あこがれの 佐渡島! 話せば長いのですが 8年前に加賀に短期出張で赴任していた時に 加賀からであれば 比較的に簡単に行ける!と思っていたのですが 思っている間に 直ぐに関西に戻り 泣く泣く断念(+_+) 昨年 再度加賀に転勤になり夏休みに企画!!!しか〜し 台風直撃で泣く泣く断念 今回 ようやく8年後越しの 佐渡が決まりました(o^-^o)vv 会社のバイク仲間と行くことになり 前日仲間は加賀の我が家に宿泊 深夜到着したのですが いきなりトラブル発生!ヘッドライトの電球が切れたそうだ(ロービーム) たまたま 車のヘッドライト交換後の球が残っていたので緊急に交換 まずは一安心ヽ(^o^;)ノ 翌朝 いよいよ出発! 快晴!とは行きませんでしたが まずまずの天気 いいんじゃない 国道8号で 美川まで走りそこから北陸自動車道に乗りました 相手は 1000ccのビックバイク、こちらはXR250(モトクロス) 先行して行ってもらい のんびりと走行 滑川あたりで 自動車道を降り のんびりと下道を走行 糸魚川で昼食を取り 本日のメイン ”地下駅 筒石駅” 詳しくは ここをクリック |
![]() ![]() |
画像を見ての通り 駅は地上 ホームは地下!の駅である 涼しい 地下駅の後は直江津港に向かう |
![]() ![]() こうして 1日目が後いう間に過ぎ去った |