「アルフォンス=エルリックくん?」
「はい…」
「何かお兄さんに言うことはないかなー?」
「…今日ボクは兄さんの奴隷ですお好きになさって下さい…」
「宜しい」







++ 弱気な王様、強気な下僕 ++







「じゃあまず朝メシ作って。お前のオムレツ食いたい」
との王様のご命令により、従順な下僕は台所へと立った。
木綿で紺地のチェック柄エプロンは、アルフォンス専用である。(と言うより、エドワードは家事全般向いていない)
てきぱきと複数の動作を並行でこなして行く姿は、ほとんど主婦の域だろう。
すっかり手馴れた動作で新鮮な卵を2人分、溶けたバターに被せるようにフライパンへと流し込む。
じゅわ、と食欲をそそる芳香が台所から寝室の方へも流れたらしく、弟を急かす声が響いてきた。
それに苦笑しながら、時間との勝負である卵料理を仕上げ、付け合せに簡単なサラダもこしらえる。
薄めに切った胡桃のブレッドを2枚、そして今朝方近所のドーガン氏が分けてくれた新鮮なミルクを添えて、全部まとめて2人分の朝食を手早く作ると、大盤プレートに乗せ、まるで軽業師のように軽快に寝室へと運んで行った。
「お待たせ、兄さん。お腹空いた?」
「遅いぞ奴隷」
少しばかり不機嫌そうな表情も、皿の中身を見た瞬間に吹き飛んだ。どうやらお気に召したらしい。
いただきます、との挨拶もそこそこに、エドワードはオムレツを一切れ、口に運んだ。途端に眉がぴくりと動く。大好物を口にした時に見せる、エドワードの癖だ。
「どう?」
「うん、美味い。やっぱオムレツはお前のが1番美味いよ」
卵と調味料だけだろ? 何でここまで味が違うんだろうな?
心底不思議そうに、エドワードは朝食を平らげていく。
まさか、自分の作った『オムレツ』と比べているわけでもないだろうに。
そう思ったアルフォンスの脳裏には、オムレツと呼ぶのも料理に対する冒涜であろうかと思わせる『オムレツを目指したらしきモノ』がしっかりと記憶されていた。
(あんなの食べられるの、たぶんボクくらいだと思うけど)
「アル!」
「な、何?」
「お前食べないのか?」
どうやら手をつけない弟を不審に思ったらしい。アルフォンスは慌ててフォークを握り、行儀は悪いがベッドサイドに腰かけて食べ始めた。
何故ベッドサイドかと言うと。そもそも何故寝室で朝食を摂っているのかと言うと。
それが要するに、アルフォンスが1日限りの奴隷になった理由であるのだが。




散々ミルクを嫌がる兄と、彼のためにミルクを勧める弟との、バカらしくも真剣な騒動に一区切りついた後。(ココアにするという事で落ち着いた)
どうやら1日限定の権限をフル活用する気らしいエドワードはさっそく、アルフォンスに命令を飛ばしまくっていた。
しかもここぞとばかりに、錬金術の範囲外であり、体力勝負のものばかりを。
やれ、居間の模様替えをしろ、だの。
やれ、自分の部屋の掃除をしろ、だの。
自分が次から次へと持ち込んで、今や文献の墓場と化している研究室の掃除を言い付かった時は、さすがに研究室の入り口までにしてくれと譲歩を勝ち取ったが。(そしてそれでも、かなりの労力が要ったのだが)
終わったら終わったで、伸びてきた庭の雑草の手入れまでして来いとの仰せに、兄の容赦なさを半ば本気で恨んだアルフォンスである。




しかし何だかんだで要領の良いアルフォンスは、器用に体力の分配をしているらしく、とうとうエドワードが命令を思いつかなくなるまで持ちこたえた。
それでもすでに時は夕暮れ。人間を1人酷使するには、十分だろう。




かなりの汗をかいた下僕が軽くシャワーを浴びて出てくると、王様はいまだうんうんと頭をひねって考え込んでいる。
まさか、まだこき使うつもりなのだろうか。
「…兄さん、何考え込んでるの」
「今の内にお前にやらせときたいこと」
やはりか。
「んじゃ、腹も減ったし晩メシな。ハンバーグがいい」
「了解しました、我が主」
結局はこの兄の笑顔が見たくて、自分から望んで下僕になっているのかもしれないが。




夕飯も済み、片付けも終わった。
窓から覗くと、すっかり星が出ている。今夜は記憶によれば満月だ。
すっかり寛ぐ格好で、寝巻きの上にカーディガンを羽織り(秋の夜は意外と寒いものだ)、アルフォンスはマグカップを2個、寝室へと持って行った。
「兄さん、ココア淹れたけど飲む?」
「おう」
「これだったら飲めるんだねぇ」
んだよ飲め飲めうるさいくせに、と悪態をつくエドワードに笑いながら、アルフォンスは彼にマグカップを手渡した。
エドワードは億劫そうに起き上がってそれを口にする。その仕草に、弟は言いにくそうに呟いた。
「…兄さん、まだ、辛い?」
「……」
「まだどっか痛い? だるい? 治ってない?」
「……」
「どうしよう、薬とか何か飲んだ方が良いのかなっ? それともお医者―――」
「っていうか最後のは止めてくれ頼むからっ!」
叫んで、どうやらそれもまた衝撃になったらしく、エドワードは布団に突っ伏した。
どうしようと顔面蒼白になるアルフォンスに、エドワードは。
「……アルフォンス」
「は、はいっ」
「お前、まだオレの奴隷だな?」
「はいっ」
「なら、軽くマッサージ」
言って、布団を跳ね除けると、ごろりと大儀そうにうつ伏せた。




恐る恐る、という形容そのままに、アルフォンスが触れていく。何処がマッサージだ、という王に従い、下僕はようやくしっかりと王様の腕をゆっくり揉み解していった。
確かに、1日中こんな狭い空間の中にいたら。
それも、ろくに身動きすら取れないとしたら。
身体も強張って仕方ないことだろう。
「…大丈夫?」
「ん、痛かったら言うから。大丈夫だ」
そんなことを言われても、アルフォンスの遠慮がちな力加減は変わることがなかった。
明らかに、弟の自分よりも小柄な身体。
鍛えているだろうに、それでも自分の拳で彼の腕が余裕で掴めてしまうから、というだけではない。
そこかしこに散った赤黒い跡。
膝や腰の一部には、青いあざまで出来ていて。
いつもいつも組み手で慣れていたから、いざそういう意味で組み敷いた時、ここまで体格差が顕著に出るとは思ってもみなかった。
極めつけには、朝、全くエドワードが身動き1つ取れなかったこと。
今は多少回復したとは言え、あの時は本当に申し訳ないと思ったのだ。
兄が茶化したように奴隷宣言を行わなければ、きっと自分は居た堪れなさに消えてしまったかもしれない。




「…兄さ」
「言っとくけど」
「?」
「それ以上謝ったら殴る」
「だって…」
右腕を終え、左腕のマッサージに移る。
「ボクが、悪いわけだし」
口にした途端、遠慮の無いエドワードの拳が飛んでくる。狙いたがわず、キレイに下顎へ。
「ぐえ」
「じゃあ何か? お前が、お前だけの意思で、勝手にやったって言いたいわけか、お前は!?」
「……や、そうじゃなくて」
「そう言ってるようなもんだろーが! そういうトコが頭に来る」
王様はぶしつけに、しっしと奴隷を追い払う動作をした。除けた布団を引っ掴み、さっさと1人寝る体勢を作る。
「お休み!」
「…ごめんなさい兄さんっ」
「って、判ってねーじゃねーか! 謝るな!」
「それじゃないよ!」
じゃあ何だ、と軽く布団の端から覗く目が訊いてきた。ゆっくりとアルフォンスは布団をめくり、少し冷えた彼の肩に額を乗せる。
「…兄さんの意思を無視したような事言って、ごめんなさい」




ぽふ、と軽くエドワードの手がアルフォンスの頭に乗せられた。
「…そうだな。謝れ」
「ごめんなさい」
「他には?」
「…『今度』は、気をつけます…」
「よし」




2人で選んだ行為なんだから。
ボク1人悔やんでたら、失礼極まりないよね。




「それじゃ、兄さん?」
「ん?」
「お風呂、入りたいでしょ? 昨日軽く拭いただけだものね」
「…お前それは嫌味か? 入れるわけねーだろ」
「大丈夫だよ。ボク入れてあげるから」
言うなり、エドワードが逃げる隙を与えないうちに、さっさと下僕は主の身体を抱え上げた。さすがに姫抱きをしては後が恐いので、幼児抱きに近い形ではあったが、それでもエドワードにとってはとても許容できる状況ではなかったらしい。
「だーっ、何するかーっっ!」
「だってボク奴隷だもーん。どうせならキレイな王様に仕えたいもーん」
「お前それ屁理屈だろーがっ」
「ちょっとー、暴れないでくださーい」
落としちゃうよー? わざとふらついて見せると、慌てたようにエドワードがしがみついてくる。しまった、という顔をしてももう遅い。
「…い、言っとくけどなっ」
「何?」
「移動だけだかんなっ」
「何で? 奴隷は主の身体をキレイにしてあげるもんなんだよ?」
「……洗う以外の一切の行動はするな?」
「善処しまーす」
ぎゃー、やっぱ下ろせ止めんかー、と叫んでいたのは始めの数分。
洗い場で嬉しそうに彼の三つ編みを解きはじめたアルフォンスに、エドワードは苦笑混じりに柔らかな笑いを浮かべ。
「……ま、どうせ1日奴隷が手に入るんだし」
と呟いた。
それが出来の悪い奴隷に聞こえているなどとは露知らず。
そして奴隷は、うかつな主の背を流してやりながら、うっすら笑った。




知らないよ、そんなこと言って。
貴方の奴隷になれるのなら本望。




絶対に兄には聞こえない声で。
そして手はそれを実行すべく。




明確な意思を持って、奴隷は王様の身体に触れた。
















>>>人型アルエド一晩の後(笑)
そろそろブレーキ外してもいいような気がして。
なので前夜話も書こうかと思ったのですが、まだ裏作るにゃどうかと思ったので止めときます。
何処が弱気なんだと言いたい豆と、無駄に黒くなった弟(笑)





>>>戻る。