++アニメ感想 42〜44話++
赤文字は後からのツッコミです。



■ 第42話「彼の名を知らず」


この題スカたんの事だったんですね…(今さら気づいた)
  • アルが黒――っ!黒いのは腹だけで十分…ごめんなさい嘘です。
  • ゆっくりゆっくり酸素を吸収…鬼畜!
  • ラスト登場!どうにも無駄に人間くさくて嫌。例えるなら、我が身を犠牲に裏切りそうな雰囲気
    犠牲にはしなかったが、やはり裏切った…そしてあのような結末に;涙;
  • アルに心配そうにかけよるスカ。この2人、何でこんなに仲良いんだろう…
  • ラースの手首を拘束豆!ラースに対して攻くさい行動取りまくる豆?
  • 「止めなさいエドワード…さぁ、おいで」あー、やっちゃったスロウス。このネタを…(前感想参照)
    でも豆は引っかからず。その弟は引っかかる。
  • ラストとラースには若干以前の記憶があるようですが、スロウスには兄弟の思い出残っているのかいないのか。
    製作者の記憶・思いが焼きついた…という断片映像はある様子。いっそ何もなければ良かったのに。
  • 「あの日…俺たちがあんたを造った…それは俺たちの罪だ!」良かった…トラウマに陥らなくて…ちゃんと覚悟できてたのですね豆!!
  • ラスト風の衣裳チェンジなスロウス。
  • ですが、あの服はラストさんのような鋭い妖艶さと色気とがあって似合うもので、2児の母親であり純朴系美人さんなトリシャ母さんの顔には似合わな…ごめんなさいトリシャさ…っ!(撲殺)
  • ライラはどうしてホムンクルスについて知っているのか。ダンテに聞きました?やっぱりダンテ黒幕なんじゃ(しつこい)
    前の感想にてライラ=ダンテを唱えてはいたものの、自分の予想が当たった試しがないゆえの小心者発言がこの辺りで出る。
  • あの地下研究室の扉は「コナン」OPの扉に見えて仕方ない(笑)
  • …アーチャーさん? 何故にあのキンブリを信用できるのか、みづつにはそっちのが判りません。
  • タッカーの異形を見て私情で発砲中尉。アニメリザは感情表出が豊か。
  • 「最初から貴方を支持した記憶はありません」少佐素敵…!
  • 「あの人の深き御心など人間には…」「人の手には渡らん。つまり存在しない」結構さらりとキングがホムクルであると明かされましたが、ホムクルは意味深発言しないと気が済まないのか。
  • …待って? もしやキングもあのホムンクルス衣裳に身を包む日が来るんですか!? 視覚の暴力かと!
  • スカたん、右腕までが…っ!!アルに妙な紋様が…っ!!
  • 「…まぁ、いいわ…」ラストさん、明らかに自分を誤魔化しました。どうにも人間くさいんだよ…
  • 「兄さん…」←こんな時にも呟くは兄の名。それでこそだ。
  • 「上手く取引して…っ」←大佐と取引しようとする豆。少し原作のロイエド関係っぽくて好き?大丈夫大丈夫、ちょっと閨でサービスしてやれ(マテ
  • 「何処かの町に潜り込みます」…まるっきりゲリラの台詞だよライラ…
    しかも行き着く先は中央軍部の隠し部屋
  • 大義名分の為に死体を放り落とすスカたん。どうやって運んだんだ。死体って重いですよ?
  • ラストを庇うスカたん。「身体が動いた…」お前はNARUTOのサスケですか?
  • 「あの兄弟は互いが互いの為に生きている」←アルエド真髄の御言葉。名言。要するに嫉妬だったのですねスカー。
  • 「…ちっ、無事だったか」←アーチャー、露骨に表情出すと出世しないよ? あぁもうできませんね?(笑顔・
  • 錬成陣発動。発動のきっかけって何ですかあれ? 一定人数が踏み込んだら、とかですか?
  • 軍部トリオ、キメラ撃退っ♪
  • エドって陣発動の時、何錬成したんですか?壁?
  • 「兄さん、僕の身体元に戻ってる!!」←違うシーンで言えたら良かったのに。
  • 「僕爆弾にされちゃって」←これでキンブリが絶命していなかったら、エドさんが直々に断ち切りに行くと思われます。
  • アルの中に賢者の石…っ!!?赤っ!でかっ!
  • イシュヴァール、国家錬金術師、軍人、と何千人分ですからそのくらいにはなるのか…
  • 立ち去るラスト。貴女さっき「石ができればその場で使わせてもらうわ」みたいな事言ってませんでしたか。
    既にこの辺りから、裏切る心境になっていたのだろうと思われる。
  • 「兄さん…僕は…」
  • 次回「野良犬は逃げ出した」犬ってそりゃ兄弟ですよね。愛の逃避行?(違う)
    限りなく愛の逃避行だった。間男(マスタング)付きだけど。
とうとう賢者の石(?)ができてしまいました。
これが本当に賢者の石なのかがまず疑問。
赤い石の巨大版に過ぎない、という可能性もある訳です。
どうやら本物っぽい様子。でも使う度に磨り減っていく、消耗品なのですね。
でもって次。
町中に描いた陣の発動によって賢者の石ができましたが、それにアルの紋様はどう作用していたのか。
あの2つは呼応しているんでしょうかね?
作成と、作成場所、という風に。
言ってみればアルは、何千人もの命と引き換えに助けられたって事だよね…アルは来週その事について何か言うかしら?


ホムンクルス内で、ラストとラースはかなり私情で動いてますよねー。
その他の忠心っぷりに比べると、かなり俗物っぽい…
最後に。


スロウスさんとキングは最後まで、大総統服と秘書服でいてほしいです(笑)





■ アニハガ第43話「野良犬は逃げ出した」感想♪


ホーエンハイムが予想以上に萌えキャラだったのでどうしましょう。
(↑ 第一感想)
(A.どうもするな)
という訳で今回はアニメ考察も感想も一時お休みです。
今週はホーエンハイム感想です(えぇ!?)
  • リゼンブールご到着のシェスカ&ウィンリィ。
  • 「美人って罪よねー」←アニメウィンがやると非常に憎たらしく見えるのは何故だろう。
  • 原作より先にホーエンハイム顔バレ! って若っっ!!
  • 砂漠を「待〜て〜♪」「あはは〜捕まえてご覧なさ〜い☆」な弟兄。(違)
  • キングがホムンクルスだと原作より先にエドワードさんも知りました。
  • エドーっ!またお前アルを蹴って!アニメエドはどうしてこう弟に当たることが多いのか。
  • 真理の扉が唐突に登場! 奥にいましたアルっぽいのが!!
  • 「無意識に反応させたらしい」←触れ合えないのですね!!触れたくても触れられないのねアルエド!!きゃ♥(落ち着け)
  • ……アーチャー生きてやがったか。何で助かったんだろう? 石の材料には粗悪だったから?(酷)
    でも全身包帯ぐるぐる。現場復帰はおそらく無理。
  • 死傷者1000人越え。1000人+イシュヴァール+国家錬金術師=巨大な賢者の石。
  • エドワード=エルリック、晴れてお尋ね者に。
  • 「まさかエドが…」「本当に…」←何だかんだで兄弟好きな軍部に和んだ?
  • 幾ら列車内とは言え、グラトニーやスライム(スロウスと呼んでやれ)と同乗はまずくないですかキング?
  • ラスト捕まった!! 先週のあの行動は造反と取られましたか!? てゆかあの囚われ方は原作グリードを彷彿と…溶かされる!? 溶かされるの―――っ!!? 何だかエロティックだなぁと思っt(没)
    壁に貼り付けにはなった。ちっ、何であのY字に貼り付けてくれn(待て)
  • ホエ(ホエって)凹んでます。墓見て凹んでます。
  • 6年前にトリシャさん死亡。本当に密度の高い人生歩んでますエルリック兄弟。
  • ロス&ブロッシュさんリゼンブール入り! あぁ…ロスさん見ると和みます(色々と)でもブロッシュの「わざわざお尋ね者に云々」発言にはちょっと殴ってやろうかと?
  • 何でエルリック邸跡地には、瓦礫がそのままなのだろう。誰か片付けてやれよ。
  • 100年前の鉄道云々を語るホエ。さー来ました、エルリック父の謎!
  • ハボ&フュリーさん負傷。どうもこの2人は損な役回りが多い。
  • ブレ&ファル風船。←どんな錬成が!?
  • ウィン&シェスカ拘束。これ本当に判らないのですが、彼女らを拘束する理由と権限が今の彼らにあるのだろうか?
  • 「迂闊に触るな!」←恐ろしくアルエド萌えを引き起こすエドさんの名台詞(腐)
  • 濡らしたーっ!!エド、ちゃんと水=無能方程式覚えてたのね!
  • と思ったらマッチ使ったーっ!! 腐女子の誰もが思った事のある事しやがったあの男!!
  • 人様(部下)から没収したマッチであそこまで誇らしげに技を繰り出す男、その名はロイ=マスタング29歳。
  • ウィン親射殺について述べるマスタング。でもね、貴方が上を目指す理由は判りましたが、そもそも軍に入った理由が判らない。
    (それに、大総統を目指す理由としてはどうかと思う)
    (もっと奴は利己的でもいい)
  • 追い詰めた兄弟にロイさん曰く「何故私の保護を求めず、勝手に行動したーっ!!!」(←怒り心頭)
  • ↑ それは今までの行動を振り返れば判る。
  • ↑ むしろ、今までの関係で兄弟がマスタングに保護を求めてくると少しでも考えていたことに驚いた。
  • 次回予告のエドワードさん「このくそオヤジ―――っ!!」に萌え。
  • シェスカ&ウィンに囲まれた豆に萌え。
しかし、本当に何故に軍部組はシェ&ウィンを拘束したんでしょう?
彼女らは現時点では何もしていません。
ウィンはお尋ね者(笑)の家族でもない、単なる幼馴染。
シェスカに至っては、軍部を首になった時点で一般人。
それでどーして縄つけるの…?
2人は単に怪しげな乗り物(笑)に乗って、突進してきただけですよー。
アルエドを匿うとか、逃亡を手助けもしてませんよー。
それでどうして捕まえるか。
人質?
軍事国家らしく、情け容赦ない感じで?
それに兄弟には捕捉命令が出てはいますが、即刻射殺だとか重警戒令が出ていたわけもなく。
それじゃー、2人を見たアルエドがぶち切れても文句言えないと思いますよ?


そして、最後の決め台詞らしいマスタングの物言い。
あー、笑った笑った。
これまでの意地悪とか何かと言えば脅したり取引持ちかけたりの所業を無視しくさった言い分が!
最近のマスタングは人目のある処で堂々と「エド!」と呼んでみたり義弟(ぇ)の前でも「エド」と呼んでみたりと、どうも何かのリミッター外してますよね?
あれですよ、アニメのロイエドは「仕事一筋で家庭を顧みないが表には出さず愛情は抱いている父親」と「反抗期で父親が白といえば黒と言い張らずにはいられない息子」って感じ。
大体幼馴染を縄で縛りあげる上司に誰が保護を求めるか。(禁句)


そして本題!(今までのは全部前座!←待て)
ホエ語り!!(既に当サイトでの奴の呼称はホエになりました←笑)
もうね、ツボですよ。
束ねた長髪、眼鏡、顎鬚、一人称「僕」、物柔らかな物腰、ついでにちょっと天然と!!
素敵すぎるよアニメホエ…!!
何、何なの!?
「家が見つからなくって…」って!!
あなたちょっとじゃなく可愛いよ!?
どうしよう。このままホエ萌えに走ったらどうしよう…(もう十分走ってる)


原作ホエは「研究肌で家庭など2の次3の次」な奴だと思われますが、アニメホエは研究者というよりは「世間知らず」「浮世離れ」という形容が近いかな。
どうなってんですかエルリック遺伝子! 萌えですよ!!
アニメホエのあの風貌はどうにもアルに受け継がれているっぽいです。
原作はエド似っぽかったのですが。
アニメホエ推奨で良いっすか?(真顔・
ということは、アニメトリシャがエド似ということで。
うん、それっぽい。
我が子の錬金術を愛した夫に見立ててる執念とかエドっぽいですね!!(ぇ)
ですので、当サイトのトリシャさんのお相手は自動的にアニメホエになりました今(笑)
うん、あのホエならトリシャさん押し倒せるよ!
強引に婚姻届に判押させられるよ!
頑張ってトリシャさん!!(これ感想じゃない)


100年前を知っているという事で、彼が普通の人間じゃないのは明かされました。
んー、さて、誰かなー?
やはり「あの方」だろうか?
ホムクルは全員出ましたから、残るキーパーソンは「あの方」くらいなんですよね…
え、それじゃダンテさんは(もう諦めろ)
地道にダンテを唱え続ける管理人。報われる日が近いことをこの時は知る由も無い。
でもそれだと、スロウスと接触した時に何かしら言わなかったのかな…スロウスと遭ってない、って事はありうるのだろうか。
やはり遭ってなかった。思いきり動揺してましたね、ホエ。それで門に送られるほどに(泣)
このまま黒幕、ってのはありきたりなので、実はエド側だというオチもありですね。
っていうかアニメホエが萌えだったのでもう少し見ていたいのです(自分に正直ですみづつさん)





■ アニメ第44話「光のホーエンハイム」感想♪(結局見れましたv)


みづつがこの数ヶ月、しつこくしつこく唱え続けていたダンテ黒幕説がみごと実証されました♥
(いや皆判ってたから。落ち着け)
しかもグリード逝去の感想にてしていた、「ライラの身体乗っ取ってるんじゃ…」という呟きそのまんまでした。
ということはライラさんの意識は既に乗っ取られて存在していないのでしょうか…多分彼女、新しい身体用に雇われたのでしょうね。
そう思うと可哀相…
  • セントラルにロゼ&ライラ(オチを知ってからではどうも突っ込みが入れにくい…笑)
  • 首謀者はロゼと認識されているらしい。スカたんがあれだけパフォーマンスしてたのに(笑)
  • 「一神教」「昔の宗教」←何かありそうなライラの台詞。
  • ステンドグラスをありえない錬成。何その未来道具のような錬金術。
  • やはり、アルエドを見逃したことを咎められていたラストさん。そうだよね貴女、「賢者の石ができたらすぐに使う」って言ってたのにね。
  • ホムクルに跪かれるライラ。此処で黒幕はライラかー!?と思いきや。
  • OPの後姿ホエに、今まで感じなかったときめきを感じた…やばいって本当に!!(笑)
  • っていうか!!映画版の豆!!見ましたか皆さん!?
  • 18歳豆…!!背ぇ高っ!!ポニー!!あぁどうしようあのイラストだけに萌え死ぬ…っ!!!この瞬間、来年夏には何があろうと映画鑑賞に行くことを決定。
  • 又もマスタング、笑える先週の決め台詞。
  • シェスカの背後に荒川先生牛が!!(笑)
  • マスタングの胸倉掴み上げ豆。非常に萌える。そのままべろちゅーかましてくれたら更に萌える(待て)
  • アル飛んだ―――っ!?マスタングとエドの2大錬金術師がいちゃ、そりゃ飛びもしますか!?(何か変)
  • 「アル―――っ!!」「は―――いっ!!」←もの凄くキラキラしくアルは今日、飛び魚になった(違う)
  • エドが慌てて引き上げに…って。貴方たち、今触れ合えないのでは???
  • 又も口を滑らせるアル。どうやら意図的じゃなく、素でうっかりさんらしい。
  • ブロッシュ軍曹へたれ疑惑浮上(今さら)
  • ホエ―――っ!!1週間ぶり!!会いたかったよホエ!!(迸る愛)
  • ロス少尉が…!言い寄る男など歯牙にもかけなさそうなロス少尉がいともあっさり落ちている…!流石、あの豆の父親!!(ぇ)
  • 「何ナンパしとんじゃーっ!!」←原作ではどろどろしてそうだが、アニメでは意外とあっさり再会。
  • ナイス蹴り。ホエの顔が見事崩壊(笑)
  • ホエだけ部屋には入れて貰えず……小公女ホエ(ぼそ)
  • あ!エドの「香水嫌い」発言はここに繋がるのですね!(伏線を感じ取った自分偉い!←笑)
    (普段予想が当たらないことに慣れきっているのです…多少浮かれてても生暖かく見守ってやって下さい・笑)
  • ライラ、香水などのキーワードに反応するホエ。「ごめんよ…」その言葉は、果たしてデンに対してだけのものなのか。
  • ホエとマスタン。義父に交際を申し込みに来た男の図にも見え(笑)
  • 人の命を食料にするホムクル。どうやら年は取るらしい。(エンヴィーは!?あぁ奴は整形美人だkk(撲殺)
  • 父と息子(弟)の語らい。思春期っぽいなぁ(笑)
  • 敬礼するリザさんに手をひらひらする豆!!やっべぇ萌える…!!
  • ダグラスさんは少なくとも4年云々。そういえば、みづつは考察しときながら「誤射はデマ」だということを忘れておりました。でもわざわざ、ジュリエット=ダグラス将校の名にしたら「さぁ疑え」と言わんばかりじゃ(笑)
  • ヒューズさんの死を兄弟が知っちゃいました!
  • マスタングが頭下げた…!あのマスタングが…!
  • でも原作の彼は思いきり私情込みで大総統狙ってますけど?(笑)
  • 「あの野郎…やっぱり嫌いだ」←ロイエドスキー絶叫(そうか?)あの器には勝てない、というアニメ豆の呟きととった。
  • さーっ、ホエ来ました!!ホエ!煙の中からぼわっと〜♪(待て)
  • 「ライラという子の身体」←…おや?もしかして。
  • ダンテ来た―――っ!!来ましたダンテ!!ウェルカムダンテ!(待て)
  • ホエも香水って…あなた腐りかけてんですか!?
  • 何でアル型で作ったんだろう(笑)
  • ホエとダンテ、同じ香水使わなくってもいいじゃないか(笑)
  • エドが!エドが母の墓を暴いた…!骨か何か、遺骸の欠片を取り出す気だ…!!
  • あんな浅く小さな穴で取り出せるって、棺はどうなってるんだろう(笑)
  • 次回予告の裸エドに萌え(笑)
どうしましょう…
ダンテさんがやっぱり黒幕だったという事実よりも
ホエが颯爽と現れ彼女を諭し、そして「息子たちを迷わせるな」と父親マインドな台詞を吐いてくれたおかげで萌え死に寸前ですよ!!
やばい…ホエに惚れてる…ロス少尉みたく(笑)
密かにブロロスプッシュで良かったなぁ♥
部下×上司は永遠の萌えですよ!


「光のホーエンハイム」とダンテは呼びましたが、さてどういうことなのか。
ダンテはどうやら、他人の身体を乗っ取って生き続けて行けるらしいですね。
今回腐りかけていたのは予定外だったと思われます。
…ホエ…???
ホエが「他人の身体に魂を定着」云々とアルに語ったのはこれのことですか?
「長く生き過ぎた」と言われてましたが(確かに100年前の鉄道知ってたし)、彼も魂だけでふらふらと生き繋いできたとしたら、要するに器が違うだけでアルと同じ存在なのですね。
そうか、だから判ったんだ。同類の匂いを嗅ぎ取ったんだ。
ダンテとホエは対立しているのか微妙な構図っぽいです。やはり同類ですから。
気になるのは同類同士として出合ったのか、人間として知り合い、後に同じく魂のみとなったのか。
どうなのかなー。
ホエはスロウス見て、何も思わないのかなー。
思いました。そりゃもう猛烈に。ベッドシーンまで入るとは思ってなかったよ!!(笑)
本当にアニメホエはお母さんに惚れていたのだなぁと判りましたが…。良い家庭が築けてたのにね;



ということでですね、これでダンテさんの手によってグリードが作られた、ということと、その事が特別視されている理由が判明しました。
そうか、そうだよね。
他のメンバーとの違いはそれなのね。
「あの方」自らが作ったのはグリードだけ(恐らく)なんですね。
某嫉妬さんはホエとダンテの子らしいですが、だとすると彼もダンテさん自らが生み、そして作り出したのかしら?
それに、グリードを作ったということは禁忌に触れた訳で、それなら何を代償に持って行かれたのだろう…やはり賢者の石で増幅させたから代償は取られなかったのかな

…それじゃ何で封印されていたのか。やはり強欲ゆえに縛られるのに耐えられなかったのかな。
グリはダンテが「そういう存在」だって知ってたのかな…てことは、あの時目にしたライラが「それ」だって事にも多分気づいていたんでしょうねぇ。
そしてエンヴィーがエドを敵視する理由も判明。
「あの人の血を引いている」のあの人と、「あの方に作られた」のあの方を同一だと思っていたからおかしかったわけで、要するに同一人物ではないけれど、存在の仕方が同じ相手を指していたわけですね。
ダンテとホエが同一線上の生物だとはさすがに想像してませんでした。(似たような考えはしてたけどちょっとベクトルが)
そうだよね、絶対の主と同類の存在の息子、と来たらそりゃ好意なんて抱けませんね。
更には異母兄弟と来たらな!!
うぅん、色々と伏線消化の時期に入ってきてるなぁ。


墓を暴いて、スロウス封じの策を手に入れたエドさん。
これで又、彼の中での負い目が増えたなぁと思うとやりきれないですね;
ちゃんとアルを置いてくる辺りが、本当にエドだなぁと思います。


何でホエがホムクルのアジト(?)を知ってるのかとか、大体、そこセントラルじゃないの、朝までリゼンブールにいたホエがどうやって来たんだ、どうやってとか突っ込み所はあるんですが!!


とりあえず来週を楽しみに…って、1週空くんですよね…(泣)


>>>BACK