包(先にやっとかんからや)にメールサーバーのトラブルに見舞われたので復旧するまで待ったり(結局治らなかったので寝たが)と忙しかったわけよ。
こんな調子じゃ仕事にも差し障るっちゅうねん!(ホンマに差し障ってたりして)(^^;)
・一番に知らせたのに
家族を除けば一番にM嬢に携帯のメールを送ったのにその返事は「どこのどなた?…さようなら(T-T)/~」。
こんな返事あるか!?・・・・ってなわけでこの後自棄酒をかっくらったのは・・・・言うまでもないか。本当はそんなことはしたかったが、してないに決まってるのだから。(わけわからん)
で、そのあとどうなったかというとまだ判ってないので結果は来週で。
・30人31脚
今現在テレビ朝日でやってる番組見てて思うけど、今の小学生って大人びてるなあ。僕が小学生の時ってもっと子供子供してたのに。でも、やはりみんなで一つのことをやってきただけあって負けたときの悔し涙、こういう涙を流すことが出来るのなら、少なくとも人の気持ちを踏み滲むような事件は起こさないだろう。(今日の名言)
そう思うと最近の学校教育はなっていない!せっかく集団で学んでいるのに、横の繋がりが年々無くなっていってるもの。それじゃあ、家で通信教育受けてるのと大差ないんじゃない?でも元を質せば家族の和が乱れていることが原因なのだが。
話は変わるが、僕が小学生だったときクラス全員で大仏の絵を実寸大で作るということをやったことがある。そのお陰か、少なくともうちのクラスは学年一の団結力があった。実際クラス対抗のリレーでも圧倒的な早さを誇ってたし。
だからもっとみんなで何かを成し遂げる事をやればいいと思う。例えしょーもない事でもええやん。だってやったことに意味があるのではなく、やることに意味があるのだから。(今日の名言2)