++アニメ感想 45〜47話++
赤文字は後からのツッコミです。



■ 第45話「心を劣化させるもの」


 要するに、これまでの話を総括すれば全ての元凶はホエだと。
 ホエ…あなた何考えてんですか…そりゃ幾らなんでもダンテさんも怒るでしょうよ、いたいけな少女時代に誑かされて(笑)
  • 対峙するダンテさんとホエ。
  • 「若い身体を試してもいいし」←放映時間と視聴者層を間違ってますダンテさん。
  • 「初めて愛したのはトリシャだけ」「私に愛を語っておいて…」←ホエぇぇぇ!あなたダンテさんに本当に何言ったんですか…
  • 400年前に人体錬成。ホエの魂入れられた男の人はとばっちり。
  • ↑ 服装的にあの男の人は執事っぽい。ダンテさんお嬢様?それに愛を囁いたホエってかなりヤバイのでは(笑)
  • ↑ よく即座に魂の移動ができましたねダンテさん。というか、元ホエと今ホエとあまり変わりないのは何故ですか…。
  • ラストさん叫んだ。そりゃそうですね。人間になるため、といい大仰な目的が、引っくり返せば若作りのためだったんだから(笑)
  • 少なくともシェスカの料理は芸術のご様子。(ウィンも感覚派っぽいと思っていたんだけどな…)
  • 名乗りようがないのは判る。盗聴の可能性があるのも判る。でも「ショウちゃん」はないでしょうよ…判ったアルに拍手。
  • 兄も弟も互いに内に溜め込みすぎです。
  • おぉう諮問会!マスタングふぁいと!キングに挑戦的なのはいいけど、冷や汗たっぷりなトコが妙に締まらない感じでヨシ(ぇ)
  • って中尉―――っ!?そんな、汗ごとき貴女が拭かなくていいですから!せめてハンカチを顔に叩きつけるくらいで(決闘するんじゃあるまいし)
  • ハボ、またしても…その背のすすけ方が堂に入ってきてますね♥(フォローになってない)
  • ウィン、幾ら幼なじみでも男の子の部屋をノックなしでバーン!はどうかと…ほら、少女漫画のお約束ってあるじゃないですか(何)
  • あ。染めた。そうか…基本の化学反応なのか…ということは、あれか、ヘアカラーの強力版みたいなものですか。臭いも手間もかからず一瞬でお望み通りの髪色に♪
  • 何つーものに弟を…その金属像、一瞬どこかの少佐製かと思ったじゃないですか!ある意味羞恥プレイだよ!
  • スーツ+丸眼鏡+帽子+シークレットブーツ(笑)→不審者一名。
  • またも愛憎組(ホエ+ダンテ)。
  • 魂の移動による劣化、肉体維持の困難…って!何でそう、アルエド妄想を掻き立てるんだか凹ませるんだかな発言を!
  • エドは引っかからなかったのに、ホエは思いきり動揺しましたスロウスに。(禁忌を犯した張本人だもんなぁ…豆)
  • ホエトリメモリアル。普通にいいお父さんだったんだねホエ!(やはり原作とは別人か)肉体の限界が来て去ったのでしょうがエドにしてみりゃ突然の失踪。腹も立つ。
  • でも容姿変わってない→まだ腐敗進行中?
  • 動揺してる間に、赤子を使って強制開門。
  • ホエ―――っ!?何、何ですか?ごめんなさいこのシーン、一体何が起こったのが判りません…。
    どうやら肉体と魂を切り離している云々とダンテさんは言ってましたが、今となっては異世界旅行としか(笑)
  • 赤子は無事なご様子。
  • スロウスに抱きつくラース。母親を求めているらしい。あんな格好の母親は嫌だな…(笑)
  • 「全て私の心次第よ」(うろ覚え)←我侭最高潮な主っぷり。
  • 「もっと食べないと私のサイズに合わないじゃない」←次はやはりロゼですか。そしてそれは自分のが痩せてるのよ、というさり気ない主張でしょうか。
  • ↑ と一瞬思ったけど違う!ロゼのが痩せてたんですね…馬鹿ですか自分(汗)
  • 列車にてアルエド。偉いぞ豆。よく罵倒(?)に耐えた。
  • でも即行でバレる。
  • あ、やはり両手でぽん、はできるのですね!?兄の面目丸つぶれするんですね!?(何を期待している)
  • 「お留守番、1人でできるよな?」←その3秒後、弟は部屋を出ました。
  • ずっとダンテ邸にいたらしいイズミさん。
  • え、子どもの一部って…全部門に捧げたのでは?まだあるんですか!?
  • ニーナー…まだ培養諦めてなかったのかーっ。
 何度も器を変えていくことによる心、というより魂の劣化。
 そして肉体の崩壊、それを目の当たりにして初めて魂も脆くなっていく。  そんな感じですか?


 ホエ…全部あなたが元凶ですか…。
 最初の実験で、一体いくつ賢者の石を作り出したのでしょうあの2人。(ちょっとやそっとの量じゃないよね…)
 年端も行かない少女を誑かすから…その腕がどうにも息子に受け継がれている気がして仕方ないのですが…(笑)
無自覚に人という人をタラシていく人タラシなエルリック親子3人衆希望。





■ 週遅れにだけはなるまいの、第46話「人体錬成」
 (↑ この時期何故か切羽詰っていたらしい。木金に漸くアニメが見れたりする)


 とりあえず、何は置いても眼鏡中尉に萌えてきてイイですか…っ!!?(そこかよ)
  • 密会中のアル&ショウちゃん。「君らは本質的に私に近い」←盲目ぶりは確かに近いですが、それでも違いはあるハズ。
  • 要するに、全部知っていたらしいショウちゃん。キングってば、使い捨て(予定)の研究者にも姿見せてたんですね…
  • 「ホムンクルス達を育て、導いた人が…」←どうやって育てたんですかダンテさん。あんなアクの強そうな面々を(笑)
  • イズミさんとダンテさんの、嫌な師弟関係が…。イズミさん、そもそもアルエドをダンテさんの元に行かせた理由はその辺りですか?
  • 恋文…っ!!「うちのくそ親父」さんの恋文はポエマ―に違いないと信じて疑いません。息子が赤面する文面だったのは確定(笑)
  • キリスト歴…もしや、軍事独裁に移って暦を改めるまでは西暦でしたか。それともずっと前のものでしょうか。エドが知らないってことは、イシュヴァール辺りで改暦されたのとは別ですか?
  • 400年前、ホエはうら若きダンテ嬢を口説き落としておりました。そしてそれが全ての始まりだったのです…アニハガって昼メロだったんですね。
    いえ知ってましたが。某ラストさんの過去話で(笑)
  • 師匠に「ごめんなさい」←ラースとの戦いありますから。そいえば、ラースの身体の一部は貰えなかったのかな…
  • 脳に水虫は急ごしらえな理由にも程があります(笑)もう少し一般的な病気にしてあげて…!
  • 眼鏡リザ―――!!ナイスマスタング。心置きなく北部に行ってくるがいい。
  • それぞれ准将と中佐に昇格なお2人…わー、不吉;
  • 「生きておるのですか!?」←不敬罪かと思ったけど、もう同格だったのね。
  • 咆哮する包帯男アーチャ。
  • キングってば…またベタすぎる隠し通路を…!!
  • 「人間もどき」(笑)人間になろうとしているホムクルにとって、悪口なのかそうでないのか微妙なエンビの発言。
  • 「魂と肉体と精神の結合を解いた」←そんな事があの開門シーンで行われておったのですか…!まさに分解過程で止めたということでしょうか。ホエ……っっ!!!
  • ホエとダンテの子らしいエンビ。そうかエドとは腹違いか…ホエ嫌い憎い発言してますが、どうにもファザコンに見えて仕方ないよエンビ(笑)
    完全にファザコンです彼…
  • と言う事は、エンビも又ラースと似た境遇であると。
  • 兄弟の部屋に侵入なホムクルトリオ。
  • ショウちゃんちょっと優しい。アルに、その石が「幾千人もの命の凝集」であると言わなかった!
  • エドとホムクル。機械鎧が又壊れた…!でも両手でパン、はできるねぎりぎりで!
  • 「最高の機械鎧技師がいるんでね!」←いいなぁエドさん。格好いいなぁ?
  • ラストさんがエド側についた…!!や、美人さんが増えるのは嬉しいんですけど!(正直だな)
    お花畑に薔薇一輪♪とか浮かれていたのはたったの1週間…(正確には4日程)
  • ニーナの錬成はやはり失敗した模様。
  • 石を使っても駄目っすか…やはり資質?覚悟?
  • ぎゃーっ、アルが減った…!減ってるよアル…!!思わず兄を呼ぶ辺りがさすがです弟!
  • 次週予告、どうみてもスロウスの最期っぽい水溜りが気になって仕方ない…。
  • そしてラストのアイキャッチに眼鏡リザを持ってくる辺り、スタッフは何かを判っているとしか思えない。
 今回眼鏡中尉に何かを奪われ、記憶がろくに残ってませんよ、はは(何)


 賢者の石があったとしても、簡単に人体錬成は成功しないのね…というお話でした。
 ニーナの完全な肉体はできたようですが、魂と精神がない、と。
 そうですよね、エドは「心臓でも何でも持って行け」という覚悟で、それでも魂だけしか作り出せなかった訳ですし。
 技術の上乗せを石の力でできても、門を開けるのはあくまで術師自身だって解釈して宜しいのでしょうか。


 ラストさんが豆についた…お姉さまと少年の図は麗しくて好きです?(ぇ)


 しかし本当に、ダンテさんとホエの関係が気になりますよ。
 2人して不滅の魂(?)を手に入れて、子どもまでもうけて、それでホエってばトリシャさんに惚れてどっか行っちゃった、と。


…駄目じゃないですかそれ!!(笑)


 ホエってば本当にもうお亡くなりですか?
 いや、あっけなさすぎですよね?
 ホエ帰ってきて!
 ホエをもう一度!
 そして又息子に蹴られ殴られて!!(ぇ)
 大丈夫です。違う世界でご存命です。いやっほう♪(浮かれ)
 しかし余りにもあっさりと別世界になじみすぎではないですかホエ…来たのは初めてじゃない?



 結局みづつはエルリック遺伝子が好きらしいです(笑)
 来週、封印というのはグリードさん状態ですか? それとも塵に還れ、の方でしょうか…。





■ アニメ第47話「ホムンクルス封印」感想♪
(これ封印じゃなくて消滅に近いですよねー…

 ラースートーっ!(絶叫)
 アニメラストにそこまで思い入れはなかったのですが、せっかく金髪美人っ子(豆)と黒髪グラマラス美人さんの夢の共演が見られる〜?と思った翌週にはこれですかマジですか…一瞬でもときめいた先週を返して(泣)
 大人の女性に囲まれた豆に言いようもない胸のときめきを感じるのは駄目ですか…大好きです(白状)
  • 「母さん…っ」←兄は引っかからなかったのに、弟は引っかかった。やはり実行者と協力者の立場の差からか。単にアニメアルが女好きという説もありますが(笑)
    事例→サイレーン。しかも理由が「母似だから」マザコンだったのは兄だけではなかったのか…
  • ラースの中で、イズミさんの母親イメージは既にスロウスに成り代わっている模様。スロウスさんこれで3児の母だね(違)
  • スロウスに殺されかけるタッカーを無表情に眺めるニーナもどきが本当に怖かった;魂が入ってない、ってこういう事。
  • 「殴りたい奴が多すぎてノートにでも書いとかないと」←一瞬でも「デスノ●トあればいいね!」と思った自分を許して(苦笑)
  • あのフラメルの錬成陣を書いたのはラストさんらしい。錬金術使えなくても、書くのはOKなんですかそうですか…しかし石に刻むのにあそこまで真円を書けるなんて凄(禁句)
  • アルーっ!!投げるな!母の遺骨ですよそれ!?掘り出す兄も兄なら、窓向こうに叩きつける弟も弟。
  • どうもアルは口で言うように、スロウスがホムクルであると判っていないように思う。
  • 赤い石の数=命の数らしい。赤い石、大きさはまちまちですが(拳大から砂状まで)数はどうやって数えたらいいんでしょうか…。
    英語なら絶対「数えられない名詞」に入りそうな赤い石。
  • 「何度でも殺してあげる」←普通にこの台詞にときめいた(待て)
  • 又ガ●ガンってばおまけつきか!CDか!(まだ前回の奴聞いてない…←聞け)ネジ巻アルフォンスって、荒川センセがブリキで出して欲しいって言ってた奴ですか?(笑)
  • ラスト〜〜っ(泣)エドがラストの遺骨を放り投げた時、彼女は振り落としましたが、あのまま消滅させてれば良かったんですよ…。それにエド、それをラストさんに投げても、彼女そのまま固まっちゃうんですからあなた自分で破棄してあげれば良かったのに…。
  • まだ「母さん」言いますかアル…。仕方ないのかな。
  • よく真半分の陣を一瞬で書き上げました豆。凍らせる系?分子の動きを静止させるタイプでしょうか。
  • 「私は…死にたかったのか」←この台詞が何となく好き。
    最期にラストが思い浮かべた光景。それは己(ではないが己と同じ姿形をした人間)のかつての恋人が、造り出した肉塊を嫌悪と拒絶と後悔の表情で見ていた光景でした。スロウスもそうですが、ホムンクルスは製造者に拒絶された時点で生まれた意味を見失うのでしょう。切ない。
  • 「人間になっても、死ぬだけか…」←段々ホムクルサイドも分裂してきました。
  • あの日のあの錬成されたお母さん、あのまま動いてたんですか!シュールすぎて逆に笑えました…ダンテがまたナイスタイミングで登場。
    ホエの痕跡を辿ってようやくリゼンブールにまで辿り着いたのがあのタイミングだったとしたら、素晴らしいストーカーぶりです
  • 石を食べる度に人間の形になっていくらしい。
  • 「貴方たちを愛してしまいそうになる」←悲しいなぁ…記憶はあるのに、それは自分じゃない。求められているのはそちらの方。という葛藤が悲しいなぁと。
  • 「ママとひとつになる!」←どうしてこの子はこう問題発言が多いのか。
  • てっきりどちらかがどちらかに取り込まれると思ったのに、単なる二人三脚だった。
  • よく考えましょうよラース…自分からトドメを刺しに来てどうするんですか…
  • 元素の組替え云々の時「何故できるのか、それはホムンクルスが、人間ではないから!」と言ってましたが、エドさんも言ってたけどキンブリ―のアレはどうなんだろう。火薬成分に人体を変えられるなら、人間もホムクルも大差ないと思います。ただ、構成成分の違いで、組替えられる元素も変わってくるのなら納得行きますが。(丁度この辺りのエドの台詞が、よく聞き取れませんでした…あぁぁ;;)
  • ウィンが何故いる!?しかも微笑んでる!?…と思ったけど、あぁそうか、奴か。嫉妬さんか。…あれ、でも奴ってウィンの事知ってたっけ…???
    どうでしたっけ?エンビさんはウィンの顔見たことあったのかな。いつかこそっと隠れ見ていたってことでしょうか(笑)
  • 次回予告。「母さん、大佐、アル…」←この順番に納得行かない私はロイエドスキー(ぇ)いやおかしいから。大佐なんでアルより先!?あの男は末尾でいいから!!
  • マスタングのスーツ姿は本当にどうしよう。
  • あ。トリンガム兄弟が…!(笑)
 スロウスが一旦弾け、元に戻っていく様子はまさにターミネ●ターだなぁと思いつつ(禁句)、来週エンビさんが何しでかしてくれるのか非常に気になります。
次回タイトル「さようなら」…何をまた考えてんでしょう豆ってば。1人で全部背負ってどっか行こうとするんでしょうか。
最終話が51話までですから…残り4話ですね。


 そういえば、スロウスと一緒にラースの方も元素組替えしないのかしら、と一瞬思ったのですが、やはりホムクルの特質や作成者の集めた材料か何かによって、それぞれ構成物質は異なるんでしょうか。ラースの場合、エタノールに変えられそうなもの入ってなさそうです。でもチャンスだと思うんだけどな(ぼそ)


 この後、ちゃんとエドはアルに母の墓を暴いたことを謝るのかなー。何だか最終話が近づくにつれて、2人の間に漂う複雑な気配が怖くて怖くて仕方ありません;展開によっては例え別々の道を歩むことになっても構わないです。
それでも構わないのでせめて、希望の持てる最終回になりますように、と(一応言ってみる)


 これで明らかに映画を待て!な終わりだったらとりあえず毒電波発信決定かな…きちんと完結させて下さい…(募る不安)
明らかに待て!な引きではなかったですね。続きはどーなるんですか!?と問いつめたいラストではありましたが、あれで本当に終わりだとしてもいいと思ったので、アレで良かったかなと。


>>>BACK