![]() |
今回ぶらっと京都から簡単に行ける 定番ツーリングコース 周山街道へ行ってきました 京都市内を北上し福王路からR162に入り R162を走るひたすら走る 途中栗尾峠を越えると京北町の直線道路になる この直線でよくネズミ取りをやっているので注意の事! 直線の終わりにカモノセキャビンでコーヒー、カレーでも! 深見トンネルの手前はワインディング 気をつけて飛ばして下さい トンネルを抜けると通称赤橋が見える |
![]() |
正式には 安掛と言う地名です ここの大駐車場になっていますので一休み きれいなトイレも整っています 反対側に美山牛乳の工場があるので 是非ぜひ!おいしいです ここから 小浜に抜けるもいいですが 今回は佐々里方面に進みます |
![]() |
かやぶき屋根で有名な美山の町並みを見学 |
![]() |
町並みを抜けると 川向こうに町自然文化村がある ここの地鶏の料理は最高においしいです キャンプ場も隣接しているので キャンプに来るのも良し! |
![]() |
佐々里峠前後は悪路好きにはもってこい 狭いワインディングが続く 頂上近くにも桜が残っていた |
![]() |
峠を抜けると広河原のスキー場が見える 途中にある町(広河原) 桜がまだ残っていた 観光客が数名写真を撮っていた |
![]() |
|
![]() |
花脊峠を越えR477に入る R477と言えども百井峠は凄い! 超悪路で路面はパッチワーク状態で 超狭狭道路である 途中の集落(百井町)は風情があっていい R367と合流し三千院を横に京都市内まで帰る。 R477を走らずに鞍馬に抜けて鞍馬温泉に浸かるのも良いかも? (ちょっと高いけど‥ ) |