++アニメ感想 26〜30話++
赤文字は後からのツッコミです。



■ 第26話「彼女の理由」というかOP。


OP!
新OPご覧になられましたか皆さん!
というか正確には歌より動画のほうですよ!
アルに寄りかかるわ膝枕されるわおんぶされるわの豆!
萌えです。萌えが来ました。
アルエドスキーの皆さん、さぁ祭です。
いまだに歌などろくに聴いておりませぬ。毎回毎回繰り広げられる、アルエドシーンに目を奪われまくりで鼓膜はお留守ですとも(笑)


今日はいつもと放映時間が違いましたが、みづつは忘れずきちんとビデオ予約しました。
で、バイトから帰ってくると↓


弟「お姉ちゃん、鋼ビデオ録った!?」
みづつ「……あんた、時間間違えたな?」
弟「つけたらオールスターだった…」


という真面目かつ馬鹿馬鹿しい会話が姉弟間で展開し、仲良く2人揃って観賞していたわけなんですが…
OPのアレで叫ぶに叫べなかった…!!!(笑)
さすがに実の弟の前では、これ以上オタク姿晒せない…!!


あの合成獣(?)をアルが引きちぎり、エドが真っ二つシーン。
かなりぐろい描写でしたよね。いや、みづつ的にはかなりOKなんですけど。
点々と血がエドさんの鼻から頬にかかるあの顔はかなりときめきました!いや〜っ、格好えぇだよ旦那ぁ!(旦那って誰だよ)
もうあの弟兄のうたたねシーンだけで十分萌えでした…というかそれで萌えは尽きました(え?)
特にあのおんぶシーン!!くたっと完全に身を任せているお兄ちゃんに激萌です。それに静止画だったら、白いだの黒いだの文句つけなくて済みますし(笑)


そしてアレ…エンヴィーの隣に変なのいませんでした?オリジナル?あとドルチェットいましたか。記憶にないんですが。
いたんですねドルチェット…あの見事な負けっぷりが好きなくせに、イマイチ視界に入りません。
軍部も出番ないし、スカたんにいたってはすっかりイシュヴァールのお母さんというか(笑)
ちょこちょこ走り回るエドさんが可愛いという格好良いというかv
幼馴染トリオのかけっこは愛らしかったですねv
エドがウィンリィぐるぐるやって、「よーし、次アルな!」なのがお兄ちゃん、って感じですv
しかしそこですかさずアルフォンス=エルリックは愛しの兄へと怒涛のダイブ。どう見ても押し倒そうとしている。幼いくせして、やることは大人だ(違)


とりあえず、新OPの総括。
弟兄のいちゃらぶ日常余話。(それは違う)


ちなみに新EDへの感想はなしです。
だってアレはマンキンEDのアンナステージみたいだし(笑) で、本編。
  • 病室でアレだけお菓子食べてて太らないエドさんの新陳代謝はどうなってるんだ。
  • あなたそこまで俗な雑誌も読むんですねエドさん…
  • 丁寧に行き先を記した地図を置いていく律儀なエルリックさん。
  • いきなり師匠夫婦乱入!怖!(本気で怖かった)
  • 咎めない大佐。というか状況把握してなかったのか。
  • 錬金術悪用にて賭けレスリング。アニメ世界では誰も彼も錬金術使いすぎだと思います。
  • パニーニャの性格違う…!!機械鎧多すぎ…!!ていうかドミニクさんも性格違う…!!
  • 「…アル。エドを放して」今回唯一素敵だと思ったウィンリィ(笑)
  • エドがずるしたのはいいけど、「うわははは、聞こえんなぁ!」と悪代官して欲しかった!というかしろよ!
  • 「廃品回収が大忙しだ」はもっと悪辣な顔で!
  • 頬を染めるんじゃない豆―――っ!
  • 強すぎるわウィンリィ…。原作の彼女がスパナアタックしたら可愛いと思うのに、アニメがやるとむかつく…
  • 「エルリック兄弟が私に報告もなく」アニメの彼らの関係は未だこうなんですね。
  • 白々しく頭を下げる大佐に、こんな部下いなくて良かったと心底思いました。
  • 銀時計見せてvに、かつて難色示していたくせに、今回素直に見せる豆。
  • 追いかけっこ。檻つくりとか床陥没とかして欲しかったなー。
  • 助け方が微妙だ。手の形にする意義は何処に!?
  • 「この機械鎧で負ける訳には行かないんだ」嬉しそうなウィンリィですが、何か最初の意図とは違いませんか?
  • 「機械鎧じゃ駄目なの?」や、じゃなくてエドはアルを戻そうとしてるんだから。その問いかけは勘違い甚だしいかと。
  • シグさん襲来。仲良く顔面蒼白弟兄。
総括。
アニメウィンリィはとことん嫌いです。
あの子エドしか見てないんじゃないかと思う…
アルは?ねぇアルは?
どんどんアニメウィンリィは鬱陶しいヒロインの代表格になりつつあります。もっと懐と器の大きいオンナなんですよウィンリィちゃんは!!アニメスタッフ、ちゃんと彼女を捉えて!!
あとラッシュバレー編を此処まで駄作にしなくたっていいじゃないですか……
次回の縛られている弟兄が気になるやらならないやら(笑)
また変にシリアス行きそうだなぁ…はぁ;;





■ 第27話「せんせい」


日記のカウンタ回りの早さに、感想遅くて済みませんと思いつつ。


今回は強制イベントダブりス編ですね♪(きょうせい→嬌声と一発変換してくれますマイパソ…笑)
余談ですが、数年前流行した「どこいつ」並みに、うちのパソ子は人様の目には触れさせたくないです(笑)
まだ、目に余る変更というか余計なことはされていませんが、やはり某幼馴染の少女が目障りで仕方な(禁句)
どのアニメでも、たまにありますよね。原作にはいないキャラを無理やりに同伴させてしまうシーン。
今回のそれが明らかに邪魔で…あぁもう、あんたさっさと田舎に帰れよ!ていうか弟子入りしろよ!
エドの時計を冗談ででも奪うという、あまりに心配りのない先週の彼女の行動に、いくらアニメでもそりゃないだろうと思うのです。
あ、管理人、原作の彼女は大好きですよv
男前なおなごは可愛いですよねv
中尉と一緒に「男のてなづけ方」でも語ってたら、非常に胸躍ります(え?)
  • 窓から逃亡を図るエドに間髪入れず鉄拳。窓の外で待機されてたんですね師匠…!!
  • アルに丁寧に挨拶、その後背負い投げ。狭い部屋で素敵だ師匠。
  • がったがた震えるエルリックさんv
  • 提供画面の組み手弟兄に萌え。ホント、ちょこまかしてて、カッコ可愛いな豆!!
  • 密かに大佐の上司らしい将軍が好きなのですが(唐突)
  • でも、会話が簡略化されてて、ちょっと残念…;;
  • 「うん、いいよ。持ってけ」ちゃんと上にも大佐の理解者はいたんですねぇ(恐らく彼1人だけ)…ちょっと感慨深い(笑)
  • 縛られて運搬中のアルエド。駅員に何と言って席に放り込んだのか…
  • 修行入門の話に持っていくために、ウィンリィ強制参加なのかしら…無駄な話の繋ぎ方をしてくれる。
  • ちびアル!ちびエド!!ぎゃっ。萌え!!(笑)
  • 可愛いよあの2人の声がさぁもう、お姉さんやられましたよ!!(黙れ)
  • 特にアルの声が可愛すぎて犯罪域ですよねーvアレが男前になるんだから成長って恐ろしい(笑うように)
  • 錬成陣書いた紙でお手伝いに行く2人。地面に直接書かなくていいんだろうか。
  • 「誰がおばさんだ!?」よりはやはり「耳が遠くてちょっと聞こえなかったなぁ〜っ?」の方が好きですv
  • 「連れてってーっ」しがみ付く弟兄。平気で振り回すイズミさん凄い。
  • 無邪気に修行に思いを馳せる2人ですが、待ち受けるのはアレだからなぁ(笑)
  • 大佐の、部下への招集のかけ方が安っぽい(言うな)
  • 「頑張ってるねぇ、リザちゃん」がない!リザちゃん、が!!(しつこい)
  • ファルってヒューズさん部下だったんですね…あぁ、上司に苦労する人なんですね…(笑)
  • 「兄さんの錬成はもっとディテールがねぇ!」のやり取りカットが悲しい…;;
  • 2週連続壁から手。
  • イズミさんの語りが切なかった…
  • 激しすぎる殴る蹴る。それでも立とうとする豆。
  • 最後の抱擁は良かったんですがv
  • 「済みません」〜「ごめんなさい」の微妙な揺れがなかったのでちょっと残念。
「母さんを錬成しました!」と宣言しちゃう辺りは、どーにもやりきれないなぁと思いました。
でも「アレを見たのか?」と言われて、心当たりがあるらしい豆ですが、あなた初め自分が錬成陣なしでOKなの知らなかったんじゃ…;;
自分で原因を思い返すと「アレ」だな、と思い至ったんでしょうかねぇ?
頑張ってこじつけていくがいい、アニメ(笑)


来週は弟兄水入らず修行編〜♪(違うから)
やはりOPのアルエドっぷりは凄いなぁと思いつつ、EDのアレが豆オンパレードか中尉オンパレードならこれ以上なく萌えたのになと思います(笑)
何で豆か中尉じゃないのか。今でも不満です。あれで満足しているらしいスタッフが判らない。





■ 第28話「全は一 一は全」


ちび兄弟!ちび兄弟!
生身アルですよこんちくしょう可愛いな!!


余談ですが本日、ちらっと見かけたエドアル(誤記に非ず)漫画に少しときめいてきましたみづつですこんばんわ(おい)
駄目だ…最近豆が男前だったら何でもアリかもしれない…
せめてサイトだけでもアルエドにしておこう、うん(笑)
ついでに、完全にエドロイが許容範囲に入りました。そろそろエド受サイトではなく、エド賛美サイトにでも改名したほうがいいかもしれません。
あ、その前に、お花畑サイトにしたほうがいいですかね(笑)



で、今回は修行話でしたね。
まぁちょこちょこといじってはありますが、大体は許容範囲です。
が。
雨の中、メイスンさんとの「死ぬのか?」「…死にたくない」というやり取り、その後の日常に組み込まれた戦いシーンをやって欲しかったですねぇ…
しかも弟兄、メイスンだって4年間知らなかったのか(笑)
酷い人だ、イズミさん…
  • 先週のしんみりムードから一転、いきなり無人島に放られた弟兄。
  • ウィンリィ騒ぎすぎ。あぁ駄目だ、アニメでよくいる嫌なヒロイン路線まっしぐらだよ、ウィンリィ…(泣)
  • 何度見ても組み手のアイキャッチには萌えます。あの体格差が何とも(黙れ)
  • 「…あ、俺もか」(←泳げない)…あなた、10話でサイレーン捕まえる時思い切り海に沈んでませんでしたか!?あの時泳いでなかったんですか!?これだからオリジ脚本は。(毒)
  • イズミさん乗せたボートの去り方早っ!
  • あぁ…ちび弟兄を見ているだけで癒される…(笑)
  • メイスンさん襲来。兄を突き飛ばして彼と対峙するアル。紳士だな!!(笑)
  • アルが湖の中に座っている。…もしかして……ってやっぱり漁だったんですねーっ!(爆笑)名づけて「鎧漁」
  • キツネにすら押し倒された豆(違う)
  • 一瞬、略鎧アルの顔つきになりましたね生身アル(笑)
  • あ、「落ち着きなよ」になってる。原作の「落ち着けよ」っていうアルも結構好きなんですが。地が出てて(笑)
  • つまみ食いしたと思って兄の耳を引っ張るアル。あなた、完全に保護者だな…!!
  • って、あんた黒髪の人間とお兄様を間違えるってどういう了見ですか!君の兄上は麗しい金髪をお持ちですよ!
  • 飢え死にそうになるシーンがない…もう少し、メイスンさんというか仮面の人との交流が欲しかったなぁ…
  • で、現在。同じくイズミさんの前で決意宣言。
  • あのオリキャラの目が異様にぎょろぎょろしているのはそういうキャラ付けなんでしょうか…
今回の豆はまぁ及第点かな(偉そうに)
黒くもないけど、白くもなかったので。
いやしかし、ご幼少のみぎりの弟兄は本当、可愛いですね!
アニメで癒されるのなんて多分例の軍部祭以来ですよ(笑)
服装を見る限り、どう見てもアルのほうがお兄ちゃんなんですけど。そこがまた彼ららしいというか何と言うかv
次週からは完全オリジナルモード入りそうですねぇ…
あぁ何か凄い不安;;
南方司令部が出てきたり、ラースが単体で出てきたり(え、大総統は人間扱い!?)一体何をしてくれるやら。
戦々恐々と待ちますか…(笑)
不安は的中というか、まだマシだったというか。
とりあえず言えることは、スロウスが気色悪いです。






■ 第29話 「汚れなきこども」


一度書いた感想を思い切り窓閉じて消してしまったみづつです!!(号泣)
ああ…何書いたか覚えてないや;;
ここ最近でいちばん力いれて書いた感想を消してしまう辺り、どうにもみづつらしい。


えぇとですね、今回の話は結構好きな部類に入ったりするんですが…いいんでしょうか(何故か卑屈だ)
アニメなりに道筋が見えてきたようなので、まぁこれからは生温く見守ってやるかなみたいな…。
いや、余計なことしやがったら即座に毒吐きますけどねv(サワヤカ★)
  • 「昔のことを今さらごちゃごちゃとーっっ!」出ました、必殺子どもにやったら大人への信頼地に落ちますよ的過去の過ちは忘れろ論法!
  • まだ年端も行かぬ子どもを押し倒し、あまつさえ衣服を剥いだ末恐ろしい15歳(語弊あり)
  • 就寝カーティス夫妻。シグさん、目ぇ開けすぎ!イズミさん、旦那にくっつきすぎ!あぁもう大好きだこの夫婦!!
  • 子どもの足をロープで縛って尋問しようとするお兄ちゃんから迸るいじめっ子オーラに悶えた(え)
  • 人間とベッドのごたまぜ錬成。キメラよりかなりグロテスク;;
  • 「兄さん結構うそつきですけど!!」←原作に引き続き、どうやらアニメでも本性を出してきたアルフォンス=エルリックお兄ちゃん大好きな筈の14歳。
  • マスタング登場。ハボックはやはりマスタングのアッシー(死語)でした。
  • シェスカさん、あの本に埋もれた自宅でどうやって仕事をなさっているのか。
  • 真理の扉シーン!しかし真理くんの出番は例の黒小人さんたちに取って代わられてしまいました。合唱。余談ですが「ようこそ、身の程知らずの錬金術師」という台詞が非常にみづつは好きです。
  • アルの魂錬成シーン。全身主要箇所に錬成陣を書くわ、止血しないで鎧に這って行くわの執念な豆。あの大怪我でよくあれだけ正確な図形が描けるものですね(禁句)
  • シグさんといい、スカたんといい、何故に皆さんホムンクルスのことを知っているのか。あれか、「ホムンクルスの生成法」は大人の一般常識なのか!?
  • 少佐の振りした少尉に大慌てする元東方メンバーが可愛いv
  • 新キャラ、アーチャー中佐登場。絶対、アームストロング少佐の尊敬も人望も得られないタイプ。
  • 出ました、少年を壁に追い詰めて両手を壁に叩きつける豆!
  • 攻めくさい、攻めくさいよ!!
  • と き め い た ! !
  • そして服を破いたー――っ!!
  • 攻 め 度 最 高 潮 兄 さ ん 素 敵 ! ! !
  • キツネに噛まれていたのもアニメなりの伏線だったんですね。それくらいできたんだ、アニメ!(褒めてない褒めてないぞ)
  • 「等価交換だったんだよなぁっ!?」アニメの豆はどれくらい影を背負えば気が済むのか。悲痛だにゃあ。
とうとうアニメオリジ脚本の骨がうっすら見えてきました。
イズミさんの「手品の種のようなものじゃないのか」という台詞と、「これは俺の腕と足か」のあの展開にかかわってくるのでしょうが。
しかしあの子どものぎょろ目はどうにかならないのか。
あと、ダグラス嬢、あれだけ堂々とエンヴィーさんらと電話していて、いいのか。仕事は。キングはキングで意味深にコーヒー飲んでるし。
あぁ…気になるなぁ。
どうにもアニメなりに展開が気になったのは初めて(それもある意味凄いな)なので、少し楽しみにしてみようかとも思います。
というか、非常に萌えツボを刺激されたので、何かSSを上げたくて仕方ないです(笑)


今回のアニメの見所は、限りなく攻めくさい最年少国家錬金術師様ですよね皆さん!!
えぇみづつは萌えましたとも!
あれを人型アルでやってくれたらはっきり言って昇天しますよ!
攻めエド万歳!!!(注;管理人はアルエド至上のエド受主義です)
そろそろ本当にアルエド人なのか疑わしい。





■ 第30話 「南方司令部襲撃」


遅ればせながら、ようやく見ましたアニメ!
今週の一番の感想…「キングの姿を見かけたら敬礼しろよアーチャー中佐!!」です。
いいのかなぁ…軍階級の中であの態度は。目ぇ見開いて突っ立ってるだけってどうなの。
ただでさえ、某マスタングより出番多いくせに(禁句)
そんな感じに今週も重箱の隅をつつきます(嫌な言い方だ)
  • 廃墟の町…イシュヴァールじゃないな…って、ヨキかよ!!
  • そしてタイミングを外してイシュヴァールの皆様ごとうちゃーく。あんな堂々と顔晒して歩いていていいんですか指名手配殺人犯さん。
  • 「汚職がばれて…云々」その落ちぶれ方の堂に入りっぷりに惚れ惚れします、ヨキ元中尉!!あのボディガードの女性には愛想つかされたのでしょうか?もしくは「軍に仕えることが私の喜びであり、あなたに仕えることではありません」とかって逃げられたか!?
  • キングの出番が能面男(アーチャーさん)に取られた。彼が左遷される日も近い。
  • 原作の「肉屋の主人!見よ!」の台詞が全てカットされたが、濃さは逆に倍増じゃ済まなかった。というか、画面に変な効果入れただろアニメスタッフ!!さすが親父とマッチョしか書けないと言い切っただけはある。
  • トカゲ男の鼻面をいきなり蹴飛ばしたエドさんに悶えた。その不条理さこそ君らしさだ。
  • 壁錬成するのはいいが、その質量何処から持って来た!減ってないじゃないか周り!!
  • あぁ…足裏にウロボロスの紋様があるというのも見させるために、あんな高いところに上らせたのねアニメスタッフ!そりゃそうだ、逃げている相手があんな見晴らし良い処にいても(笑)
  • でもエドの手足(推定)持っている奴だから、同じく高いところ好きという可能性もありましたね(笑)
  • 少佐の攻撃怖ーっ!民家潰すんじゃありません。修理もしないで去っていくし。
  • 銀時計で緊縛プレイも可能ということが判明(黙れ)
  • キンブリーさんにタッカーさんまで迎え入れるとは、器が広いんだか人手不足なんだかのグリード一家。
  • ホムンクルスの作り方なんて、普通は知りませんよイズミさん。どういう経緯で貴女が知ったのかのほうが疑問です。
  • 内臓とられすぎ…;;肝臓には再生能力あるが、他はないからなぁ…
  • キンブリーさんの錬成、「硫黄が足りないなぁ」と一兵卒(合掌)を材料にしましたが、あれも一種の人体錬成に入らないのでしょうか。それを言い出すと、マルコーさんの医療行為もラインぎりぎりですが。
  • そしてマスタング登場。そうかあの男中央にいたのね(酷)
  • 「倒す」…フィルターを取り除くと「皆殺し」です。
  • 司令部襲撃するのはイズミさんかよ!!グリードさんたちかと思ったよ!(一部では合ってるけど)
  • でも司令部のくせに軍人少ないと思います。国家錬金術師なんて資格があるんだから、錬金術師も駐留しているべきだと思います。錬金術最強じゃないか…あれ。
  • 緊縛プレイ再び(待て)
  • 「…いや、五つ巴だ」キングの意味深発言。もてもてですね少年。
  • ヨキさんの魔の手(違)が迫る中、スカたんの腕の刺青と同じ紋様が!!え、あの罪びとさんお兄さんとかってオチか!?
  • 次回予告でいきなりみぞおちに蹴りいれられてましたねエドさん!
  • ついでに、赤い石食ってるだろそこの名無し!というかラース!憤怒の名前ってことはキレると怖いタイプなんだろうか。
そうそう、ツッコミ忘れてました。
あんたが余計なことを言ったばかりにこうなったんですよそこの田舎出身金髪義肢装具士!!
アニメを見るたび、彼女が嫌いになります…違うんだーっ、本当のウィンリィはもっと良い女候補なんだーっ。
嫌すぎて、新EDなんてまともに見たこともないですよあははv


あと少佐の「引きちぎって我が物とするか?」の辺りが!
兄弟にはそんなことはできないでしょうが、次回予告のアル「それは兄さんのものだ…っ!!」と思いつめた声出してたのが気になります。
ある意味次回予告のが2人の問題発言多くて好きなんですけど(え)
しかし我が心の殿堂入り、兄弟の問題発言トップはやはり「…兄さんに触りたい…」です。
これはちょっとインパクト強すぎて、成り代わる台詞なんて想像つきません…









>>>戻る。