FZシリーズ情報集積所 SDカードについて

このページでご紹介するSDカードの中には、純正以外のものも含まれますが、それらを使用なさるかなさらないかはご自身の責任の下でご判断ください。このページで紹介させていただいている製品を使った結果、いかなる損害が生じたとしても、私は一切責任を負うことはできません。そのことを了解いただける方のみご覧下さい。
SDカードの性能について
 FZ10、FZ20、FZ5で使用できるSDカードは、書き込み速度について注意する必要があります。というのも、SDカードには書き込み速度にいろいろな種類があって、特に連写の際にその性能差が大きく現れるからです。連写機能を比較的高速に使いたい場合は、書き込み速度の速いタイプのカードを使う必要があります(10MB/Sと2MB/Sの連写時の待ち時間の差についてはこちら)。あまり知られていませんが、5MB/Sや6MB/S、7MB/Sの製品もあるようです。これらの中には10MB/Sと同等に高速なものがあります。また、2004年10月から20MB/SのSDカードも発売が開始されました(新タイプの20MB/Sのものはカメラ側で対応していないためFZ10もFZ20もFZ5も撮影時に連写が速くなるなどの効果はありません。ただし、パソコンなどへの転送はパソコン側の環境にもよりますが高速になります)。※これまで10MB/Sを高速タイプ、2MB/Sを低速タイプ、その中間を中速タイプと表記していましたが、20MB/Sの発売に辺り、表記を改めました。近い将来発売される容量が2GBのタイプのPANASONICのSDカードはFZ10にもFZ20にもFZ5にも使うことが出来ないようです。
※このページ記載の情報はメーカーWEBサイトに公開されているか、メーカーサポートに問い合わせた結果判明した内容です。ただし、メーカー都合により製品内容が変更になる場合もあり、また常に最新情報を確認しているわけではありませんので、ここに書いていることが常に何時の時点でも正しいと保障することは出来ません。ご購入ご使用の際には必ずご自身で直接メーカーやショップに最新情報を確認なさって下さい。
各メーカーのSDカードの型番
容量が128MB以上のものについてご紹介します。
Panasonic
20MB/Sタイプ・・・RP-SDK01GJ1A(1GB)、RP-SDK512J1A(512MB)・・・FZ10、FZ20、FZ5では使用することはできますが、20MB/Sの速度を生かすことは出来ません。10MB/Sのものと同等の速度となります。
10MB/Sタイプ・・・RP-SDH01GJ1A(1GB)廃盤、RP-SDH512N1A(512MB)廃盤、RP-SDH256N1A(256MB)
5MB/Sタイプ・・・RP-SDQ01GJ1A(1GB)・・・新製品
2MB/Sタイプ・・・RP-SD128BL1A(128MB)
IOデータ
20MB/Sタイプ・・・SD20シリーズSD20-1G(1GB)、SD20-512M(512MB)・・・FZ10、FZ20、FZ5では使用することはできますが、20MB/Sの速度を生かすことは出来ません。10MB/Sのものと同等の速度となります。
10MB/Sタイプ・・・SD10シリーズSD10-256M(256MB)、PCSD-256MS(256MB)廃盤、PCSD-512MS(512MB)廃盤、PCSD-1G(1GB)廃盤
2MB/S・・・SDシリーズSD-1G(1GB)、SD-512M(512MB)、SD-256M(256MB)、SD-128M(128MB)、PCSDシリーズPCSD-T512M(512MB)旧タイプ、PCSD-T256M(256MB)旧タイプ、PCSD-128MS(128MB)旧タイプ
ハギワラ シスコム
20MB/Sタイプ・・・MシリーズのHPC-SD1GM2(1GB)、HPC-SD512M2(512MB)
10MB/Sタイプ・・・T-Proシリーズの全てMシリーズのHPC-SD256M(256MB)、HPC-SD128M(128MB)
2MB/Sタイプ・・・Tシリーズの全て
サンディスク
現行製品(32MB-1GB)の速度は非公開だそうですが、次期SanDisk UltraUSDカード(高速データ転送用)は従来よりも高速だとのこと(メーカーサポート談)
グリーンハウス
8MB/Sタイプ・・・MEシリーズのGH-SDC1GE(1GB)
6MB/Sタイプ・・・MEシリーズのGH-SDC512ME(512MB)、GH-SDC256ME(256MB)、GH-SDC128ME(128MB)
5MB/Sタイプ・・・MDシリーズの全て
不明・・・MCシリーズMBシリーズ
バッファロー
20MB/Sタイプ・・・RSDC-G1G(1GB)、RSDC-G512M(512MB)
10MB/Sタイプ・・・RSDC-1G(1GB)廃盤、RSDC-512M(512MB)廃盤、RSDC-256M(256MB)廃盤、RSDC-128M(128MB)廃盤、RSDC-L256M(256MB)廃盤
2MB/Sタイプ・・・RSDC-S1G(1GB)、RSDC-S512M(512MB)、RSDC-S256M(256MB)、RSDC-S128M(128MB)
旧タイプ・・・256MBのカードには10MB/Sタイプと2MB/Sタイプの2種類ある。
RSDC-32M/64M/128M/L256Mが2MB/S
RSDC-256M/512Mが10MB/S
東芝
10MB/S・・・SD-FA512MT(512MB)、SD-FA256MT(256MB)、SD-FA128MT(128MB)
2MB/S・・・SD-NA001GT(1GB)、SD-NA512MT(512MB)、SD-NA256MT(256MB)、SD-NA128MT(128MB)
旧タイプ・・・型番SD-Mが付く32M/64M/128M/256M/512MBは2MB/Sタイプ
型番SD-FA128MT、SD-FA256MTは10MB/Sタイプ
Kingmax
1GB、512MB、256MB、128MBとも10MB/Sタイプ
Transcend
15MB/S・・・TS1GSD80、TS512MSD80、TS256MSD80、TS128MSD80
10MB/Sタイプ(リード9.4MB/S・ライト?MB/S)・・・TS512MSD60、TS256MSD60
7.7MB/Sタイプ(リード7.7MB/S・ライト6.8MB/S)・・・TS128MSD45、TS256MSD45、TS512MSD45、TS1GSD45
2MB/Sタイプ・・・TS128MSDC、TS256MSDC、TS512MSDC
A-DATA
ADT-SD Card 128MB、256MB、512MB、1GBは公称6MB/Sですが、実際には10MB/SのKINGMAXやハギワラのSDカードよりも速いということです。→詳しくはこちら
※60倍速のSDカードがFZ5で使えなかったという方が1人だけ報告がありますが、問題なく使えているという方も複数いらっしゃいます。
以上のデータは2005/5/19現在のデータです。
ここより下の数値はFZ10のついての数値です。FZ20、FZ5の連写性能についてはこちら
SDカード10MB/Sタイプと2MB/Sタイプの差
 FZ10の連写時の動作は、シャッターを押し続けている間連写が行われますが、その後SDカードに画像が記録され終わるまでのしばらくの間、次のシャッターを切ることが出来ません。この待ち時間の差は、ユーザーの方が行ったテストによると、以下の表のようになります。(2CHのFZ10掲示板より)
カードのタイプ(機種) 待ち時間
画質ファイン(5枚連写) 画質スタンダード(7枚連写)
(1)10MB/S(Panasonic 256MB) 2-3秒 1秒
(2)2MB/S(TOSHIBA 128MB) 7-8秒 5-6秒
(2)/(1) 3.5-2.6倍 5-6倍
 ここから、連写時の待ち時間については、10MB/Sタイプと2MB/Sタイプとでは明らかに差が有ることがわかります。しかし、ファインとスタンダードの差については、私が行った以下のテストでは違う結果が出ており、実際にこれほどの差が出るかどうかには疑いの余地があります。
画質設定の違いによる連写能力の差
 FZ10の画像保存形式はJPEG形式なので、実際のファイルサイズは撮影状況によってまちまちです。ファイルサイズによる連写能力の差をテストしたのが以下の表です。5連続連写を行うのにかかった時間(1回目のシャッターを切った時点から6回目のシャッターを切るまでの時間)を計測しています。SDカードはPANASONIC 256MB 高速タイプを使用。記録画素数設定は2304。シャッタースピードによる差が出ないようにシャッタースピードは1/60秒に固定、絞りも固定。フォーカスによる差が出ないようにマニュアルフォーカス固定。すべてのテストを2回繰り返して行い、その結果に差が無いことを確認しています。
画質 ファイルサイズ(平均) 5連続連写にかかる時間 連写1回当たりの所要時間 撮影枚数 総ファイルサイズ 1枚あたりの撮影所要時間
ファイン 630KB 18秒 3.6秒 25枚 15,750KB 0.72秒
1190KB 21秒 4.2秒 29,750KB 0.84秒
スタンダード 280KB 21秒 4.2秒 35枚 9,800KB 0.6秒
480KB 23秒 4.6秒 16,800KB 0.66秒
いずれも、記録に要する時間も含めての時間です。
 ファイルサイズの差を見ると、それぞれはっきりとその差が出ています。また、画像1枚当たりの撮影所要時間もファイルサイズに比例して、ファイルサイズが大きいほど所要時間もよりかかっています。しかし、その差はわずかです。5連続連写時間がスタンダードの方がファインよりもより時間がかかっているのは、ファインが5枚連写なのに対して、スタンダードが7枚連写だからでしょう。矛盾はありません。

 上述の別ユーザーのテスト結果とは違う結果となりました。別ユーザーのテストでは、10MB/SのSDカードの場合、連写後、次のシャッターが切れるまでの時間をファインの場合2-3秒、スタンダードの場合1秒という結果になっていますが、私のテストでは、連写1回当たりの所要時間は3.6秒から4.6秒となっており、実際にシャッターを切っているであろう1秒強の時間を差し引くと、記録に要する時間はいずれの場合も2-3秒かかるというのが妥当な時間で、スタンダードの記録時間が1秒というのは速過ぎる気がします。上述のテストと同じ条件で私もテストしてみましたが、その結果は、以下のようになりました。私の場合記録画素数設定を2304にしてテストを行いましたが、別ユーザーのテストは違うのかもしれません。
カードのタイプ(機種) 待ち時間
画質ファイン(5枚連写) 画質スタンダード(7枚連写)
10MB/S(Panasonic 256MB) 大・1190KB 3秒 大・480KB 2-3秒
小・630KB 2秒 小・280KB 2秒
 なお、ファイルサイズの大小をより明確にするために、以下のような極端な状況を作って撮影を行いました。

ファイルサイズ大の画像

ファイルサイズ小の画像
 その後、当サイトの掲示板に、ご本人からより詳細な検証結果をご投稿いただきました。その結果は以下だということです。
ファイルサイズ 待ち時間
大・572.8KB 2.2秒
中・313.1KB 1.8秒
小・118.5KB 1.4秒
 検証条件は、画質スタンダード、MF、1/60、F2.8、2304で、「連写し終わってから次の撮影可能になるまでの時間」を計ったものです。なお、「次の撮影が可能になる」という判断は、ファインダーが通常の状態に戻るまでということです。
 両方の検証結果から、10MB/SのSDカードの場合、連写後次のシャッターが切れるまでの待ち時間はファイルサイズに比例するがそれほどの大差はないということだと思います。

 

A-DATAのSDカード連写及び書き込み速度比較
ユーザー(天狗さま)の比較検証によると、FZ10で連写した場合KINGMAXとハギワラの10MB/Sタイプと比較した場合、以下のようにA-DATAの方が速かったということです。転載許可をいただきましたので、テスト結果を掲載させていただきます。
カード名 容量 平均(sec) 1〜10回の記録(sec)
Hagiwara 256 MB 1.71 1.98 1.73 1.60 1.76 1.63 1.70 1.83 1.61 1.68 1.70
KINGMAX 1 GB 1.51 1.70 1.42 1.42 1.44 1.58 1.58 1.51 1.65 1.42 1.45
A-DATA 1 GB 1.12 1.69 1.16 1.19 1.35 1.13 1.04 0.91 1.04 1.01 1.00
FZ10にてレンズフードを装着し,真っ暗にした状態で5連写した直後から記録マークが消えるまでの時間をストップウォッチで測定。10回ずつ記録して,最小と最大の値をのぞいた8回分の平均です。
またベンチマークテストの結果でも以下のようにA-DATAの書き込み速度が速いということです。※PANASONICのカードは2MB/Sの低速タイプです。
カード名 容量 公称
転送速度
Read Write Random
Read
Random
Write
Panasonic 16 MB 2MB/s 4177 1187 4196 662
Panasonic 32 MB 2MB/s 3401 1298 3401 727
Hagiwara 256MB 10MB/s 6803 3712 6922 1052
KINGMAX 1 GB 10MB/s 6841 3806 6918 663
A-DATA 1 GB Read:6MB/s
Write:5MB/s
6843 3977 6847 1822
HDBENCH(Ver 3.30)∇(1MB)」にて測定。5回記録し最小と最大をのぞいた 3回分の平均値です(小数点以下は四捨五入)。大きい数字が良い数字です。青い文字がそれぞれの一番良い数字になっています。
メニューに戻る
2004/2/3作成
2004/2/11追記
2004/2/22追記
2004/2/28追記
2004/3/16追記

2004/3/31追記
2004/4/2追記
2004/4/5追記
2004/4/29追記
2004/5/11追記

2004/5/15追記
2004/5/20追記
2004/5/27追記
2004/6/28追記
2004/7/27追記
2004/8/18改定
2004/9/29追記
2004/11/5追記
2004/11/12追記
2005/1/10追記
2005/2/11追記
2005/3/15追記
2005/5/19追記(SDカード情報の更新)、改定(外部フラッシュとバッテリーについての情報を新ページに移動)
2005/7/18追記(A-DATAのSDカードのFZ5との相性について)