++アニメ感想 31〜34話++
赤文字は後からのツッコミです。
そして今回5話区切りではないのは、メモリ不足に陥ったからです(どれだけ語ったんだ)



■ アニメ31話「罪」


…ようやく見ることができましたハガアニ…っ。
まともに30分アニメ見る余裕もなかったのかみづつよ…;;
ここ数日の平均睡眠時間が3,4時間とかありえないことになっているので(みづつは長時間睡眠型です。7、8時間寝ないと頭痛起こします)、ちょっとグロッキーしてました;;



で、感想ですね!
大本のネタは大体予想通りでしたv
いや…ラースはイズミさんの息子さんだろうなーとか、人体錬成からホムンクルスになるんだろうなーとか。
でもキングがエンヴィーだったのはあの辺りよく見てなかったので完全に気づいてませんでした★
馬鹿ですねvv
  • アニメの「フュリー曹長」の発音はやはり怪しい。
  • 列車で制圧に行くんですか…やはり公共機関があっさり軍専用になる辺り、軍事国家ですね。
  • オリキャライシュヴァール兄弟が無意味に登場。
  • 本日のスカたんの出番一瞬。
  • キングの顔で、内心エンヴィーの声の違和感がもの凄かった。
  • 少佐の身体を見てのイズミさんの一言→「もっと美しい奴を」…それはのろけですかイズミさん!!
  • エドとアルの連携によるトカゲ男撃破。あのまま現OPのようにアルがトカゲを引きちぎるんじゃないかと一瞬本気で危惧しましたv
  • 赤い石食べたよラース!てことはエンヴィーも食べるの!?それならばグラトニーが人を食べる意義は何なのか。
  • 必殺キングの死んだ振り。
  • 錬成した赤子が怖い…お母さんとどっちがと言われると、答えにくいな…
  • スロウス怖っ!!首長竜走行怖っ!!あれをお母さんの顔のままでやらないでクダサイ!
  • 「ラストが新しくなった」「久々に7人揃った」…意味深発言連続ですが、ホムンクルス7人衆はメンバー入れ替え制ですか???
  • あのお母さん似とスカ兄の恋人似の疑惑は解けましたが。
  • そういえば錬成したお母さんはどうなったか、とアニメではやっていませんでしたね。
  • …そこから伏線張れてたんだアニメ…(暴言)
  • アニメエンヴィーはとことんエドが嫌いらしい。黒豆派にとって美味しいのか凹むのか微妙なトコ(笑)
  • 確かにアニメ豆の凹みっぷりは見事なので、気持ちは判らないでもない(鬼)
  • いきなり本性現したラース。やはりエンヴィーと近しいなタイプが。
  • 真理の扉は託児所らしい。
  • エドの手と足があるから錬金術が使えるらしいですが、片手と片足だけでは、円にもならないと思うのですが。
  • 呆然とする兄に代わり、弟がラースの前に。「それを取り戻すためにボクたちは!」
原作も今シリアスに入ってきている中、アニメも佳境に差しかかっていますねv
しかしやはり疑問なのがホムンクルスメンバー。
7人揃うのが久々ということは、かつて7人いて、そして何らかの原因でメンバーが欠けていたわけですね?
ラースが扉に置き去りにされていたのは、最低4年前まで。
イズミさんの発言からして、ラースの外見が10歳前後だとすると、10年〜4年前まではラース不在でした。
イシュヴァール戦中、スカー兄が亡くした恋人を蘇らせようとしたとして、それは恐らく7、8年前。その間、ラストは前ラストだったわけですね。
イシュヴァール開戦は14年前らしい(byマーテル)
かなり長い内乱だったようです。

「新しくなった」という発言から見ると、人体錬成をする→ホムンクルス誕生の後で、メンバーが入れ替わるのでしょうか。


それじゃあ、前ラストはどうなったのか?
ホムンクルスは、世界で同時に7人までしか存在できないのか?
今まで人体錬成の先例が表立ってはいないだけで、かなりあったと思うので、メンバーは次々入れ替わっているような気もしますが、それでもエンヴィーはかなりの古参ですよね。
一世紀前のグリード知ってたし。
それでは、100年の間、少なくとも5回しか禁忌は行われなかったのか。
しかもその内、2例はあの師弟がやらかしたもの。
1例は…盲目の錬金術師さんか…(外伝ネタを出さない)
ホムンクルス界って、錬金術師さんたちに左右されて大変ですね♪


…という、真面目(?)な考察を少ししてみたのですが、どこまでアニメスタッフが意図して作っているのか不明なのでここまでにしておきます。
ホムンクルスに関しては未だに謎は解明されないままです。本当にどーなっているんだか。





■ アニメ32話「深い森のダンテ」


前々日の日記に、前回の感想があるという状況です(笑)
今回は久々に、アニハガをリアルタイムで見れました!!
いつも早送りスルーの、EDも見ました(笑)
もうじきこのEDともお別れかと思うと、非常に喜ばしい。
が、アニメスタッフは間違ったウィンファンなので新EDで次は何をやらかすのかと思うと非常に恐ろしい。

しかし前回は我ながら非常にツッコミが甘いというか、手抜きくさかったと思うので、今回は思う存分語ります(え
  • ラース少年による、兄弟への触手プレイ(違)
  • 前回までの悲劇の少年くさい空気一変、いきなり鬼畜攻めの代表格、某嫉妬さんに近しいオーラをまとい出したラースさん。
  • 「醜い機械は取っちゃおう…?…そして、残った物を…僕に、頂戴?」非常に年齢制限かけたくなる雰囲気の台詞(笑)
  • 「それは…兄さんの、腕と足だ!!」取り戻す気満々ですねアル!!
  • ラースを押し倒しました豆!!またも押し倒した!(前々回アニメ参照)「欲しいのかい?僕の手と足が」お前の台詞はいちいちいやらしいんだよ!!(そう聞き取るお前がよっぽどいかがわしい)
  • 地割れしたーっ!弟子に対して容赦ないです師匠!
  • そしてイズミさんの吐く血の粘度が高すぎます!尋常じゃない…っ。あの、どっかに血栓できてませんか、イズミさん…。
  • 又もキングに化けて登場エンヴィーさん。しかし秘書と2人で無人島にというシチュエーション自体が非常におかしいと思う。
  • さっさと立ち去る兄に代わり、ぺこりとお辞儀をして去る弟。可愛いなぁアル…v(え)
  • ラース怖い!いえ、正確にはスロウスが怖い!お前はスライムか!…はっΣ( ̄□ ̄;)判ったぞ。お前の正体はあれだな、みづつの記憶から消したいアニメオリジナル脚本第10話、サイレーンの使っていたスライムだろうお前!(何かと覚えている管理人)
  • 「あのヒトが昔、グリードを作ったからさ」…ん?あのヒト?どうもエンヴィーの台詞からすると、ホムンクルスの製作者はそれぞれ違うのか?それとも、人体錬成をした人間=製作者なのだろうか?
  • そしてイシュヴァール来ました!命令口調の中尉に不覚にも萌えた!(待て)
  • ヨキ中尉…原作なら、背表紙独占できたのにね…(ご冥福をお祈りします)
  • グラトニーによる、不可視の攻撃。…唾液ですかそれ…?もしくは、風…???
  • ラストさんとグラトニーさんのW扇動!凄いなグラトニー!「食べていい?」以外の台詞吐けたのね!!
  • 大佐キレた!中尉に怪我させられて大佐キレた!ロイアイ的にここは萌えておくべきなのか。(訊くなよ)
  • 「額を拭きたまえ」…大佐…(惚)
  • そして指ぱっちん。さすがにシリアス場面であの魔女っ子★振り付けはしなかった!(当たり前だ)
  • 弟兄破門。そして再びUターン。包丁多いですよイズミさん!
  • 「刻まれたって」「帰りません!」弟兄の台詞分割ハーモニー(?)
  • 弟兄見張ってるんですかアーチャー!ストーカー!?どっちの!?(待て)
  • あ、キンブリーには振られたんですね中佐v(笑)
    振られてませんでした。ちゃっかりゲット済み…(笑)
  • 霧中のグリード一座(違)
  • 「もし、人体錬成の失敗でホムンクルスが生まれるなら…僕たち…」来ました。スロウスさんに繋がるだろう弟の不安です。兄も薄々は気づいているのでしょう。
  • ライラ再登場…元上司があぁなったのに関わらず、彼女は性格変わりながらも元気です。
  • 「話は聞いています」…伝達早いですね、この世界でも。
  • グリード…ダンテさんと一体何があったのか…
  • 何故錬金術をという兄弟の問いに、「人の役に立ちたい」と答えるダンテさん。それは何年か前、イズミさんに問われた兄弟の答えそのままです。が、片方は本気で、片方は本当の望みの建前として答えてるんだなぁと思うと切ない。
    しかし今となっては、ダンテさんのこのセリフは果たして本心なのか。
  • エド、弱っ!!一撃必殺KO負け!アニメの彼は何度気絶すれば気が済むのか。
  • ドルチェット好きです…あの負けっぷりが(笑)
  • 「おじさんたちを叩きのめして云々」やはりあの兄の教育を受けてるとあぁなるんですね平和主義の弟よ…。
いやー、原作も原作なら、アニメも怒涛ですね!
いちばん驚いたのは、何故かヨキ中尉なんですけど(笑)
ちょっと話の展開が早いかなというか、終わりに向けてヒートアップ中!ですねぇ。
しかしライラの再登場の意味って何…???
またあの妙なペンダント使っての突風騒ぎでもやるのだろうか。
突風騒ぎはやりませんでした。そしてライラさん登場の意味も不明。また再登場するらしいですが…
しかしもしダンテさんが女性でなく男性であったなら、ライラさんの修行って本当に錬金術ですか!!って話になるんですけど(笑)


来週は囚われのアルですねv
イズミさんの「主婦だっ!!!」はやってくれるんでしょうか!
すっごく期待してるんですけど!大好きなシーンなので!
やはりアニメはみづつの期待を何処までも裏切らないと気が済んでくれないようです(涙)
あんなおざなりな「主婦だっ!!」って!不発もいいところですよ!!

あと、是非ともグリードさんの頭を両足挟みして脳天叩きつける素敵なエドワードさんが見たいですvv





■ アニメ33話「囚われのアル」感想♪
(↑サブタイトルを残して置かないと、後で感想ページにアップする時泣くはめになるとようやく学習した)
ようやくサブタイトルを日記に残し始めた。馬鹿もいいところである。


2週ぶりのアニメ!これで1週遅れの局とは並行になったのでしょうか?
危うく、ビデオ予約忘れそうになったことは笑い話として、では感想を!!
ちなみに、夕飯食べながらリアルタイムで見ていたので、結構感想は大雑把です…済みません;;
  • アルvsデビルズネストの皆様。1対3と書くと卑劣なようだが、片方疲れ知らずの鎧なんでどっちが有利なのか判らない。
  • 原作よりスレている感のあるマーテルさん。 「あら、案外快適v」 どうしてもセクハラにしか聞こえないこの台詞!
  • KOされている豆に「足の1本でも潰しておくか?」
    …グリ×エド?(待てや) しかしダンテさんを見て、引き返したグリードさん。本当に何があったんですか。もしかして…彼女もやっちゃったクチですか?3世代師弟全員、禁忌に触れたとかってオチじゃ…
  • お兄ちゃん、弟を探して三千里。
  • ダンテさんとイズミさん。
    「あなたがさせたのでは…?」
    「それなら此処で攫わせはしないわ」
    何で見かけ穏やかなのに殺伐としているのか。どういう師弟だ。
  • 「もう会うこともないでしょう」………何者!!?イズミさんの薬は!!?
  • 「アルって言ったっけ」
    グリード貴様!!何馴れ馴れしくアルなんて略称を―――っ!!そういう時はフルネームで!お兄ちゃんが殴りこみに来ますよ!!(来たけど)
  • 「タッカー先生」……っっ!!(個人的に笑いのツボにきた)
  • 「あいつは俺がぶちのめした」
    「…やっぱ、悪い人だ!!」
    ブラコン上等!!!(ぇ)そりゃそーだ、最愛の人に勝手に手ぇ出されたらキレるよね普通!!(少しニュアンス違うぞ)
  • グリードさん、上頭部消滅。そして再生。相変わらず、ゴールデンタイムの何かを試すえげつないシーン。映画「インビジブル」をふと思い出しました。
  • イズミさん襲来!しかし「主婦だっ!!」は個人的に不発!!駄目!!もっとタメて、タメて! 周りをぼこってから宣言とかして欲しかった。
  • 錬成陣なしの錬成に驚くタッカー先生(笑)あぁそうか。あなたの知っているエドさんは、まだその事に気づいていない白豆でしたものね…(過去を振り返ってみた)
  • イズミさん…何故かグリードに負けそう。あぁぁ…イズミ師匠ぉ〜っっ;;おのれグリード許すまじ。
  • 「私の子どもを…失いたくない」 師匠…惚れます…///そうですよね、エドとアルは家族ですものね。ありがちですが、あの演出は良いv
  • アニメ少佐は軍部内で一番格好良いと思うのですが(待て)
  • そしてエドワード襲来!!ぶち切れて登場!しかし…あの口上をやってくれなかった! 「すなわち俺の総取り!!」これ言わないと豆じゃないですよ。これでエドに惚れ直したみづつとしては外せません!
  • 師弟のW錬金術。何だか間抜けに見えたのはご愛敬。
  • エドの錬成する床が、△ではなく凸なのはやはりアニメの配慮なのでしょうか。今さらだと思
  • キンブリーが裏切りました!驚愕するグリードさん。ですが、キンブリーが死刑囚でありキメラではないという時点で、いつでも社会復帰(司法取引?)できることは予想してしかるべきですよ?だいたい、あのタイプの人間が唯々諾々と組織に所属している筈がない…。
  • 原作とは違い、そのままアルが拉致されました。えっさほいさと。
  • そして豆を足止めするあー茶(ぇ)。マスタングよりハボより中尉より出番多い貴方がそろそろ憎いです。
  • グリードを圧倒する格好良い豆は次週でしょうか?それとも完全カットでしょうか?(泣)
    一応それくさいシーンはありました。が、その場でグリさんご逝去という…グリー(涙)
  • イズミさん血を吐きまくり。もっと最凶具合を出して欲しかったーっ!!
  • …セントラル組の出番ナッシンですか…
うーん…今回は、原作のいい場面がことごとく要らん脚色されてましたねvvv
イズミさん、あそこまで意固地に戦うかなぁ?
せめて手をやられてにらみ合っている辺りで、豆が突入してくれたのなら話は判るのですが。
そして最大の疑問はダンテさんですね、やはり。
あの人…前話では温厚な錬金術師さん風だったくせに…
え、何?……黒幕?みたいな雰囲気が…
グリードさんとの関係は、何なのでしょう?
まさか本当に、彼女の禁忌の産物じゃあるまいな…
いや、それはないか。だってグリードさん1世紀封印されてましたし。


100年外界から隔絶されていた人が老婆を見て思いを馳せる理由って何ですか!!?


判らない、判らないよグリード。
100年の時を越えさせる妄想は現時点で無理です(笑)
彼女こそ最後のホムンクルス疑惑、みづつの中で浮上中(笑)
しかしその期待はあえなく消滅。キングだったなんて…結局原作に戻るのか!!
グリードも結局、ダンテさんの禁忌によるものらしい。…いやだから100年前じゃ(笑)

来週が気になりますねー。
もう34話に…あと10話少しくらいかな…(痛)


余談ですが、グリードさんとタッカーさんの名前がみづつの中でまぜこぜになり、感想書いている途中で最低3回は間違えかけました(笑)
何で間違うかなぁ…そーいえば、グリードとグラトニーも間違えて感想上げかけたことがあります。


…みづつ……グリード嫌い???
いえ、好きなはずなんですが…原作は(今問題にしているのはアニメグリだ)





■ アニメ第34話「強欲の理論」感想。(ようやく見れました…)


サブタイトルと内容合ってなさすぎ。(第一感想)


いやー、見事に合ってないですよね?
理論展開してないじゃない?原作グリの、あの「お父様」への啖呵も何もない状態で理論って。
アニメ路線で行くならあの「骨」関連のサブタイつけましょうよ…
なんてことを考えつつ、無駄な突っ込みタイムです。
  • 軍部vsエドさん睨み合い。少佐地位あるのにね。中佐の命令のが上ですね、やっぱり。これだから縦社会は…。
  • キンブリーさんのフルネーム判明。まさか原作でまともに顔が出てきてるコマが実質ないキャラがここまで… 紅蓮の錬金術師、ゾルフ=ジェイ=キンブリー。名前だけならマスタングより偉そう★(笑)
  • 「あの程度の奴らなら幾らでも作れる」「グリードもこれさえあれば手は出せない」 お前何者だアーチャー!!!アニメのキャラは誰も彼も、何を何処まで知っているのか不明すぎます。シグさんでさえ、ホムンクルスの誕生の秘密を知っていましたし。何ですか?知らぬは主人公ばかりなり、ですか?
  • 少佐のキャラが渋すぎます。でもあのマジ顔で、あのハンマー先端の錬成やられると…それこそ面妖ですわ!!
  • あー。壁にごりごりとやられた少佐!アニメでもやった!痛々しい。
  • ロアさんはどうやら牛モードになると声帯も変容するらしい。
  • グリ一味からの逃げられ方、スカたんと一緒!しっかり軍部!!
  • 素敵師弟。わざわざあかんべーさせている辺り、性格を感じる。
  • 「私が今のラスト」「グラトニーは知ってるわよね」 ラストよりグラのが先輩!古株なことが判明!
  • 140年前!?え、1世紀じゃ済まなかった!
  • …良い部下だ…(涙)どっかの主人公サイドより、こっちのが泣かせるねぇ…
  • 「あいつに命乞いでもするつもりかぁ?」 その発言の真意は何ですか!?あいつ、ってのは、ダンテさんなんですか!?……やはり黒幕……??(しつこい)
  • グラトニー!!お前、犬と牛食べたの―――っ!?
  • ライラさん…何処まで知っているのですか?あのフラメルの錬成陣の効能は何?ダンテさんに一体何が。……まさかライラさん、ダンテさんが入り込んでるなんてオチはないよね…
    そんなオチがあったんだから、アニメは予測つかない(笑)
  • 骨に驚愕するグリ。赤石吐いたグリ。物は良く噛んで食べようね。消化活動はしていないらしい。(グラトニーは肉も食べているがどうなんだろう)しかしよくまぁ、140年前の骨があそこまでちゃんと残っているものです。あの骨はグリの前身さんの錬成には使われなかったのか。(魂の情報が要りますから)
  • グリの啖呵が男前。憔悴した顔を見せまいとサングラスかけなおす辺りも男前。でもエドのが男前(それが言いたかったのか)
  • でも「血ぃ抜けて…」云々発言カット!(涙)
  • 「さすが俺の見込んだ…」グリ、あなたいつの間にエドのこと見込んでたんですか!?目は確かですね!(ぇ)
  • エドさんの理論展開が、さらっと流されてるようで残念でした。もっと格好良く!もちょっとエドのアップでやって欲しかった!
  • めさくさ刺した!胸貫いた!幾ら死ぬとは思わないからって…あ、でも原作エドも床錬成で思い切りやらかしてたなぁ。
  • 「それが…ホムンクルスの、弱点だ…」親切グリさん。先週あれだけぼこっていたエドに一体何を期待しているんだか。
  • グリさん…あんな格好で息絶えなくても…っ!しかも溶けるんですか!?
  • エド…また苦悩してるよ…;;お前あのアニメ第4話はなかったことにす(禁句)
  • 何であんたがそれ持ってんですかアーチャー!!本当に何者?
  • そしてダブリス出立。そろそろ幼馴染、東に帰れvv
しかし今回はよく判らない展開といいますか。
ダンテさん、あなたなんでいきなり血まみれ?
しかもライラ。あなた何やってんの。あの上下錬成陣は以前にも第五研究室で見ましたねぇ。フラメルじゃなかったですが。
……あのライラさん、本当にライラさんなのかしら?
ダンテさんじゃないのあれ。だってもうみづつの中では、彼女が黒幕ですよ?(ぇ)
古い器を脱ぎ捨てて〜とお約束みたいなことをしてるのじゃあと、貧困な発想力で出る考えはこんなものです★
貧困な発想力の予想に当たってしまったアニメはどうなるんだろう(笑)
本当にこの呟き通りになっているんだから、恐ろしい…。
44話以降を見てから、再びこの辺りの感想を読むと、ダンテさんの不審さがじわじわ判りますね。

来週はイシュヴァールに行くのですねぇ。
しかしその前に、君たち兄弟にはすべきことがありますよ?


さっさとその幼馴染、故郷に送り届けてきなさいvv(にっこり)


これ以上、アニメウィンリィを見続けるのは苦痛ですよぅ…(泣)
アニメウィンリィ、と絶対アニメの枕詞をつけてる辺りでお察しください(笑)


そして合間のCMにて。
ガン○ン7月号と別冊ハガレンのCMが。


……ネクタイ……っ!!!
ネクタイ豆!ネクタイ豆!ブレザー豆に、スーツ姿豆!!!
どっちもネクタイ姿なんて、それはみづつ狙い撃ちとみなしますよ!?(勘違い甚だしい)
あぁもう、格好良いなエドワードさん!惚れるっつの!(落ち着け!!いいから落ち着け!!)
実際に萌え死んだ。やはりみづつはエドワード=エルリックという生物に惚れているらしい。(笑)


やはり原作エドは良いです!!イラストだけで萌え死ぬ!
もうすぐ発売ですねぇvvあぁ…少尉…


大佐がとんだ勘違いボーイ★ではないことを祈ります…(笑…えない)
推測ですが、多分大丈夫そうです。さすがにそこまで無能じゃないっぽいです。えぇ、多分ですが…


>>>BACK