最近出来た 滋賀県の林道(おにゅう峠)を HPで発見!早速 走破を検討し おまけに 通り道の花折峠を+αして出発した 花折林道(滋賀県大津市) 数十回以上も横を通っていたのですが まさかこんな所に林道があるなんて・・・ 花折トンネル手前右側に(大津方面の場合)入口がある |
![]() ![]() 林道はこんな感じ どう見ても車は無理? |
頂上はこんな感じ 展望無しの寂しい峠 ”花折”の由来は 悲しい話なのですがここでは割愛させて貰います |
![]() ![]() |
こんな道路標識が・・・ 林道じゃないの? 出口はこんな感じ |
![]() ![]() |
おにゅう峠へ続く県道はこんな感じ あの山を越える! |
![]() ![]() |
小入谷林道(滋賀県朽木村/福井県小浜市) お約束の 通行止め! 基本的に通行止めですので 行かれる方は個人の責任を持って行ってください でも バイクが通れそうなすき間が・・・ しか〜し! 少し走ると流石にバイクでも行けそうにない 道路の滑落が・・・ ![]() ![]() |
しか〜し よく見ると右側の川沿いに・・・ いやいや危険なことは避けなければなりません いっぱしの社会人たる物・・・・・・ |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
あれあれ????? 何か山の中腹のような景色が・・・ |
あれあれ 知らぬ間に頂上だ! あいにく天気が悪く ここからの日本海の絶景を期待していたのだが・・・(´ヘ`;) 絶景は次回のお楽しみにしよう! 福井県側は 所々に落石があり普通乗用車では本当に”通行止め!” で あった! |
![]() ![]() 福井県側の入口はこんな感じ お約束の撮影ポイントでパチリ! ひとっ走り 美浜まで走り ”レピアの湯”で体を温める(笑) 生き返った! |
![]() ※レピアの湯 |
ご存じかとは思いますが こちらはうなぎの養殖で有名!なので ![]() うなぎを頂く! |
ここで素直に帰ればいい物を 鯖街道 朽木を過ぎたあたり(村井)で 鵜川村井林道へ! 鵜川村井林道(滋賀県朽木村/高島町)今は共に高島市 |
![]() ![]() |
当然こちらの入口には ”通行止め”の看板が!・・・ こちらの看板も 控えめ。 『でも ゲートは無いよ!行けるなら行ってみ!』 と訴えかけているようである(笑) くれぐれも言っておくが 通行止めですので! 少し進むと めっちゃ不気味なトンネルが・・・ 高低差があり 出口が見えずバイクの音が反響し本当に不気味であった |
![]() ![]() |
眺めのいい景色? と思ったのもつかの間! やはり通行止めであった!(+_+) これじゃ 通れないや! 車の通った跡らしき物はあるが 断念したみたいで 向こう側には車輪の跡は無かった どうやらバイクも通れそうにない(+_+) とりあえず 土砂にのぼって記念写真! |
![]() |
流石の 機動力のあるバイクでもコレばっかしは・・・ |
![]() |
あれっっっっ!ここはどこ? あっっっっ!高島町だ!でもどうやって?不思議だな( ̄◇ ̄)ゞ 反対側の出口まで来ちゃったQ(^-^Q) |
![]() 鵜川村井林道から見た琵琶湖! |
今回通行止めを 3本走破しましたが、大変危険を伴います。 くれぐれも個人的なツーリングレポートですので 行かれる方は個人の責任にてお願いします。 |