■ 第42話「彼の名を知らず」 この題スカたんの事だったんですね…(今さら気づいた)
これが本当に賢者の石なのかがまず疑問。 赤い石の巨大版に過ぎない、という可能性もある訳です。 どうやら本物っぽい様子。でも使う度に磨り減っていく、消耗品なのですね。 でもって次。 町中に描いた陣の発動によって賢者の石ができましたが、それにアルの紋様はどう作用していたのか。 あの2つは呼応しているんでしょうかね? 作成と、作成場所、という風に。 言ってみればアルは、何千人もの命と引き換えに助けられたって事だよね…アルは来週その事について何か言うかしら? ホムンクルス内で、ラストとラースはかなり私情で動いてますよねー。 その他の忠心っぷりに比べると、かなり俗物っぽい… 最後に。 スロウスさんとキングは最後まで、大総統服と秘書服でいてほしいです(笑) |
■ アニハガ第43話「野良犬は逃げ出した」感想♪ ホーエンハイムが予想以上に萌えキャラだったのでどうしましょう。 (↑ 第一感想) (A.どうもするな) という訳で今回はアニメ考察も感想も一時お休みです。 今週はホーエンハイム感想です(えぇ!?)
彼女らは現時点では何もしていません。 ウィンはお尋ね者(笑)の家族でもない、単なる幼馴染。 シェスカに至っては、軍部を首になった時点で一般人。 それでどーして縄つけるの…? 2人は単に怪しげな乗り物(笑)に乗って、突進してきただけですよー。 アルエドを匿うとか、逃亡を手助けもしてませんよー。 それでどうして捕まえるか。 人質? 軍事国家らしく、情け容赦ない感じで? それに兄弟には捕捉命令が出てはいますが、即刻射殺だとか重警戒令が出ていたわけもなく。 それじゃー、2人を見たアルエドがぶち切れても文句言えないと思いますよ? そして、最後の決め台詞らしいマスタングの物言い。 あー、笑った笑った。 これまでの意地悪とか何かと言えば脅したり取引持ちかけたりの所業を無視しくさった言い分が! 最近のマスタングは人目のある処で堂々と「エド!」と呼んでみたり義弟(ぇ)の前でも「エド」と呼んでみたりと、どうも何かのリミッター外してますよね? あれですよ、アニメのロイエドは「仕事一筋で家庭を顧みないが表には出さず愛情は抱いている父親」と「反抗期で父親が白といえば黒と言い張らずにはいられない息子」って感じ。 大体幼馴染を縄で縛りあげる上司に誰が保護を求めるか。(禁句) そして本題!(今までのは全部前座!←待て) ホエ語り!!(既に当サイトでの奴の呼称はホエになりました←笑) もうね、ツボですよ。 束ねた長髪、眼鏡、顎鬚、一人称「僕」、物柔らかな物腰、ついでにちょっと天然と!! 素敵すぎるよアニメホエ…!! 何、何なの!? 「家が見つからなくって…」って!! あなたちょっとじゃなく可愛いよ!? どうしよう。このままホエ萌えに走ったらどうしよう…(もう十分走ってる) 原作ホエは「研究肌で家庭など2の次3の次」な奴だと思われますが、アニメホエは研究者というよりは「世間知らず」「浮世離れ」という形容が近いかな。 どうなってんですかエルリック遺伝子! 萌えですよ!! アニメホエのあの風貌はどうにもアルに受け継がれているっぽいです。 原作はエド似っぽかったのですが。 アニメホエ推奨で良いっすか?(真顔・ ということは、アニメトリシャがエド似ということで。 うん、それっぽい。 我が子の錬金術を愛した夫に見立ててる執念とかエドっぽいですね!!(ぇ) ですので、当サイトのトリシャさんのお相手は自動的にアニメホエになりました今(笑) うん、あのホエならトリシャさん押し倒せるよ! 強引に婚姻届に判押させられるよ! 頑張ってトリシャさん!!(これ感想じゃない) 100年前を知っているという事で、彼が普通の人間じゃないのは明かされました。 んー、さて、誰かなー? やはり「あの方」だろうか? ホムクルは全員出ましたから、残るキーパーソンは「あの方」くらいなんですよね… え、それじゃダンテさんは(もう諦めろ) 地道にダンテを唱え続ける管理人。報われる日が近いことをこの時は知る由も無い。 でもそれだと、スロウスと接触した時に何かしら言わなかったのかな…スロウスと遭ってない、って事はありうるのだろうか。 やはり遭ってなかった。思いきり動揺してましたね、ホエ。それで門に送られるほどに(泣) このまま黒幕、ってのはありきたりなので、実はエド側だというオチもありですね。 っていうかアニメホエが萌えだったのでもう少し見ていたいのです(自分に正直ですみづつさん) |
■ アニメ第44話「光のホーエンハイム」感想♪(結局見れましたv) みづつがこの数ヶ月、しつこくしつこく唱え続けていたダンテ黒幕説がみごと実証されました♥ (いや皆判ってたから。落ち着け) しかもグリード逝去の感想にてしていた、「ライラの身体乗っ取ってるんじゃ…」という呟きそのまんまでした。 ということはライラさんの意識は既に乗っ取られて存在していないのでしょうか…多分彼女、新しい身体用に雇われたのでしょうね。 そう思うと可哀相…
ダンテさんがやっぱり黒幕だったという事実よりも ホエが颯爽と現れ彼女を諭し、そして「息子たちを迷わせるな」と父親マインドな台詞を吐いてくれたおかげで萌え死に寸前ですよ!! やばい…ホエに惚れてる…ロス少尉みたく(笑) 密かにブロロスプッシュで良かったなぁ♥ 部下×上司は永遠の萌えですよ! 「光のホーエンハイム」とダンテは呼びましたが、さてどういうことなのか。 ダンテはどうやら、他人の身体を乗っ取って生き続けて行けるらしいですね。 今回腐りかけていたのは予定外だったと思われます。 …ホエ…??? ホエが「他人の身体に魂を定着」云々とアルに語ったのはこれのことですか? 「長く生き過ぎた」と言われてましたが(確かに100年前の鉄道知ってたし)、彼も魂だけでふらふらと生き繋いできたとしたら、要するに器が違うだけでアルと同じ存在なのですね。 そうか、だから判ったんだ。同類の匂いを嗅ぎ取ったんだ。 ダンテとホエは対立しているのか微妙な構図っぽいです。やはり同類ですから。 気になるのは同類同士として出合ったのか、人間として知り合い、後に同じく魂のみとなったのか。 どうなのかなー。 ホエはスロウス見て、何も思わないのかなー。 思いました。そりゃもう猛烈に。ベッドシーンまで入るとは思ってなかったよ!!(笑) 本当にアニメホエはお母さんに惚れていたのだなぁと判りましたが…。良い家庭が築けてたのにね; ということでですね、これでダンテさんの手によってグリードが作られた、ということと、その事が特別視されている理由が判明しました。 そうか、そうだよね。 他のメンバーとの違いはそれなのね。 「あの方」自らが作ったのはグリードだけ(恐らく)なんですね。 某嫉妬さんはホエとダンテの子らしいですが、だとすると彼もダンテさん自らが生み、そして作り出したのかしら? それに、グリードを作ったということは禁忌に触れた訳で、それなら何を代償に持って行かれたのだろう…やはり賢者の石で増幅させたから代償は取られなかったのかな …それじゃ何で封印されていたのか。やはり強欲ゆえに縛られるのに耐えられなかったのかな。 グリはダンテが「そういう存在」だって知ってたのかな…てことは、あの時目にしたライラが「それ」だって事にも多分気づいていたんでしょうねぇ。 そしてエンヴィーがエドを敵視する理由も判明。 「あの人の血を引いている」のあの人と、「あの方に作られた」のあの方を同一だと思っていたからおかしかったわけで、要するに同一人物ではないけれど、存在の仕方が同じ相手を指していたわけですね。 ダンテとホエが同一線上の生物だとはさすがに想像してませんでした。(似たような考えはしてたけどちょっとベクトルが) そうだよね、絶対の主と同類の存在の息子、と来たらそりゃ好意なんて抱けませんね。 更には異母兄弟と来たらな!! うぅん、色々と伏線消化の時期に入ってきてるなぁ。 墓を暴いて、スロウス封じの策を手に入れたエドさん。 これで又、彼の中での負い目が増えたなぁと思うとやりきれないですね; ちゃんとアルを置いてくる辺りが、本当にエドだなぁと思います。 何でホエがホムクルのアジト(?)を知ってるのかとか、大体、そこセントラルじゃないの、朝までリゼンブールにいたホエがどうやって来たんだ、どうやってとか突っ込み所はあるんですが!! とりあえず来週を楽しみに…って、1週空くんですよね…(泣) |