第32回定期演奏会  期日:令和7年6月29日(日)  開演:午後2:00  場所:浅井文化ホール 

第一ステージ(Original)   指揮:益子正子
  ・夏の思い出                     - 作曲/中田喜直          ;編曲/武藤理恵
  ・日本の幻想                     - 日本民謡            ;編曲/高野吉司
  ・哀しみのソレアード ~アリヴェデルチ・ローマ~   - 作曲/Ciro Dammicco・Dario Baldan Bem/Renato Ranucci
                                              ;編曲/青山 涼
  ・サウンド・オブ・ミュージック            - 作曲/R.rodgers         ;編曲/武藤理恵

第ニステージ(Classic)     指揮:益子進也
  ・Eine Kleine Nachtmusik G-major K.V.525       - 作曲/W.G.Mozart        ;編曲/鈴木静一
  ・リュートの為の古代舞曲とアリア           - 作曲/不詳           ;編曲/日比野俊道
  ・ラールゴ                      - 作曲/Antonin Dvorak      ;編曲/Akihiko Takashima
  ・セイリング・ディ                  - 作曲/遠藤秀安
  ・茜                         - 作曲/丸本大悟
  ・序曲第一番イ長調                  - 作曲/Conrad Wolki
   第31回定期演奏会  期日:令和6年6月9日  開演:午後2:00  場所:浅井文化ホール 

第一ステージ      指揮:益子正子
  ・マンドリニストの行進            - 作曲/Edouardo Mezzacapo
  ・晩年に                   - 編纂/Hyacinthe Lavitrano
  ・ロマン的協奏曲 op.14            - 編纂/Konrad Wolki

            指揮:清水定兵兵衛
  ・ライフ・イズ・ビューティフル        - 作曲/Nicola Pivani
  ・ニュー・シネマ・パラダイス          - 作曲/Ennio Morricone   編曲/武藤理恵

第二ステージ      指揮:益子進也
  ・来たれいとしのマンドリン          - 作曲/W.A.Mozart     編曲/武藤理恵
  ・ホルン協奏曲 第一番k.412          - 作曲/W.A.Mozart     編曲/岡本 泉
  ・劇場支配人「序曲              - 作曲/W.A.Mozart     編曲/G.F.Poli

サマーコンサート2023  期日:令和5年7月9日  開演:午後2:00  場所:リュートプラザ(びわ文化学習センター) 

第一ステージ
  <マンドリン・オリジナル>   指揮:清水 定兵衛
  ・道化師(CLOMBINE)                     - 作曲/H.Lavitrano
  ・闘牛士                           - 作曲/C.A.Bracco
  ・我がギター                         - 作曲/D.Berruti
  ・ハレオ・デ・ヘレス                     - 作曲/A.Amadei
  ・ゴンドラ漕手の唄                      - 作曲/C.Acton

第ニステージ
  <ポピュラー>         指揮:益子正子
  ・少年時代                          - 作曲/井上陽水・平井夏美 ;編曲/武藤理恵
  ・YELL                          - 作曲/水野良樹      ;編曲/尾関美和子
  ・栄光の架橋                         - 作曲/北川悠仁      ;編曲/武藤理恵

第三ステージ            指揮:益子進也
  ・グリーンスリーブス                    - イングランド民謡     ;編曲/宮吉 寛
  ・アニーローリー                      - 作曲/L.J.Acott       ;編曲/宮吉 寛
  ・広い河の岸辺                        - スコットランド民謡    ;編曲/武藤理恵
  ・組曲「カレリア」より第3曲                 - 作曲/Jean.Sibelius    ;編曲/遠藤秀安
     <行進曲風に>
  ・水車小屋の恋人たち                     - 作曲/Mario.Maciocchi

まちなかコンサート in 曳山博物館 期日:令和4年10月23日(日) 開演:午後1:30 場所:長浜市曳山博物館内伝承スタジオ

第一ステージ
  <マンドリン・オリジナル>   指揮:清水 定兵衛
  ・道化師(CLOMBINE)        - 作曲/H.Lavitrano
  ・闘牛士             - 作曲/C.A.Bracco
  ・我がギター           - 作曲/D.Berruti
  ・ハレオ・デ・ヘレス        - 作曲/A.Amadei
  ・ゴンドラ漕手の唄         - 作曲/C.Acton

第ニステージ
  <ポピュラー>         指揮:益子正子
  ・少年時代             - 作曲/井上陽水・平井夏美 ;編曲/武藤理恵
  ・YELL             - 作曲/水野良樹      ;編曲/尾関美和子
  ・栄光の架橋            - 作曲/北川悠仁      ;編曲/武藤理恵

第三ステージ            指揮:益子進也
  ・グリーンスリーブス       - イングランド民謡     ;編曲/宮吉 寛
  ・アニーローリー         - 作曲/L.J.Acott       ;編曲/宮吉 寛
  ・広い河の岸辺           - スコットランド民謡    ;編曲/武藤理恵
  ・組曲「カレリア」より第3曲    - 作曲/Jean.Sibelius    ;編曲/遠藤秀安

     <行進曲風に>
  ・水車小屋の恋人たち       - 作曲/Mario.Maciocchi

第30回定期演奏会  期日:令和元年6月16日(日)  開演:午後2:00  場所:長浜文化芸術会館大ホール 

第一ステージ(Classic) 指揮:森 寛治
  ・幻想曲幻想曲「ビゼー」        - 作曲/ジョルジュ.ビゼー   ;編曲/森 寛治
  ・組曲組曲「胡桃割り人形」作品71a   - 作曲/P.I.チャイコフスキー ;編曲/森 寛治
      行進曲
      葦笛の踊り
      花のワルツ

第ニステージ(Popular)  指揮:益子 正子
  ・リンゴの歌              - 作曲/万白目 正       ;編曲/遠藤 秀安
  ・長崎の鐘               - 作曲/古関 祐而       ;編曲/遠藤 秀安
  ・日本のうたメドレー          - 編曲/中川 信良
      ~四季のうた~
  ・時代                 - 作曲/中島みゆき       ;編曲/武藤理恵
  ・見上げてごらん夜の星を        - 作曲/いずみたく       ;編曲/武藤理恵

第三ステージ(Original)  指揮:益子 進也
  ・狂詩曲「海」             - 作曲/鈴木 静一
  ・序曲4番短調             - 作曲/コンラート・ヴェルキ

第29回定期演奏会  期日:平成30年6月17日(日)  開演:午後2:00  場所:長浜文化芸術会館大ホール


第一ステージ(Classic) 指揮:益子進也
  ・歌劇アイーダより「凱旋行進曲    - 作曲/J.Verdi       ;編曲/遠藤 秀安
  ・愛の喜び              - 作曲/J.P.A.Martini   ;編曲/S.Ranieri
  ・交響詩「フィンランディア」     - 作曲/J.Siberius     ;編曲/遠藤 秀安

第ニステージ(Popular)  指揮:益子 正子
  ~ルロイ・アンダーソン曲集~
  ・シンコペイテッド・クロック      - 編曲/中野 薫
  ・ブルータンゴ             - 編曲/中野 薫
  ・ラッパ吹きの休日           - 編曲/武藤理恵
  ・そりすべり              - 編曲/中野 薫
  ・ワルツィング・キャット        - 編曲/武藤 理恵
  ・プリンク・プレンク・プランク    - 編曲/遠藤 秀安

第三ステージ(Original)  指揮:森 寛治
  ・「交響的前奏曲」           - 作曲/Ugo Bottacchiari
  ・小組曲「降誕祭の夜」         - 作曲/Amedeo Amadei

第28回定期演奏会  期日:平成29年6月25日(日)  開演:午後2:00  場所:長浜文化芸術会館大ホール 

第一ステージ(Classic) 指揮:益子進也
  ・G線上のアリア       - 作曲/J.S.Bach          ;編曲/竹内 郁子
  ・ハンガリー舞曲 第5番   - 編纂/J.Brahms          ;編曲/宮田 俊一郎
  ・ハンガリー舞曲 第6番   - 編纂/J.Brahms          ;編曲/宮田 俊一郎
  ・エグモント序曲       - 作曲/L.V.Beethoven       ;編曲/F.Menichetetti

第ニステージ(Popular)  指揮:清水 定兵衛
  ・365日の紙飛行機     - 作曲/角野寿和・青葉紘季    ;編曲/陣内義和
  ・おはなはん         - 作曲/小川寛興         ;編曲/影てん絵夢
  ・にじいろ          - 作曲/絢香           ;編曲/酒井国作
  ・雨のち晴レルヤ       - 作曲/北川悠仁・佐藤和哉    ;編曲/周藤一志
  ・江~姫たちの戦国      - 作曲/吉俣 良         ;編曲/小関 利幸
  ・篤姫            - 作曲/吉俣 良         ;編曲/小関 利幸
  ・天地人           - 作曲/大島ミチル        ;編曲/小関 利幸

第三ステージ(Original)  指揮:森 寛治
  ・前奏曲           - 作曲/Silvio Ranieri
  ・舟唄風セレナータ “波”  - 作曲/Graziani-Walter.Carlo
  ・間奏曲 “潮騒”       - 作曲/Simone Salvetti
  ・水青きハワイの海にて     - 作曲/Albert William Ketelbey  ;編曲/Silvio Ranier

第27回定期演奏会  期日:平成28年6月12日(日)  開演:午後2:00  場所:長浜文化芸術会館大ホール

第一ステージ(Classic)   指揮:清水 定兵衛
  ・スラブ舞曲 第10番(作品72-2)     作曲/Antonin Dvorak  編曲/久保田 孝
  ・タイスの瞑想曲               作曲/J.Massenet    編曲/中川 信良
  ・ブラームスの子守唄             作曲/Johanes Brahms  作曲/中川 信良
  ・ワルツ「美しく青きドナウ」作品314    作曲/Johann StraussⅡ 編曲/原田 甫

第二ステージ(Popular)    指揮:益子進也
  ・涙のトッカータ               作曲/Gaston Rolland
  ・オリーブの首飾り              作曲/Claude Morgan
  ・シバの女王                 作曲/Michel Laurent
  ・みじかくも美しく燃え            作曲/W.A.Mozart
  ・パリの香り(シャンソンメドレー)       編曲/田原 靖彦
     パリの空の下              作曲/
     聞かせてよ愛の言葉を          作曲/
     リラの花咲く頃             作曲/Franz Doelle
     ろくでなし(不良少年)         作曲/Salvatore Adamo
     ラビアンローズ             作曲/Louis Gugliemi
     アデュー                作曲/Carlo Innocenzi

第三ステージ(Original)   指揮:森 寛治
  ・序曲「ソレントの女」作品80        作曲/Laurent Fantauzzi
  ・舟唄風セレナード「ベニスの一夜」      作曲/Mario Maciocchi
  ・小交響曲「マンドリンの群れ」        作曲/C.A.Bracco

第26回定期演奏会  期日:平成27年6月28日(日)  開演:午後2:00  場所:長浜文化芸術会館大ホール
 
第一ステージ  指揮:益子進也
  ・愛の挨拶                     (Sir Edward William Elgar  編曲:小穴 雄一
  ・トロイメライ                   (Robert Schuman)        編曲:小穴 雄一
  ・歌劇「カルメン」より“第三幕への間奏曲”     (Georg Bizei)        編曲:たかしま あきひこ
  ・歌劇「リナルド」より“私を泣かせてください”   (Georg Friedrich Handel)
  ・歌劇「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん”  (Giacomo A.D.M.S.M Puccini)
  ・歌劇「椿姫」より“第一幕への前奏曲”       (Giuseppe F.Francesco Eerdi)

第二ステージ  指揮:益子進也
  ・グラナダ                     (Augustin Lara)
  ・テ・キエロ・ディヒステ              (M.Grever)
  ・サンバ“ブラジル”                (A.Barroso)
  ・コンドルは飛んでいく               (D.A.Robles)
  ・カミニート                    (J.D.Firberto)
  ・ラ・クンパルシータ                (G.H.Matos-Rodriguez)
  ・エスパニア・カーニ                (P.Marquina)

第三ステージ  指揮:森 寛治
  ・幻想曲“悪魔と天使                (Henry Bert)
  ・夜曲“Notturno”                  (Spartaco Copertini)
  ・幻想曲“アルモール”               (Henry Bert)


第25回定期演奏会  期日:平成26年6月29(日)  開演:午後2:00  場所:長浜文化芸術会館大ホール
 
 第一ステージ(Classic) 指揮:益子 進也
    ・ “ペルシャの市場にて”            (A.W.ケテルビー)
    ・ “ラルゴ” オンブラ・マイフ         (G.F.ヘンデル)
    ・ “バグダッドの太守”序曲           (F.A.ボアルデュー)

 第二ステージ(Popyular) 指揮:益子 正子
    ・ 月の沙漠                   (佐々木すぐる arr.中川信良 追補 益子正子)
    ・ 待ちぼうけ・山寺の和尚さん          (山田耕筰 arr.たかしまあきひこ 追補 益子正子)
    ・ からたちの花・この道             (山田耕筰 arr.たかしまあきひこ)
    ・ ふるさと                   (文部省唱歌 arr.たかしまあきひこ)
    ・ 日本の幻想                  (日本民謡 arr.高野吉司)
    ・ 竹田の子守唄                 (竹田地方の子守唄 arr.武藤理恵)

 第三ステージ(Original) 指揮:森 寛治
    ・ 西域より                   (川崎 貞利)
    ・ アラビア風間奏曲 “オアシスにて”      (エリセオ・マルティ)
    ・ めぐる季節                  (高橋 太志)

 アンコール 指揮:森 寛治
    ・ 絲綢之路                   (喜多郎)
第24回定期演奏会  期日:平成25年6月23(日)  開演:午後2:00  場所:長浜文化芸術会館大ホール
   
 第一ステージ(Classic) 指揮:森 寛治
    ・ バレエ音楽『仮面舞踏会』より“ワルツ”      (A.ハチャトゥリアン arr.森 寛治)
    ・ 歌劇『ツゥーランドット』より“誰も寝てはならぬ” (G.プッチーニ arr.森 寛治)
    ・ 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より     (P.マスカーニ)
           1)前奏曲               (arr.V.ビリー)
           2)シチリアーナ            (arr.V.ビリー)
           3)交響的間奏曲            (arr.O.シュチック)
    ・ 歌劇『友人フリッツ』より“間奏曲”        (P.マスカーニ arr.V.ビリー)

 第二ステージ(Popyular) 指揮:清水 定兵衛
    <カーペンターズ ナンバーから>
    ・ シング(Sing)                  (arr.中野 薫)
    ・ イエスタディ ワンス モア(Yesterday Once More ) (arr.中野 薫)
    ・ 青春の輝き(I Need To Be In Love)         (arr.中野 薫)
    ・ トップ オブ ザ ワールド(Top Of The World)    (arr.中野 薫)
    <テレビ番組主題曲より>
    ・ TAKUMI(匠)                (松谷 卓 arr.尾関美和子)
        朝日放送『大改造! 劇的ビフォーアフター』挿入曲
    ・ 地上の星                     (中島みゆき arr.中川信良)
        NHK『プロジェクトX 挑戦者たち』主題曲

 第三ステージ(Original) 指揮:益子 進也
    ・ 幻想的序曲“山嶽詩”               (S.サルヴェッティ)
    ・ 序曲“水車小屋の恋人たち”            (M.マチョッキ)
    ・ 序曲“メリアの平原に立ちて”           (G.マネンテ)

第23回定期演奏会  期日:平成24年7月1日(日)   開演:午後2:00   場所:長浜文化芸術会館大ホール
     
 第一ステージ(Classic) 指揮:森 寛治
    ・ 歌劇『オラーツィオ兄弟とクリアーツィオ兄妹』 序曲   (D.チマローザ)
    ・ 歌劇『椿姫』 第3幕への前奏曲             (G.ヴェルディ arr. E.マルチェリ)
    ・ 歌劇『連隊の娘』                    (G.ドニゼッティ arr. M.マチョッキ)

 第二ステージ(Popyular) 指揮:清水 定兵衛
    ・ My Heart Will Go On           (J.ホーナー)
    ・ 夏の日の恋                       (M.スタイナー)
    ・ ベニスの夏の日                     (ア。イチーニ)
    ・ 太陽がいっぱい                     (N.ロータ)
    ・ エデンの東                       (L.ローゼンマン)
    ・ AROUND THE WORLD             (V.ヤング)

 第三ステージ(Original) 指揮:益子 進也
    ・ 組曲『山の印象』 -作品1-              (鈴木静一)
        第一楽章:夜明け
        第二楽章:山行く歌
        第三楽章:高原の午後
        第四楽章:麓を指して
    ・ 劇的序楽『細川ガラシャ』                (鈴木静一)
第22回定期演奏会  期日:平成22年11月14日(日)  開演:午後1:30  場所:長浜文化芸術会館大ホール
   
第一ステージ(Classic) 指揮:森 寛治
    ・ 水上の音楽“アレグロ ヘ長調”               (G.Handel)
    ・ アダージョ                         (T.Albinoni)
    ・ リュートのための古い舞曲とアリアから
        イタリアーナ                      (不詳)
        シチリアーナ                      (F.Caroso)
    ・ ギターとオーケストラのための協奏曲ニ長調          (A.Vivaldi)
    ・ 水上の音楽“ホーンパイプ風に”               (G.Handel)

 第二ステージ(Popyular) 指揮:益子 正子
    ・ 映画“マイ・フェア・レディー”より『踊り明かそう』     (F.Loewe arr.武藤理恵)
    ・ 映画“ウェスト・サイド・ストーリー”より『トゥナイト』   (L.Bernstein arr.武藤理恵)
    ・ 映画“サウンド・オブ・ミュージック”より          (R.Rodgers arr.武藤理恵)
        『サウンド・オブ・ミュージック』
        『マリア』
        『もうすぐ17才』
        『私のお気に入り』
        『ドレミの歌』
        『何かよいこと』
        『エーデルワイス』
        『すべての山に登れ』

 第三ステージ(Original) 指揮:益子 進也
    ・ 武蔵野の秋                         (宮田俊一郎)
    ・ 組曲『アイヌの印象』                    (清水保雄)
        第一楽章:幸せなアイヌ・コタン
        第二楽章:若き乙女の物語
        第三楽章:神々への祭り

第21回定期演奏会  期日:平成21年11月14日(土)  開演:午後6:00  場所:長浜文化芸術会館大ホール
 
  第一ステージ(Classic) 指揮:音羽 孝彦
    ・ セレナーデ                      (J.Heykens)
    ・ マドンナの宝石より第一間奏曲             (E.Worf-Ferrari)
    ・ メヌエット                      (L.Boccherini)
    ・ 詩人と農夫                      (F.Suppe)

 第二ステージ(Popyular) 指揮:益子 進也
    ・ コーヒールンバ                    (J.Manzo-Perroni)
    ・ 真珠採り                       (G.Bizet)
    ・ ラ・クンパルシータ                  (M.Rodriguez)
    ・ 淡き光に                       (E.Donato)
    ・ コンドルは飛んで行く                 (D.A.Robles)

 第三ステージ(Original) 指揮:森 寛治
    ・ 幻想曲『麦祭』                    (M.Maciocchi)
        漦明~嬉しい目覚め~麦の唄~祭りのあとで
    ・ 月ありき                       (U.Martino)
    ・ 海の組曲 作品290                  (A.Amadei)
        ナイアーデのセレナーデ~オンディーヌの踊り~
        シレーネの唄~トリトーネのフーガ
第20回定期演奏会  期日:平成19年12月9日(日)  開演:午後1:30  場所:長浜市民会館大ホール
 
 第一ステージ(Original) 指揮:森 寛治
    ・ Overture SAN GISTO 序曲“聖ジェスト”  (Ignazio Bitell)
    ・ Vision(幻影)                   (E.Mezzacapo)
    ・ Leggenda Antica(古譚)           (Egugeino Giuadici)
    ・ La Nuit du Val D’Enfer         (Floricen Jullian)
        Legendo Lgrigae et Fantastique
        叙情的幻想的伝説“地獄谷の一夜”

 第二ステージ(Popyular)  指揮:日比 洋
    <懐かしのメロディー>
    ・ 鈴懸の径                         (灰田晴彦 arr.日比洋)
    ・ あざみの歌                        (八州秀章 arr.日比洋)
    ・ 誰か故郷を想わざる                    (古賀政男 arr.日比洋)
    <アニメ映画より>
    ・ 風の谷のナウシカ                     (久石 譲arr.日比洋
    ・ 天空の城ラピュタ                     (石譲 譲 arr.日比洋
    ・ ハウルの動く城                      (久石 譲 arr.日比洋

 第三ステージ(Classic)   指揮:日比 洋
    ・ 歌劇『カルメン』 ハイライト               (Georges Bizet arr.日比洋
        運命の主題~上番衛兵と一緒に~鐘が鳴った~ハバネラの歌~
        カルメン答えてくれ~母のこと話しておくれ~セギディーリャの踊り~
        アルカラの龍騎兵~ジプシーの踊り~闘牛士の歌~
        あなたのために踊ります~花の歌~牧歌的間奏曲~密輸者たちの行進~
        つらい答えを避けようとしても無駄~アラゴネイズ~闘牛士の行進~
        ああ!カルメン!私の大好きなカルメン


第19回定期演奏会  期日:平成18年11月26日(日)  開演:午後1:30  場所:長浜市民会館大ホール
 
 第一ステージ(Original)      指揮:森 寛治
    ・ 
ROMANZA E BOLERO “NIEVES” ~ロマンツァとボレロ “雪     (G.ラビットラーノ)
    ・ Nosutalgie(Romanza Senza Parole) 華想曲 ノスタルジー(p.シルベストリー)
    ・ Vespero(Pensiero Liriko) 黄昏(叙情的な想い)        (U.ボッタキャーリ)
    ・ GRENADE MORISQUE(Grand Fantasie)            (M.M.ガルシア)
        大幻想曲『ムーアのグラナダ』

           前奏曲~ボアブディル王のグラナダへの決別~アラビア風セレナード~舞曲と終曲

 第二ステージ(マンドリンの故郷とイタリア) 指揮:日比 洋
    ・ サンタ・ルチア
    ・ カタリ・カタリ
    ・ 海に来たれ
    ・ 帰れソレントへ
    ・ O SOLE MIO!
    ・ マリア・マリ
    ・ 村の娘
    ・ フニクラ・フニクラ

 第三ステージ(懐かしのメロディー)     編曲・指揮:日比 洋
    ・ 宵待草                           (多 忠亮)
    ・ 浜千鳥                           (広田龍太郎)
    ・ 小さい秋見つけた                      (中田喜直)
    ・ 里の秋                           (海沼 実)
    ・ みかんの花咲く丘                      (海沼 実)
    ・ もみじ                           (岡野貞一
    ・ 憧れのハワイ航路                      (江口夜詩)
    ・ NHK大河ドラマテーマ ~功名が辻             (小六禮次郎)

第18回定期演奏会  期日:平成17年12月4日(日)  開演:午後1:30  場所:長浜市民会館大ホール
   
第一ステージ(Original) 指揮:益子 正子
    ・ スペインの印象                         (E.ブーシェロン)
        祭の行列~セレナーデ~オレンジの木の下で~ボレロ
    ・ 間奏曲                             (S.ファルボ)
    ・ めぐる季節                           (高橋太志)

 第二ステージ(Classic) -シューベルト曲集- 指揮:日比 洋
    ・ セレナーデ
    ・ アヴェ・マリア
    ・ 菩提樹
    ・ 子守歌

 第三ステージ(Popular) -人生を奏でる- 指揮:日比 洋
    ・ 山小屋の灯                           (米山正夫)
    ・ 人生の並木路                          (古賀政男)
    ・ 人生いろいろ                          (浜口庫之助)
    ・ 三百六十五歩のマーチ                      (米山正夫)
    ・ 世界の約束 -ハウルの動く城より                (木村 弓)
    ・ 人生のメリーゴーランド -ハウルの動く城より          (久石 譲)
    ・ 川の流れのように                        (見岳 章)
    ・ 愛燦燦                             (小椋 佳)
第17回定期演奏会  期日:平成16年11月14日(日)  開演:午後1:30  場所:長浜市民会館大ホール
 
 第一ステージ(Original) 指揮:益子 正子
    ・ ヴェルレーヌの詩に寄せる三楽章                  (鈴木静一)
        空~巷に降る雨~マンドリーヌ
    ・ 狂詩曲『海』                           (鈴木静一)

 第二ステージ(音楽ヨーロッパの旅) 指揮:益子 進也
    (オープニング)
      アメイジング グレイス Amazing Grace        (アイルランド古謡 arr.中川信良)
    ・ グリーンスリーブス Green Aleeves          (イングランド民謡 arr.宮吉 寛)
    ・ ローレライ Die Lorelei                (P.F.Silcher arr.赤城 淳)
    ・ カタリカタリ ~薄情 Catari Catari         (S.Cardillo arr.不詳)
    ・ エスパニア・カーニ Espana Cani            (P.Marquina arr.服部 正)
    (エンディング)
      アルハンブラの思い出 Recuerdos la Alhambra                           (F.Tarrega arr.D.Fortea)

 第二ステージ(“さだまさし”を奏でる) 編曲・指揮:日比 洋
    ・ 北の国から 遥かなる大地より ~蛍のテーマ            (さだまさし)
    ・ 関白宣言                             (さだまさし)
    ・ 精霊流し                             (さだまさし)
    ・ 秋桜(コスモス)                         (さだまさし)
    ・ 無縁坂                              (さだまさし)
第16回定期演奏会  期日:平成15年12月14日(日)  開演:午後1:30  場所:長浜市民会館大ホール
   
第一ステージ(Original) 指揮:益子 正子
    ・ セレナーデNo.4                        (藤掛廣幸)

 第二ステージ(Classic) 指揮:益子 正子
    ・ クシコス・ポスト                         (H.Necke arr.竹内郁子)
    ・ タイスの瞑想曲                          (J.Massenet arr.中川信良)
    ・ 舞踊組曲『胡桃割り人形』                    (P.I.Thakovsky arr.たかしまあきひこ)
        行進曲~金平糖の踊り~ロシア舞曲トレパーク~アラビアの踊り~シナの踊り
    ・ 花のワルツ

 第三ステージ(日本の子守唄と民謡) 編曲・指揮:日比 洋
    ・ 世界に一つだけの花                        (槙原敬之)
    ・ 涙そうそう                             (BEGIN)
    ・ 元気を出して                            (竹内まりあ)
    ・ 時代(中島みゆき)
    ・ ヘッドライト・テールライト                    (中島みゆき)
    ・ 地上の星                              (中島みゆき)
第15回定期演奏会  期日:平成14年12月1日(日)  開演:午後1:30  場所:長浜市民会館大ホール
   
第一ステージ(Original)        指揮:広田 義文
    ・ 過去への讃仰                          (L.Mellana-Vogt)
    ・ Pastrare Fantasy                (藤掛廣幸)

 第二ステージ(Popular)X-Japanナンバー  編曲・指揮:音羽 孝彦
    ・ Forever Love                    (YOSIKI)
    ・ Kurenai ~紅~                     (YOSIKI)
    ・ Tears                           (YOSIKI)
    ・ Rusty Nail                      (YOSIKI)
    ・ Endless Rain                    (YOSIKI)

 第三ステージ(日本の子守唄と民謡)       編曲・指揮:日比 洋
    ・ シクラメンのかほり                       (小椋 佳)
    ・ 白い一日                            (井上陽水)
    ・ いい日旅立ち                          (谷村新司)
    ・ 昴                               (谷村新司)
    ・ 影を慕いて                           (古賀政男)
    ・ 与作                              (七沢公典)
    ・ 津軽平野                            (吉 幾三)
    ・ 遠くへ行きたい                         (伊部晴美)
    ・ 高原列車は行く                         (古閑裕而)
第14回定期演奏会  期日:平成13年11月11日(日)  開演:午後1:30  場所:長浜市民会館大ホール
 
 第一ステージ(Original)  指揮:音羽 孝彦
    ・ 詩人の夢                             (J.マネンテ)
    ・ スカンジナヴィア組曲                       (E.フレデリクセン arr.H.エルドレン)
        山頂にて~平原にて~バイキングの登場~妖精の踊り
    ・ 北欧のスケッチ                          (A.アマディ arr.中野二郎
        遥かなる未知の国への旅~懐郷のワルツ~ロシア舞曲

 第二ステージ(Popular)       指揮:木野 眞由美
    ・ 見上げてごらん夜の星を                      (いずみたく arr.日比 洋)
    ・ 明日があるさ                           (中村八大 arr.日比 洋)
    ・ 神田川                              (南こうせつ arr.木野眞由美)
    ・ 贈る言葉                             (千葉和臣 arr.日比 洋)
    ・ 遠い世界に                            (西岡たかし arr.木野眞由美)
    ・ 異邦人                              (久保田早紀 arr.日比 洋)

 第三ステージ(日本の子守唄と民謡) 編曲・指揮:日比 洋
    ・ 五木の子守唄                           (熊本民謡)
    ・ 島原の子守唄                           (島原地方民謡)
    ・ 竹田の子守唄                           (京都地方民謡)
    ・ 日本の子守唄                           (日本古謡)
    ・ ソーラン節                            (北海道民謡)
    ・ 南部牛追いの唄                          (岩手県民謡)
    ・ 会津磐梯山                            (福島県民謡)
    ・ 相馬盆唄                             (福島県民謡)
    ・ 佐渡おけさ                            (新潟県民謡)
    ・ 木曾節                              (長野県民謡)

第13回定期演奏会  期日:平成12年12月3日(日)  開演:午後1:30  場所:長浜市民会館大ホール
   
第一ステージ(Original)       指揮:益子 正子
    ・ Colombine(道化師)                (H.Lavitrano)
    ・ Spleen Romanza(憂愁)             (A.Amadei)
    ・ 組曲『アイヌの印象』                    (清水保雄)

 第二ステージ(Popular)        指揮:日比 洋
    ・ Love Love Love                (中村正人 arr.木野眞由美)
    ・ TSUNAMI                       (桑田佳祐 arr.日比 洋)
    ・ 未来へ(                          (Kiroro arr.木野眞由美)
    ・ 花                             (喜納昌吉 arr.木野眞由美)
    ・ NEVER END                     (小室哲哉 arr.日比 洋)

 第三ステージ(ロマン溢れる懐かしき映画音楽) 編曲・指揮:日比 洋
    ・ 太陽がいっぱい                       (N.ロータ)
    ・ 鉄道員                           (C.ルスティケリ)
    ・ エデンの東                         (R.ローゼンマン)
    ・ 慕情(A.ニューマン)
    ・ 夜霧のしのび逢い                      (J.V.ヴェッター)
    ・ オルフェの唄                        (L.ボンファ)
    ・ 第三の男                          (A.カラス)
    ・ この胸のときめきを                     (P.ドナジオ)
第12回定期演奏会  期日:平成11年11月28日(日)  開演:午後1:30  場所:長浜市民会館大ホール
   第一ステージ(Original      指揮:日比 洋
    ・ オラッチオ兄妹とクリアッチオ兄弟                (D.Cimarosa)
    ・ レナータ                            (Hy.Lavitrano
    ・ 交響的前奏曲                          (U.Bottacchiari)

 第二ステージ(Classic)       指揮:益子 進也
    ・ おもちゃの交響曲                        (R.モーツアルト arr.頼 明信)
    ・ ラルゴ(オンブラマイフ)                    (G.F.ヘンデル arr.たかしまあきひこ)
    ・ エグモント序曲                         (R.V.ベートーヴェン arr.F.メニケッティ)

 第三ステージ(懐かしのロシア民謡を訪ねて) 編曲・指揮:日比 洋
    ・ ポーリュシュカ・ポーレ
    ・ 満州の丘に立ちて
    ・ カチューシャの唄~トロイカ~ともしび~黒い瞳
    ・ アムール河の漣
    ・ カリンカ
第11回定期演奏会  期日:平成10年12月13日(日)  開演:午後1:30  場所:長浜市民会館大ホール
   
第一ステージ(Original)        指揮:広田 義文
    ・ 水車小屋の娘達                          (M.Maciocchi)
    ・ 黄昏 -前奏曲-                         (D.Berruti)
    ・ 劇的序曲                             (A.Cappelletti)

 第二ステージ(Classic)         指揮:益子 進也
    ・ ハンガリア舞曲 第五番 第六番                   (J.ブラームス arr.宮田俊一郎)
    ・ 歌劇『椿姫』より 第一幕への前奏曲                (G.ヴェルディ arr.縄田政次)
    ・ 歌劇『カヴァレリア・ルスチカーナ』より 前奏曲          (P.マスカーニ arr.オットー・シック)
    ・ 序曲『管弦楽組曲 第三番』より アリア(G線上のアリア)      (J.S.バッハ)
    ・ 『3声のカノンとジーグ』より カノン(パッヘルベルのカノン)    (J.パッヘルベル arr.S.ダゴスト)

 第三ステージ(美しき日本の歌と四季そして叙情) 編曲・指揮:日比 洋
    ・ 早春賦(中田 章)
    ・ 椰子の実(大中寅二)
    ・ 琵琶湖周航の歌(小口太郎)
    ・ 夏の思い出(中田喜直)
    ・ 城ケ島の雨(梁田 貞)
    ・ さくら貝の歌(八州秀章)
    ・ 浜辺の歌(成田為三)
    ・ 荒城の月(滝廉太郎)
    ・ 惜別の唄(藤江英輔)
第10回定期演奏会  期日:平成9年12月7日(日)  開演:午後1:30  場所:長浜市民会館大ホール
 
 第一ステージ(Original) 指揮:広田 義文
    ・ ギリシア風狂詩曲                      (N.Lavdas)
    ・ マンドリンの群                       (C.A.Bracco)
    ・ ニ短調序曲                         (S.Falbo)

 第二ステージ(なかまとともに)   指揮:木野 眞由美
    ・ 翼をください                        (村井邦彦 arr.山本雅三)
    ・ 白い恋人たち                        (フランシス・レイ arr.木野眞由美)
    ・ クリスマス・イブ                      (山下達郎 arr.山本雅三)
    ・ はじめの一歩                        (中川ひろたか arr.木野眞由美)
    ・ 世界中の子どもたちが                    (中川ひろたか arr.木野眞由美)
    ・ 風の丘                           (久石譲 arr.中川信良)

 第三ステージ(楽市楽座)      編曲・指揮:日比 洋
    ・ 青春日記                          (古賀政男)
    ・ 誰か故郷を思わざる                     (古賀政男)
    ・ 男はつらいよ                        (山本直純)
    ・ 御遣り                           (長浜曳山囃子より)
    ・ 長浜踊り                          (吉川静夫)
    ・ 遠くへ行きたい                       (中村八大)
    ・ 丘を越えて                         (古賀政男)
    ・ 高原列車は行く                       (古閑裕而)

 第二ステージClassic)    編曲・指揮:日比 洋
    ・ 歌劇『セビリアの理髪師』 序曲                (G.Rossini)
    ・ 喜歌劇『天国と地獄』 序曲                  (Offenbach)

第9回定期演奏会  期日:平成8年12月1日(日)  開演:午後1:30  場所:長浜市民会館大ホール
 
 第一ステージ(Original)      指揮:広田 義文
    ・ 演奏会用序曲                         (Rudolf Krebs)
    ・ 月ありき                           (Umberto de Martino)
    ・ ローラ序曲                          (Giacinto Lavitrano)

 第二ステージ(カーペンターズのナンバーより) 編曲・指揮:音羽 孝彦
    ・ シング                            (Joe Raposo)
    ・ イエスタディ・ワンス・モア                  (Richard Carpenter)
    ・ トップ・オブ・ザ・ワールド                  (Richard Carpenter)
    ・ 青春の輝き                          (Richard Carpenter)

 第三ステージ(キターアンサンブル)      指揮:清水 定兵衛
    ・ 軍隊行進曲                          (F.Schubert)
    ・ 夜霧のしのび逢い                       (J.Wetter)
    ・ コンドルは飛んでゆく                     (D.A.Robles)

  第四ステージ(Classic)       編曲・指揮:日比 洋
    ・ 美しく青きドナウ                       (J.StraussⅡ)
    ・ 歌劇『ウィリアム・テル』 序曲                 (G.Rossini)
第8回定期演奏会  期日:平成7年11月26日(日)  開演:午後1:30  場所:長浜市民会館 大ホール
 
 第一ステージ(Original) 指揮:広田 義文
    ・ 細川ガラシャ                          (鈴木静一)
    ・ 華燭の祭典                           (G.Manente)

 第二ステージ(Classic)   編曲・指揮:日比 洋
    ・ ペルシャの市場にて                       (A.W.Ketelbey)
    ・ 喜歌劇『軽騎兵』序曲                      (F.V.Suppe)
    ・ ラデッキー行進曲                        (J.Strauss(Vat))

 第三ステージ(Popular)   編曲・指揮:日比 洋
    ・ 長崎の鐘                            (古閑裕而)
    ・ 影を慕いて                           (古賀政男)
    ・ 学生時代                            (平岡精二)
    ・ 北の宿から                           (小林亜星)
    ・ 津軽平野                            (吉 幾三)
    ・ 津軽海峡冬景色                         (三木たかし)
第7回定期演奏会  期日:平成6年12月4日(日)  場所:滋賀県立長浜文化芸術会館 大ホール
 
 第一ステージ(Original)    指揮:益子 進也
    ・ 序曲 『帰郷』                            (Konrad Wolki)
    ・ 序曲 『第3番ニ長調』                        (Konrad Wolki)
    ・ 序曲 『序曲第4番ロ短調』                      (Konrad Wolki)

 第二ステージ(ディズニー曲集より)    編曲・指揮:音羽 孝彦
    ・ ミッキー・マウス・マーチ
    ・ 星に願いを
    ・ くまのプーさん
    ・ チム・チム・チェリー
    ・ エレクトリカルパレード

 第三ステージ(Solo & Ensemble)
    ・ ギター独奏
        アラビア風綺想曲                        (Tarrega)
    ・ ギター合奏
        アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク               (Mozart)

 第四ステージ(Popular)      編曲・指揮:日比 洋
    ・ 碧空(不詳)
    ・ ラ・クンパルシータ                         (M.Rodrigues)
    ・ 愛のロマンス                             (スペイン民謡)
    ・ 栄光への脱出                             (E.Gold)
    ・ 夢をあきらめないで                          (岡村孝子)
    ・ 時代                                 (中島みゆき)
    ・ アドリア海の青い空 -アニメ映画『紅の豚』より          (久石 譲)
    ・ となりのトトロ -アニメ映画『となりのトトロ』より        (久石 譲)


第6回定期演奏会  期日:平成5年11月14日(日)  開演:午後1:30  場所:滋賀県立長浜文化芸術会館 大ホール
   
第一ステージ(Original) 指揮:広田 義文
    ・ メルヒェン No.1                           (藤掛廣幸)
    ・ パストラーレ・ファンタジー                     (藤掛廣幸)

 第二ステージ(Popular)  編曲・指揮:日比 洋
    ・ どんなときも                             (槙原敬之)
    ・ 負けないで                              (織田哲郎)
    ・ 青い山脈                               (服部良一)
    ・ 千曲川                                (猪俣公章)
    ・ 長浜おどり -長浜市制50周年記念                (作詞:吉川静雄 作曲:吉田 正)

 第三ステージ(Classic)  編曲・指揮:日比 洋
    ・ オペラ 『カルメン』 組曲                       (G.Bizet)
       闘牛士の行進と歌~前奏曲~アルカラの竜騎兵~牧歌風間奏曲~
       アラゴネーズ~セギディーリャ~密輸者たちの行進~ハバネラ~
       闘牛士の歌~衛兵の交替と子供達の合唱~ジプシーの踊り
第5回定期演奏会  期日:平成4年12月13日(日)  場所:滋賀県立長浜文化芸術会館 大ホール
 
 第一ステージ(Original) 指揮:広田 義文
    ・ 『バグダッドの大守』 序曲                 (F.Boieldieu arr.宮田俊一郎)
    ・ 熱情                             (G.Branzoei)

 第二ステージ(Popular)   編曲・指揮:日比 洋
    ・ いい日旅立ち                         (谷村新司)
    ・ シクラメンのかほり                     (小椋 佳)
    ・ 乾杯                             (長渕 剛)
    ・ 昴                             (谷村新司)

 第三ステージ(コーラス)      指揮:中川 冨美子
    ・ 女声のためのシャンソネットI(愛)より
        I(愛)                        (作詞:近江靖子 作曲:湯山 昭)
        矢車草                         (作詞:名取和彦 作曲:湯山 昭)
        愛の合唱                        (作詞:関根栄一 作曲:湯山 昭)
    ・ 女声合唱のための唱歌メドレー
        『ふるさとの四季』 から                (編曲:源田俊一郎)

 第四ステージ(アニメ主題歌)    編曲・指揮:日比 洋
    ・ 組曲『風の谷のナウシカ』                  (久石 譲)
        風の伝説~巨神兵と戦闘~ナウシカ・レクイエム~はるか地へ~
        メーヴェ~鳥の人と遠い日々
第4回定期演奏会  期日:昭和55年11月24日(月・祭日)  開演:午後2:30  場所:滋賀県立長浜文化芸術会館 大ホール
   
 第一ステージ(Original) 指揮:広田 義文
    ・ 序曲『魅惑島』                     (Joh.B.Kok)
    ・ 西域より                        (川崎貞利)
    ・ 粉雪の踊り                       (木村弦三)
    ・ メリアの平原に立ちて                  (G.Manente)

 第二ステージ(Duet & Solo)
    ・ 愛の喜び                        (L.Parello)
    ・ ラルゴとロンド                     (F.Carulli)
    ・ 協奏風変奏曲                      (M.Giuliani)

 第三ステージ(Popular Arrenge)  指揮:日比 洋
    ・ 魅せられて                       (筒美京平)
    ・ 蜃気楼                         (山下三智夫)
    ・ 与作                          (七沢公典)
    ・ 北国の春                        (遠藤 実)
    ・ 順子                          (長渕 剛)
    ・ 異邦人                         (久保田早紀)
第3回定期演奏会  期日:昭和53年10月18日(水)  開演:午後6:30  場所:滋賀県立長浜文化芸術会館 大ホール
 
第一ステージ(Original)   指揮:広田 義文
    ・ 交響的前奏曲                       (Ugo.Bottacchiari)
    ・ 雪 - ロマンツァとボレロ                (Hy.Lavitrano)
    ・ 海の組曲                         (Amedeo Amadei)

 第二ステージ(Duet & Solo)
    ・ セレナーデ OP.96-1                    (F.Carulli)
    ・ タランテラ                        (R.Calace)
    ・ シシリアの思い出                     (S.Leonardi)

 第三ステージ(Popular)    指揮:福永 眞由美
    ・ シェリーにくちづけ                    (ミッシェル・ポルナレフ)
    ・ バラ色の心                        (ミッシェル・ポルナレフ)
    ・ 愛の物語                         (ミッシェル・ポルナレフ
    ・ 忘れじのグローリア                    (ミッシェル・ポルナレフ
    ・ 白い恋人たち                       (フランシス・レイ)

 第四ステージ(Classic)    指揮:日比 洋
    ・ 歌劇『カルメン』組曲より No.1 No.2           (G.Bizet)
第2回定期演奏会  期日:昭和52年11月20日(日)  開演:午後1:30  場所:滋賀県立長浜文化芸術会館 大ホール
   
第一ステージ(Original)     指揮:広田 義文
    ・ マンドリンの群れ                       (C.A.Bracco)
    ・ オアシスにて                         (Eliseo Marti)
    ・ 過去への讃仰                         (L.Mellana-Vogt)

 第二ステージ(Duet & Solo)
    ・ 二つのマンドリンの為の協奏曲ト短調              (A.Vivaldi)
    ・ スペイン組曲                         (G.Sanz)
    ・ ピッコラ・ガボッタ                      (R.Calace)
    ・ ロンド                            (R.Calace)
    ・ 第一タランテラ                         (G.B.La Scala)
    ・ アンクラージュマン                      (F.Sor)

 第三ステージ(Popular Arrenge)    指揮:清水 定兵衛
    ・ ポルシュカ・ポーレ                      (ロシア民謡)
    ・ 涙のトッカータ                        (G.Rolland)
    ・ オリーブの首飾り                       (C.Morgan)
    ・ エスパニア・カーニ                      (P.Marguina)
    ・ エル・クンバンチェロ                     (R.Hernandez)

 第四ステージ(Classic Arrange) 指揮:日比 洋
    ・ 歌劇『セヴィリアの理髪師』 序曲               (G.Rossini)
    ・ 歌劇『ウィリアム・テル』 序曲                 (G.Rossini)
第1回定期演奏会  期日:昭和51年11月14日(日)  開演:午後1:00  場所:滋賀県立長浜文化芸術会館 大ホール
 
 第一ステージ(Original)   指揮:日比 洋
    ・ マンドリンと弦楽のための協奏曲 ハ長調 O.P.134       (A,Vivaldi)
    ・ 序曲『帰郷』 OP.17                      (K.Wolki)
    ・ 喜歌劇『軽騎兵』 序曲(F.V.Suppe)

 第二ステージ(Duet &Solo)
    ・ ポロネーズ                          (L.V.Beethoven)
    ・ ボレロNO.1 OP.26                       (R.Calace)
    ・ ガヴォット                          (A.Amadei)
    ・ ペタイト                           (A.Palumbo)
    ・ 魔的のアリアによる主題と変奏                 (F.Sor)

 第三ステージ(Classic)     指揮:日比 洋
    ・ 『調和の幻想』よりヴァイオリン協奏曲イ長調OP.3-6 P.1    (A.vivaldi)
    ・ ニ短調舞曲                          (平山英三郎)
    ・ スペイン風綺想曲 OP.276                   (C.Munier)

 第四ステージ(Classic)     指揮:日比 洋
    ・ アランフェス協奏曲より第2楽章 Adagio ロ短調    (J.Rodorigo)
    ・ 組曲『カルメン』第1番、第2番より             (G.Bizet)
        闘牛士の行進~ハバネラ~アラゴネィズ~間奏曲~
        ジプシーの歌~闘牛士の歌~終曲

思い出演奏会

Coffee Break
季節の花々

過去の演奏会