・ゲームをするなら
任天堂
・ゴーフル食うなら
風月堂
・言葉に詰まれば
順天堂
・時勢
とまではいかないが、こういうネタって時期が経てば、「あれ、これってどういう意味なんやろ。」と悩んでしまう可能性は大というより、ほぼ間違いなく、「わっけのわからん事口走っとるなあ」となるだろう。
・ピッタリ
先週予告したとおり、先週の土曜日にM嬢のおじさんのNさんのところに、ホームページを立ち上げに行った。しかし、3時半に待ち合わせの場所に行ってみると、M嬢とM嬢の旦那さんが居た。残念ながら、旦那さんも一緒に付いていくことになった。
話は逸れるが、M嬢は旦那さんをあまり知り合いの人には紹介したくないらしい。M嬢曰く「不っ細工やから」と言っているが、僕からすると十分格好いい人だった。それに、感じも悪くないし、こんな人やと、M嬢の心を奪い取ることが出来ひいやないか。<一体何を考えとる(^^;)
で、4時過ぎにNさんの事務所に着いた。しかし、すぐには取りかからず、取り留めのない会話を少々交わして、もう5時だ。(゚o゚)<ホントに早いよ
そしてやっと僕の出番だ。Nさんはフロントページは使いにくいとHP作成ソフトを使わず、OFFICE2000のWORDでHPを作成していた。こっちはホームページ・ビルダーなるものを(今使ってるこれね、って書いてもわからんか。)使ってるので、中身がスマートやけど、Nさんの作ったやつは訳がわからん。意味不明なコマンドや、不必要なフォントの指定がぎょーさん(沢山)入っているし、使ってないリンクの指定やら何やらで、手の着けようがない。
仕方ないので、そこは修正するのは諦めて、とにかく2バイト文字で入っているフォルダー名とファイル名を半角英数字にすることにした。
しかしそれがまた大変。Windowsに入っているフロントページなんて僕は使ったことがないし、『ファイル名一括変換ツール』なるものなんて在るわけないので、仕方なくメモ帳でHTMLを呼び出し、”<A”のタグを検索しながら変換することにした。
ところがまたまた問題発生。ただでさえそれに時間が取られてるのに、エクスプローラーの動きが異常に遅い。名前を変えるたびに20〜30秒ほど待たされる。しかも、作業にだんだんリズムが付いてきた頃、フリーズしていまいやんの。
仕方なく立ち上げ直すと、快適っ快適っランランランッ。<踊るな!!!
ところがしばらくするとまた元の黙阿弥。調べてみるとなんてこたあない、ただのメモリー不足だった。OFFICE2000を動かすのにメモリーがたった32メガしかないとは。このパソコンでも、OFFICE97やけど、メモリーは128メガに増設しているっていうのに。
そんなこんなやったけど、また新たな問題が。FTPエクスプローラーの設定がおかしかったのだ。まあ、さっきまでの修正に比べればあっさりクリアできたんだけど。
そして、デバッグ(と言っても、リンクが上手いこといけてるかどうかを確かめる程度やけど)作業も無事終了し、時計を見ると既に10時前(^^;。しかし、またまた新たな問題が。今度はCGIが動かない。しかし、これは僕の範疇ではないので、諦めてもらった。そして11じになってやっと遅い晩飯にありつけた。
でもよく考えたら、これだけやってその見返りが晩飯だけって言うのは安くない?まあ、親しい知り合いの頼み事とあらば別にタダでも良いんだけどね。でも、僕って、M嬢の頼み事にはつくづく弱いなあ。
結局家に着いたのは1時だった。午前様<ご苦労様を掛けたつもり
で、何で『ピッタリ』なんかって言うと、こっちも設定してからまだ一月も経っていないから、タイムリーな依頼やったなってこと。
ところで今思い出したのだが、転送した中にpng形式のファイルがあったのだが、確かインターネットエクスプローラーってpng形式を読み込めなかったんだっけ?
・My History 2
第2回目は、隣に住んでいた子と交換したソフトである『迷宮組曲』を評価してみます。(ちなみに僕が代わりに買ったソフトはDISC版『燃えろツインビー』)
・迷宮組曲・ハドソン
・1986年11月17日(月)・4900円(別)
購入・1986年12月2日(火)・3920円(無)
経過 | 評価(最高星10個) | コメント |
当初 | ★★★★★★★☆ | 当初はまあまあといったところだった。かなり難しく、(最大の難所は氷の部屋とカーマー)子供心に大人の厳しさを教えられた。でも、今となっても、あまり陳腐化していないところはさすがといったところか。アクション系では珍しく”連写パッド”の売り上げに貢献したソフトではないかな?ところで、使用説明書に書いてある『迷宮組曲』のサントラって発売されたの? |
3カ月後 | ★★★★★★★ | |
3年後 | ★★★★★★ | |
現在(14) | ★★★★★★ |
現在の後ろの()は経過年数
・慣れないこと
仰向けの状態で足を浮かして、”空中足漕ぎ”みたいなことを、普段もたまにしているんだけど、今回は気合いを入れて400セット(800回)以上”空中足漕ぎ”をした。すると、座ろうと思って起きあがるが、バランスが取れず後ろに倒れてしまった。最初はやりすぎやったんやろうなと思っただけやったんだけど、翌日見事に股関節が筋肉痛。この話をM嬢にメールで送ると、返事は「あほちゃん」。その後、「なんでそんなことするん」「(そんなことをすることが)気持ち悪ぅー」と全く同情を得られなかった。(T_T)
・腹話術なら
いっこく堂<ええい!しつこい
・長丁場
前々々回からこちらにてアンケートを行なっています。締め切りは6月30日です。まだまだ先やけど....早くじゃかじゃかメールをおくれー