![]() |
坂井郡 丸岡町 R364沿い |
丸岡温泉 カルシウム硫酸塩泉 【たけくらべ 0776-67-2333】 露天風呂無しの大浴場 、隣にキャンプ場があり 温泉好きのキャンパーにはもってこい 狭路好きにはR364を走った後 ひと風呂はいかが? \720(〜16:00) 360円(〜20:00)'00.5.4 |
![]() |
芦原温泉 坂井郡 芦原町 |
【セントピア芦原】 二階が受け付けで 二種類の温泉がある 私は 釜風呂の方に入ったが ミストサウナって感じでした 駐車場有り 500円 00.5.4 |
上河内温泉 炭酸塩泉 |
今立郡 今立町 |
【旭旅館】 胃腸によく効く炭酸塩で人気の温泉であったが 現在は体調を崩されて廃業されました 炭酸塩で飲むとげっぷが出る 手前に"ラポートかわだ"を利用するしかない 目覚ましテレビにも出たくらい有名だったのだが....残念 当時400円 |
渓流温泉 | 今立郡 池田町 志津原14-17 |
【冠荘 0778-44-7755】 池田町から冠山に向かう入り口に位置する 近くに四国かずら橋と同じ橋がある。温泉は露天なし 寝湯や泡風呂等有り 500円(01.8.18)午前10:00より入館可 休館日:毎月第1.3火曜日 日曜、祝祭日は入浴のみ午後3時にて閉館。火曜日は館内清掃の為 ご利用は16:00からです |
六呂師温泉 ナトリウム炭酸水素塩泉 |
勝山市 六呂師高原内 0779-88-1110 |
お肌すべすべ.600円00.5.4
|
九頭竜温泉 アルカリ性単純温泉 |
大野郡 和泉村 下山63-2-53 |
【平成の湯 07789-78-2910】 R158沿いの温泉 露天風呂有 休憩場有 10:00〜21:00定休毎週火曜+1/1 普通の温泉 露天風呂はまずまず(林の中) 500円00.8.13 |
横倉温泉 鉱泉湯 |
勝山市 | 【民営 横倉鉱泉 0779-88-0299】 宿の温泉 湯舟のみ(ちょっと小ぶり?) 入ると鉄分?の臭いがぷんぷん 500円 00.5.4 |
勝山温泉 炭酸水素塩泉 |
勝山市 | 【市営 水芭蕉 0779-87-1507】 市営の温泉 5種類の温泉がある 是非入りたかったが水曜定休で入れなかった! 残念!800円 00.5.4 |
![]() |
大野市 上打波 |
【民営 鳩ヶ湯 0779-65-6808】炭酸水素塩泉 登山客の利用する温泉 内湯のみ 雑誌アウトライダーの秘境に 載っていたので是非行きたかったが 長年行きたかった鳩ヶ湯に入浴(o^-^o) 泉質良くとても気持ちよかった 07.7.15 |
![]() |
天谷温泉 芒硝泉 丹生郡 朝日町 天谷 |
【民営 天谷鉱泉 0778-34-5050】 完全な湯治場で宣伝は全くなし 口コミのみ その上皮膚病に効くので湯治に来ている人は熱いのが 効くらしく50度位の熱湯?でしか入らない為 我々がやっと我慢して入れる温度になれば 宿の人に暖めなおして貰うため一瞬しか入れない ましてや水で薄めるとめちゃくちゃ怒られる 本当の湯治専門温泉 しかし歴史は古く1300年経つそうだ. 福井大地震にも耐えた宿は圧巻!330円00.5.4 近年廃業されたらしいです残念(+_+) |
河野シーサイド 食塩泉 |
南条郡 河野村 |
【村営 ゆうばえ 0778-48-2388】 湯舟からは日本海が一望! 露天があれば最高だが露天無し +α 男性風呂からは国道も一望? 当然国道からも男性風呂が一望? ここからの夕日は最高でしょうね! 500円 00.5.4 |
越前厨温泉 ナトリウム 炭酸水素塩硫酸泉 |
丹生郡 越前町 |
【町営 漁火 0778-37-1873】 露天風呂からは日本海が一望! 日本海の景色これが最高 石鹸はあるが シャンプーは無いので注意 2007.4月現在 アクティブハウス越前内に移動 月休500円 07.4 |
越前道の湯 |
丹生郡 越前町 |
【道の湯 0778-37-2260】 素朴な温泉 毎週水曜日休 10:00-21:00 ![]() |
なぎさの湯 | 丹生郡 越前町 |
なぎさの湯(越前地域福祉センター内) 【0778-37-0637】 素朴な温泉 10:00-20:00 毎週火曜休み ![]() |
![]() |
丹生郡 越前町 |
越前温泉【越前3号温泉/ナトリウム-炭酸水素塩温泉】 【日本海0778-39-1126】 素朴な温泉 のんびりと(o^-^o) かれい崎荘の横 露天 海は見えるよ!夜は漁火が見えるやよ 大人500円 6:30-22:00 第1,3木曜休み ![]() |
波の華温泉 | 福井市 蒲生町 |
波の華温泉 【0776-89-7387】 アルカリ性単純泉(低張性アルカリ低温泉) 素朴な温泉 のんびりと(o^-^o) 露天ではないが展望風呂 大人400円子供200円 10:00-21:00 毎週火曜休(祝日の場合は翌日) ![]() |
![]() |
足羽郡 美山町 |
美山温泉 ナトリウム,カルシウム硫酸塩泉 【みらくる亭 07797-6-4141】 露天風呂は無いが 脱衣場から 階段を昇って風呂場に行く 森林の中にあり気持ちいい 300円と低価格なのにシャンプーリンス付き 平日18:00〜21:00 300円 10:00〜16:00 ?円 01.6 |
大飯温泉 |
大飯郡 大飯町 |
【あみーシャン大飯 0770-77-3410】 ビルの上に温泉があり眺めは抜群! 露天は無し |
![]() |
上敷郡 上中町 |
河内トロン温泉 【やまびこ 0770-62-0256】 河内ダムが完成すればダム湖畔になる 露天は無し 熊川宿を観光した後 一風呂いかがですか? 450円01.5.6 |
北陸トンネル温泉 |
敦賀市 | 宿泊して 温泉に入ったのだがもう一つ?って感じでした
露天は無し 2軒宿有り |
![]() |
敦賀市 |
【リラポート敦賀】 総合温泉施設 温水プールも完備。休憩室は広々。 眺めも最高です。館内の支払いは全て後払い制度。 露天風呂完備。 プールも入ればいいが少し割高感有り。 |
今庄365 単純硫黄泉 |
南条郡 今庄町 |
【公営 やすらぎ 0778-45-1113】 露天風呂は最高!夜星が一杯! 隣にキャンプ場有り(設備は良いがちょっと高め) 買い出しするところが無く 今庄の駅前まで行かないと無いのが不便 |
はなはす温泉 そまやま 単純硫黄泉 |
南条郡 南庄町 |
【公営そもやま 0778-47-3368】 露天風呂は寝湯と露天あり森林浴が出来る! 内風呂は蓮湯と温泉がある サウナあり。休憩室も広く 隣にキャンプ場も有り 火曜定休 〜20:00 550円01.5 |
三国温泉 ナトリウム塩化物泉 硫黄泉 |
坂井郡 三国町 |
【公営 ゆあぽーと 0776-78-4126】 温泉から海が一望出来るのがうれしい! 10:00〜22:00 水曜定休日500円 |
みかた温泉 | 三方郡 三方町 |
みかた温泉【きららの湯
0770-45-1126】 三方郡三方町中央第1号6番地の1 平成17年オープン! 檜露天、岩露天、石風呂、和風塩サウナ他 10:00〜22:00 第一水曜定休日 料金600円(大人)です2005.6現在 |
![]() |
三方郡 三方町 |
みかた温泉【レピアの湯 0770-45-1100】 ナトリウム-塩化物強塩温泉 スパーの横にある温泉。10:00〜22:00 石鹸は無いので注意.私は常神に行く途中入りました。 結構良い湯でした。露天は無いです。素朴な温泉。 料金400円です2003.3現在 となりにきららの湯が出来たため閉湯(+_+) |