| 
京都から周山街道を経て 八丁林道へ | 
 
関西からのツーリングガイドで紹介している周山街道を利用する
 出発同様には京都.立命館大学の近く福王子からR162へ入る. ここあらは気持ちに良いワインディングが連続する
 しかしこの辺りは全国的に有名な嵯峨,嵐山。 従って紅葉の時期,桜の時期はちょっと?込む. 嵐山高雄パークウェイの横を通り
杉坂口を通り笠トンネルへ (笠トンネル出口ねずみ取り有り注意!)
 栗尾峠を越えるとまっすぐな道が続く. 直線道路で途中右側に行くと鉱山跡有り.結構面白いよ!
 町中を越えるとスーパーストレートが続く. しかし所々にねずみ取り有るので注意!
 山へ入る手前の直線には白バイ多く最注意! 直線の終点にライダー御用達の
 ログハウスカモノセキャビン(喫茶店)有り.水が美味しい カレーもここの名物。ウッディー細工の販売もしている 
このカモノセキャビンの目の前が八丁林道の入口 そこそこ初心者向けの林道であり気軽に行けるのが特徴 
但しこの気軽さが欠点でもある. 無謀なRV車もどんどん入ってくるので車には要注意! 
佐々里スキー場の横を通り府道まで出る短い区間 府道に出れば右折し佐々里峠へ R477に入り花脊峠へそして牛若丸で有名な 
鞍馬へとルートを取る.紅葉時期は混むので注意. そのまま進めば京都市内へ
 | 
   |