ご当地グルメ郷土料理ナビ
トップアフィリエイトについてアフィリエイトに興味を持った方へ>アフィリエイトを始めるにあたっての注意点
トップページ 初めての方へ サイトマップ お問い合わせ おすすめショップリンク集

アフィリエイトを始めるにあたっての注意点

まず、アフィリエイトとは 自分の日記や旅行記などのように情報を発信することのみが目的ではなく、あくまで広告収入を目的としたものです。(それがお小遣い程度の収入を目指すものか、本格的に仕事として確立することを目指すものかについては様々で良いと思いますが・・)
アフィリエイトは極めてリスクの低い在宅ワークであると言えます。その性質から家庭的な理由で外へ働きに出にくい方や現在自分のHPを持っている方などのちょっとした副業としてはもってこいのシステムになっています。いま、アフィリエイトがこれだけ話題になり注目を集めている理由はこれだけの説明でもわかっていただけると思います。『アフィリエイト始めませんか』でも触れたように、アフィリエイトはたくさんのメリットがあります。
しかし、デメリットもないとは言えません。
リスクが少なく気軽に始められるとは言ったものの、当然面倒くさい作業もたくさんありますし、必ず稼げるといったものではありません。わたしが当サイトを作成する上での実感としては、市販されているアフィリエイトのHOWTO本を読んで予想するよりずっと作業もたいへんで時間もかかるものでした。
アフィリエイトでは、どれだけたくさんの訪問者がサイトを訪れても、どれだけバナーを張り付けても、基本的には訪問者がバナーをクリックしたり商品を購入しない限り報酬は支払われることはありません。特にホームページというものは積み上げられながら完成していき、その課程で徐々にサイトとして成熟するものです。サイトの成熟度が上がらなければなかなか自分のサイトを訪れてくれる人は少ないでしょうし、ましてやそのサイトから商品を購入しようとは思わないはずです。
独自のショッピングサイトと異なり、自家製の商品ではないので、言い換えれば自分のサイト経由で買わなくても広告主のサイトから直接買えるものばかりだということです。
そこで自分なりのアイデアを練り、独自の説明文を入れたり訪問者が目的の商品にたどり着きやすくするなど工夫を凝らす必要があります。
当然ながらHP作成に関する勉強、商品に関する情報の収集、どうすれば集客力のあるサイトにできるかなど、やらなければならないことは山とあります。
わたしもHP作成の勉強のつもりで手探りでアフィリエイトを始めたのですが、当サイトを開設するためにいろいろなことを調べたり勉強したりすることも次第に楽しくなってくるものです。
失敗しても失うものは特にありません。
いろいろな発見もあり生活にハリが出ると思いますので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてはどうでしょう。