6月第1週号

・今週の聞き違い1 

 
 パンティ!ナイトスクープ。


・今週の聞き違い2 

 
 人間の小腸は表面積はテニスコート1年分


・買ったのじゃーん 

 
 日本橋で、デジタルカメラ(巷ではデジカメ)(そんなこと誰でも知ってるっちゅうねん)を買った。しかし、今更ながらの30万画素(480×640)なんだが。それでも去年末発売のモノが19800というのは大変お買い得なもんであって、つい買っちゃった。<半分は計画買いだが、実は衝動買い
 しかーし、最初はPCカードリーダ/ライターがあるし、そのデジカメにはスマートメディア(2MB)が付随していたので、他になんにも買わなくてええやんと思い、そのまま家でセッティングしていたら、思わぬ落とし穴が!なんとスマートメディアはそのままではPCカードリーダで読み取れないのだ。なんたることや。・・・・そういえば、店の人が、「PCカードはありますか?」って聞いてたなあ。それってPCカードアダプターのことやったんか。そうやったらそうとPCカードアダプターって言ってくれたらいいのに中途半端PCカードって言うから「あります」って言ってしまったんやんか〜!<何故か逆ギレ
 結局次の日、そんな(どんなだ?)中途半端が大嫌いな近くの電気屋さん(って言われても、関西以外の人はちと辛いかも)でPCカードアダプターとついでにスマートメディア(32MB)を購入した。しかし、PCカードアダプターはともかく、スマートメディアは日本橋でパソコン量販大手で8400円(税別)だったのに対し、中途半端が大嫌いな電気屋では7500円(税込)で売っていた。これでは電気街の魅力の1つが失われる様な気がするのだが。


・あなたはどっち派?

 社員食堂で上司のS氏と昼食を摂っていた時のこと、テレビで昼時日本列島なる番組を放送していたのだが(あっ、これって書いて良いんかなあ。ちゃんとNHKの受信料払ってなかったらどうしよう)、そこで、ハングライダーをしていた。
 そこで、S氏が「一度で良いからこれやってみたいなあ」と言ってきたので、僕はすかさず、「ハングライダーよりも、スカイダイビングの方がやりたいです」という所からその魅力についてちょっとした討論会になった。その結果が以下の通り。
  ハングライダー
代表:S氏
スカイダイビング
代表:
爽快度 風に乗って飛ぶところ 無重力状態を楽しめるところ
危険性 (スカイダイビングは)
フレアを決めなければならない。
パラシュートが開かなかったら一巻の終わり。
(ハングライダーは)
バランスを失うと危険
突風で骨が折れたら一巻の終わり
実際できるの? (スカイダイビングは)
普通の人間はあんな所から飛ばれへん。
まずはバンジージャンプやな。
おっしゃる通りで。
 まあ、このような結果になったのだが、特に危険性に関して読者の皆様ならどっちの意見が良いと思います?まあ、どっちの意見も危ない発言が含まれているが・・・・。ただ、どちらにしてもお金のかかるスポーツなんで、おそらく一生縁がないような気がする。


・My History 10

 早くも第10回目を迎えたわけだけど、その記念すべき第10回は、ゴルフUSAコース(だったと思うが)の景品用の商品化したゲームである、『マイクタイソン パンチアウト!!』を評価します。
・マイクタイソン パンチアウト!!・任天堂
・1987年11月21日(土)・5500円(別)
購入・1987年11月23日(水)・3850円(無)
経過 評価(最高星10個) コメント
当初 ★★★★★★★★★  昔、ファミコン新聞っていう刊行物を個人的に発行していて、(1987年2月より、1995年1月までの間に増刊も含めて70号弱、総ページ数500ページ以上を作成)そこでも書いたのだが、任天堂のソフトを買ったのがこれが初めてだった。また、このソフトがもし売り切れだったら、その代わりに桃太郎伝説を買うという曰くもある。
 で、その出来なのだが、結構いけるんじゃない?結構タイミングを計るのは難しく、特に最後の3人は刹那のタイミングかと言わんばかりにシビアだ。それに昔はそうでもなかったのだが、今このゲームをプレイすると、そのタイミングを見極めようとするばかりに、瞬きをしないせいかすぐに目が痛くなってくる。
 あと理不尽なところがある。こっちの攻撃は相手に防御されると全くダメージを与えることが出来ないのに、こちらが防御してもダメージを受ける攻撃がある特にタイソンダイナマイトパンチはガードも効かず一発でダウンだ。
3カ月後 ★★★★★★★★
3年後 ★★★★★★★☆
現在(13) ★★★★★★☆
現在の後ろの()は経過年数


・なんと!

 このアンケート、締め切りまであと一ヶ月を切ってしまったではないか。それなのにそれに答えてくれた人はまだ一桁にすぎない。なんか景品でも付けないかんのかなあ。