ピヤシリ林道(名寄市)名寄市のピヤシリ公園から幌内越峠までの林道 |
![]() 途中ピヤシリ山(標高 987m)に登れば晴れた日なら利尻富士が見える.幌内峠側には滝が一杯あった |
旭峠林道(丸瀬布町/留辺蘂町) |
![]() 温根湯からの入り口は分かりにくいので注意!終点の丸瀬布温泉で一風呂浴びるのも良し! |
ヌンプトムラウシへの道(鹿追町) |
![]() ヌンプトムラウシも湯舟ができ昔のワイルド感は無いがでもワイルド.走りごたえのある林道.OFF車でないとつらい |
管野温泉への道(鹿追町) |
![]() OFF車でないとつらい,道はそれほどでもないが温泉が良いキャンプ場も隣接しているので宿に泊まらなくても良い.しかし湯治場って感じの管の温泉もGOOD |
ニニウ〜夕張線(占冠村/夕張市) |
![]() 川沿いの道は気持ちがいい.熊笹の所はやはりちょっと怖い |
山中峠(岐阜県)標高1300m めいほうスキー場から裏側に抜ける林道 |
![]() (中部ツーリングマップルP62F2〜P69 E6) |
王滝林道(岐阜県) 大土砂崩れで埋まった王滝村を囲む林道 |
![]() 林だけがダム湖から出ており幻想的な風景が見物 林道はかなり長いのでガソリンは当然満タンで行って下さい.オフ車でないと不可能. 走りごたえ有り.大規模な土砂崩れ対策の工事跡有り 三浦ダムに抜けれるがゲートなどはこじ開けないように最低限のルールは守るように!!! (中部ツーリングマップルP64 B2〜P63 D3) |
度合温泉までの林道(岐阜県)アウトドア感満載の林道 |
![]() 途中大きな滝があり撮影ポイント,度合温泉終点には大規模なキャンプ場有りちょっと残念 オフ車でないとダメ (中部ツーリングマップルP55) |
上高地乗鞍林道(長野県)読んでそのごとく上高地を乗鞍を結ぶ有料林道 |
新奈川温泉から坂巻温泉までの林道.ちょこちょこ景色は見える
舗装化が進みオフダーには寂しい限り 温泉が各所にあり泊まりで行くべき.前川渡大橋から来ると上高地乗鞍林道と オンロード車でも可能 (中部ツーリングマップルP71) |
美ケ原林道(長野県)浅間温泉から武石峠までの有料道路 |
取りあえず気持ち良い道路,浅間温泉から行く場合入り口がちょっと分かりにくいので注意!
標高が高いので気持ち良い.景色はあまり期待できない,ビーナスラインへ行く時個人的に好きな道 (中部ツーリングマップルP79 E5) |
黒石林道(長野県)御嶽山への山岳道(有料道路)全て舗装道路 |
1600m以上の所を走るのでやはり2ストにはきつい,かつバスや車を抜かすのは至難の業
頂上からは歩いて山頂まで行けるので余裕のある人は是非是非 ピストンになるので注意 (中部ツーリングマップルP64 B5) |
月夜沢林道(長野県)木曾開田村.R36の新地蔵トンネル付近から野麦峠までの林道 |
![]() 昔関所を避ける為月夜の夜に抜けた所からこの名前が付いている.全長約18km (中部ツーリングマップルP64 DE1) |
白池林道(新潟県)新潟県糸魚川市・白池林道(県道39) |
![]() かなり長い林道.途中白池は幻想的!ただ蓮華温泉に行くピストンに なるのでその点は注意して下さい (中部ツーリングマップルP95 B4〜P94 H6) |
山田林道(長野県)志賀高原万座峠から七味温泉 |
![]() 距離は短いが標高が高く涼しく気持ちいい 終点の七味温泉か 五色温泉で一風呂? |
奥志賀林道(新潟県〜長野県)野沢温泉村〜志賀高原 |
99.8行って来ました!しかーし全線舗装道路。でもブラインド低速コーナーの連続で めちゃくちゃおもろい!ガソリンは満タンで 足を伸ばして秋山郷 切明温泉なんてのもおつ! (中部ツーリングマップルP96 G3) |
秋葉街道R152(長野県/静岡県)下伊那郡大鹿村から静岡県磐田郡龍山村までのR152継ぎ接ぎ国道 |
![]() ここの景色は抜群.ここから再びR152に合流(秋葉国道).続いてヒョー越を越えて (ここは昔武田信玄が兵隊を大勢連れて徳川攻めに行った時に使ったことからこの名前が付いたそうだ!) ヒョウ越林道を通り水窪湖を横に見ながらメインの天竜スーパー林道をした走る! 途中 山住峠を通過し気持ちよい林道が続く.終点は火の神様秋葉神社.なぜか火の神様なのに以前火事になったらしいこれいかに! (中部ツーリングマップP57 F3〜P49〜P41〜P33〜P25) |
国見林道(滋賀県/岐阜県)からまで |
![]() 平成7年?に出来た新しい林道 詳しくは日帰り林道で紹介してます |
東川千本谷林道(高知県/徳島県)高知県安芸市から海部郡海南町まで |
![]() V字谷が美しい.オフ車でないとダメだよ! (中国四国ツーリングマップルP84 D3) |
剣山スーパー林道(徳島県) |
オフロード車に乗っているなら一度は行きたい林道の一つ.オフ車でないとダメだよ!
多くを語らなくても余りにも有名なスーパー林道.最近舗装化が進んでいるそうだ! (中国四国ツーリングマップルP77) |