++アニメ感想 21〜25話++
赤文字は後からのツッコミです。



■ 第21話「紅い輝き」


とりあえず帰宅したらOP後のCMだったので、冒頭少し見てません。
いきなりスカたんがアルと共にいたのでびっくり。
行動早いな、スカたん…(その呼び方は止めろ)
  • 右腕の紋様に意味深セリフなナンバー66。
  • 何であんなザコ(失礼)がそんな重要そうな情報握ってるんだー!
  • そしてお約束はまだ続く。壁をずらしてスイッチが!
  • 何だか判らない内にグリードさんの束縛開放!
  • スカたんを守ってあげる心優しいアルフォンス。
  • 腕のみで起き上がる(?)スライサー弟。凄い怖い光景。
  • 「繋ぐな繋ぐな!」スライサー弟が可愛いと思った(笑)
  • あああああ…イタイ台詞連呼なスライサー兄弟。
  • そして弟は自害。自殺するのはヒトだけだという話。
  • 「すぐに逝く」…あの、スライサー兄さん……どうやって???
  • キンブリーのサイコ度原作3割増し
  • キメラ襲撃におもいっきり遠慮なくナンバー48を放り投げた豆。
  • ……タッカー〜っっ!!?Σ( ̄□ ̄;)
  • 「兄さんを狙うのは止めてもらえませんか」これをアルがマスタングに言えばかなり腐女子向け(笑)
  • 若スカー可愛いな!でもすぐさま頭頂部が白髪に!心労ですか!?
  • スカー兄……かなり病んでいる。全身刺青な裸で戦場を歩く様は恐ろしい。
  • ニーナ―――!
  • どうでもいいけど、顔が逆さ向いててキメラ研究に支障はないのか。
  • 赤い水が大量に。
  • アル&スカたんコンビVSホムンクルスズ。
  • エドさんの悲痛な呟きの後、待て次週!
次回予告で大総統いるのが気にかかって仕方ない。
が、アニメ大総統は無駄に悪人面でダメですね。やはりあの、食えない柔和そうな顔の裏で何かやらかしてくれないと!(キングに何を期待しているのか)
あと赤い水の水槽に映ったチビアル!
エドさんの回想ですかね?何しようとしているんだ…
研究所に軍部総出で押しかけそうな勢いです。
あの調子じゃあ、米屋エンヴィーは無理そうですか?(お前気になるところは其処だけか)
無理でした米屋。エンエド派の皆さんはさぞや嘆かれたことでしょう。
みづつはアニメえんびのへたれさ加減に嘆きました。



スカー兄のあの変貌ぶりは怖いと思う。せっかく萌えキャラくさかったのに(笑)
変貌どころじゃない。





■ 第22話「造られた人間」


ロス少尉がホークアイ中尉だったら管理人は萌え死にました。
お花畑サイトとしては完璧な感想です(笑)


………。
………。


これで感想終わりはイタイから自分!さすがに止めておけ自分!
えーと、他に何か語ること語ること…(すでに捜さなければならない程には衝撃だったらしい)
  • ピンクの服なヒューズさん。柄が可愛い。
  • 出番が欲しいためだけに電話するマスタング。あんた親友の悪影響受けてますよ(笑)
  • ちゃんと画面に終結する仲良しな東方司令部メンバー。
  • 「オレの独断で許可する」…あなた情報部なのに許可出していいんですか…。
  • スカーの倒れ方、落ち方、気絶の仕方。どれをとっても受けくさい(爆)
  • アルが溶けたぁぁぁぁっっ!!Σ( ̄□ ̄;)
  • グラトニーの唾液は強酸性であることが判明しました。
  • 今アニメ中、ずっとエドさん隈ができてました。うわ、顔暗っ!
  • 巨大な錬成陣が悪趣味なのは、やはりエドさんのセンス故?(不謹慎)
  • キンブリーさんの声はホロホロ(byマンキン)なので、油断すると和みかける(笑)
  • キンブリーが誰かに似てるなーと思ってたらアレだ、シリウス=ブラ○クだ!!(byハリポタ)
  • ↑ ごめんなさい単なる管理人の思い込みです。
  • グラン准将なエンヴィー。
  • でも変装が一発でキンブリーに見抜かれた。コーネロに化けていた時のあの演技力は一体何処に(笑)
  • あんたもか、大総統……!!(パジャマの柄がヒューズさんと良い勝負)
  • 情報収集力の凄まじさを前面に押し出してみる大総統。
  • ヒューズさんの表情が微妙だ…!!止めてぇ、ヒューズさん!疑惑を抱かないでぇっっ!!(泣)
  • 何となくで、陣を7方陣にしてしまうエドさん。
  • 少なくとも原作エドは、インスピレーションタイプじゃありませんよね。
  • エンヴィーさん、無駄に豆を憎憎しく思っている模様。
  • 思いっきり伏線らしき台詞を吐いて豆を殴る蹴る。
  • そして悪役くさく、ラストさん、両手両足もいだ(…)アルと豆をご対面。
  • スライサーさんの嬲り方、原作エンヴィーのほうがマシだったかもしれぬ…。
  • 脅してる内容はシリアスなのに、することが「金属を爪で引っかくぞー」なのは何ともはや(笑え…ない)
  • 豆がかなりがけっぷち。虚ろに天井補修工事。
  • ずるずると赤い水を元の位置に直す豆は、アルエド好きーとしてはまぁ良いとしても、原作豆至上主義としては如何にも。
  • 結局、錬成ができなかった豆。
  • それを見て、助けてやることにしたらしいスカー。
  • 「弟を連れて逃げろ!」済みませんスカーさん。多分片手しか動かせない豆に、あの鎧は荷が重いかと。
  • 水に足を踏み入れた瞬間、ブービートラップ発動!(違う!)
  • 光った―――っっ!?Σ( ̄□ ̄;)
  • スーパーサイヤ人豆。(どうでもいいけど、サイヤ人ネタはまだ通じますよね?)
  • 右手が槍だか何だか判らんものに!
  • 青白く光りながら立ち尽くす豆が、ラピュタのあのロボ(?)に似て見える辺り駄目だ自分…
  • 軍部突入!!
  • ここで「なぎ払え!」と使うとは!
  • どうせなら、どうせなら五刀流の大総統を見たかった…!!!(笑)
  • キンブリーさんとグリードさん遭遇。
  • マーテルちゃん可愛いーっっ!!
  • まだ暴走している最年少国家錬金術師。
  • ロス少尉、じょじょにじょじょに近づき、そして豆を抱擁。
  • 「母さん…」呟いて、気絶する豆。
  • この終焉の仕方が、暴走犬夜叉を止めたかごめや、暴走ハーメルを止めたフルートに被るのはまぁお約束故(苦笑)
  • あからさまに怪しい体型のグラトニーを何故見逃すんだ軍部―――っ!!
  • 軍服すらある意味着てないじゃないかー――っ!!
  • 意味深な大総統秘書の発言。やはりホムンクルスというオチが来るか。
    しかもスロウスという、原作で後姿しか出て来ていないキャラを当てるとは…やり過ぎだアニメ
やっぱり中尉だったらどんなに萌えだったか…っっ!!(まだ言うか)
やはりお花畑推奨サイトとしては、此処は譲れません。


ラストさんたちは、人間になりたいーとか言ってましたね。
あれだけ人間こきおろしといてあんたら(笑)
餌を撒いておいて、引っかかった人間を…ってのは判るんですけど。
でも第4話で出てくる必要は今もないと思うのですが。
あと、アルの「どうせ僕は…」って台詞がねー;;
タッカーの記憶から作るニーナと、エドの記憶で作ったアルなんて、たぶん差はないと思うんですけどね。でも豆としては否定したいんでしょうけど。
うーん…もちょっと笑いどころ欲しいんですけどね。あ、今回は東方司令部ネタがそれか。澄ました顔のマスタングで笑ってよい、ということですか、そうですか(だから違う)
どんなに笑いどころを作っても原作の重みが損なわれることはないように、アニメももっとギャグに走ってくれてもいいじゃないかと。重いばかりじゃ救いがない…


暴走エドが、何かに似ている気がして仕方ないのですが…???
あんな風な暴走の仕方したキャラが、確かに他のアニメにいました…思い出せない、気持ち悪い!!(笑)
しかし光った瞬間、「あぁもう、やはりマンキンの監督か!」と嫌な予感に襲われました。腕が暴走するくらいで、止めといてくれれば良かったのに…。


次回は来ましたねー、アルさんの絶叫シーンですよ。
そしてポニーテールエドですよ!!(お前本当に不謹慎だな)
殴ってくれるんでしょうか、ロス少尉!お説教してくれるかなー♪
殴ってくれました!お説教つきでした!…が、ややインパクトに欠けるように思います。原作より更に感情移入しているかの演出をするのなら、もっとやりようがあったのでは…


とりあえず、ウィンリィには是非ともスパナで殴りつけて欲しいものですね。原作ウィンリィは大好きです!(あくまで原作は)
原作ウィンリィは可愛いです!アニメの奴には存在意義を認めません。(本気)


では最後に。


米屋エンヴィー見れなかった―――っっ!!(泣)





■ 第23話「鋼のこころ」


えーと、今回23話目でしたっけ?
25話でヒューズさんに注目!とかいう記事に、「嫌あぁぁっ!」と雑誌をぱたりと閉じたのは最近です…。


アルとエドのすれ違い話は、どうやら長引かせる様子ですね。っても、来週でけりつくんだろうか。
  • 改めて半壊アルを見ると、溶けた断面が本当に怖い。
  • ロス少尉行った!ばちこんと行った!
  • でも、「敬語使うことない」「あらそう?」ってやり取りがない…あの少尉と軍曹の豹変ぶりが好きだったのに…
  • やはりポニーエドは可愛いと思います。すいませんつきました。めちゃくちゃ格好良いと思ってます!可愛いなんてあまり思ってな……(笑)
  • ヒューズさん!あぁもう、どっかの悪友とは違って甲斐性ありまくりですなちくしょう!
  • エンヴィーやその他の絵は15歳には思えないくらいに物悲しいものだったが、やはり錬金術師らしく、錬成陣の記憶は完璧だった。
  • イズミ師匠出ましたねv…あぁ、男前で豆が負ける日が来たら、それはこの人かもしれない…
  • 大怪我して包帯巻いてないよ豆!やはり少佐の常識人ぶりは違和感が拭えないわ!
  • でもシェスカではカットされたヒューズ中佐人攫い騒動はやってくれたvしかもかなり大増量でv
  • やはりエリシアとエドは同じ誕生日だったか。
  • あれ、エリシアちゃん4歳?
  • あ、もしやエドワードさんすでに16歳
  • 何だか今回は無駄にエドvウィンな演出多くて腹立つんですが、ヒューズさんの台詞に、3姉弟という関係なら望むところな自分に気づく。
  • もしくは女友達な関係ならオールオッケーなんですが!(黙れ)
  • 頬を染めるなそこの2人。本当に恋愛色が似合わない。
  • ブロッシュ軍曹、もしや台車でアルを屋上へと運んだんですか…階段はどうしたんだろう。
  • 金属群でアルの身体を作り直す豆。
  • 始まっちゃいました。兄弟喧嘩(?)
  • 「来ないで、来るな!」アルの初めてだろう拒絶が痛々しいなぁ。
  • でも「アル…」と呟き続ける豆は、本当に依存症だなぁと思います。
とりあえず、次回予告の「俺は覚えてる。…お前の、ぬくもり」とかぶっちゃけたエドワードさんの台詞におおいに萌えたとかいう締まらない感想は置いといてですね!(暴露してるじゃないか)
アニメで時折現れる爆弾発言は、定期的に腐女子を沸かせようとの要らぬ配慮なのでしょうか…だったらロイエドスキーにも受けるようにすりゃいいのに(禁句)
何だかなぁ…アニメは暗い路線なので、シリアスに突入しちゃうと本当に救いがないですね。
もう深くは考えずに、アニメ見ようと思います。





■ 第24話「思い出の定着」


謹んで、ナンバー66に哀悼の意を表します。(そこ?)


や、だってさ…可哀相じゃないか66。
あの人の存在意義、アニメでは何だったの?
エドを襲って、アルを襲って、アルに不審を抱かせて、それが解決したら用済み?
ってことを考えますとね…しみじみしてしまうのですよ。
あのナンバー66の消え方を、アルがどう思って見ていたのかと思うと余計に。
  • 何度あの厄介になるつもりなのかスカたん。
  • しかもハンストとは何様ですかスカたん。
  • 多分今回のアニメの総合感想は、此処まで出張るのか、イシュヴァール。
  • 軍部(黒服)出たー!ついでに66出たー!
  • 雇われたったって、金要らないだろうバリーさん。
  • 悪の軍部に立ち向かう、正義の味方・傷の男スカー!(注;イメージです)
  • イシュヴァール人、逞しいな…下水に住み着くか?
  • 赤目じゃないよね、あの兄弟。
  • エドってば、またいつかの鬱豆が出てきちゃって!
  • 俯いて前髪が絶妙にかかった様がステキですがしかしへたれだし豆。
  • 「お前が、俺を恨んでるんじゃないかって…!」あれだけ悩んでいたくせに、公衆の面前で叫んだ。
  • 「僕は…僕は…!」この後兄に愛の告白でもするんじゃないかと本気で思いました!(馬鹿)
  • 違いますよ、彼は一応「恨んでなんかいるもんか!」と言っただけですよ(笑)
  • 66―――っっ!!(泣)
  • お母さん似の秘書怖ぇ…!スライム見ると、某サイレーンを思い出して仕方ないんですが。
  • ニーナの事をまた忘れたか、スカーを見逃してあげるエルリックブラザーズ。
  • 「初めてアルに勝ったぞ」「もっともっと強くなろう」好きシーンことごとくカット。
  • ウィンリィの必殺スパナアタックもなかった…あのウィンリィは原作の彼女らしさが大いに判るので、大好きなのですが。
  • 次回予告。ヒューズ―――!!私服似合わな…(言うな)
  • でもマスタング私服の方が余程ダサい。
どうせ原作とは違う方向に行くのは判ってますんで、色々と諦め交じりにもなったりするんですが。
でも余計な脚色はするなと言いたい。
アルってば先週あれだけ自分を呼ぶ兄を拒絶しておいて、助けに来た兄に「やっぱり、兄さん!」って気を取り直すの早いです。
あれでまだ迷うくらいの気概が欲しかった(え)
いやぁ、ここまで来たら徹底的に鬱弟兄が見たいかなぁと思って(黙れ)
放っておいても鬱な奴らですな。





■ 第25話「別れの儀式」


いやーっ!ヒューズーっっ!!(泣)
や、判ってましたけど。判ってましたし、覚悟もしてましたけど!
でも改めてカラー動画で見せられると、こう来るものがありますね。
エリシアちゃんの言葉が痛々しくて仕方ない。耳で聞くとどうにも弱いですね…あぁいう子どもの問いかけというか願いは。
  • いきなり不精髭マスタング。どうやら髭を生やした所で童顔は変わらない模様。
  • アニメ大佐の、豆への態度の悪さっぷりの原因は、原作以上に同族嫌悪と投影が入っているように思いました。あの部屋見ちゃったら。
  • 殴りつける動きがおかしかった。
  • 戦争の傷が表に出るのがアニメ。全く出さないのが原作。
  • 最初で最後の「マース」呼び!全国のヒューロイファンおめでとうございます!
  • 大総統にお呼ばれ中佐。あぁぁ核心に迫っていっちゃうのね…
  • あっさりと路線変更を提案する弟兄と、その真意を見抜いている中佐の関係が素敵です。あぁでも、そこまで機微に通じているから、気づいちゃうんだよ貴方…(笑)
  • 結局ラッシュバレー行くのか!前倒ししなくて良かったのじゃ!
  • ダブりス行かないのか!?(予告で確かに、師匠のほうから出向くとあったけど!!)
  • 師匠とのことを想像して落ち込む兄弟が可愛いv
  • 迫る師匠の足音(笑)
  • スカたんと師父の再会。原作7巻ネタを早々にやったよ…
  • でもヨキ中尉は出ませんのね!(笑)
  • 暴漢どもへの対処の仕方が、6時からのアニメという事実を忘れさせた。あの血の描写は凄い…最遊記でもあれで良かったのに(妖怪、消滅してたしな…)
  • マスタングに電話をする中佐。
  • 「何故エルリック兄弟のことを黙ってた」その怒り方はロイエドファンを喜ばせます(笑)
  • さりげなくヒューロイくさい台詞を吐きながら、エリシアちゃんにキス。あぁ、迫る…
  • シェスカを使い回すヒューズさん。あぁとうとう気づいてしまわれたのですね…
  • 「…まさか、逆だとしたら…!!」……(号泣)
  • 聞いていたかのように、秘書から電話。
  • シェスカをあっさり首に。深入りさせたくないという最後の心遣いに……
  • 深まるダグラスさんへの疑惑。
  • 反対側からラスト姐さん登場が、何だか間抜けだったんですが。
  • ……スロウス―――っっ!!?Σ( ̄□ ̄;)
  • 原作ではあの巨漢の後姿しか出ていないアレがエルリック母かよ!?
  • 嘘八百コードがなかった;;やはりアニメではすぐに軍部に繋げるらしい(そういやエドも大佐と電話していたなぁ)
  • 思い立ったが即行動。マスタングはすでに車上の人。
  • ロス少尉が偽者だと気づいていて黙っていたんですね中佐!何て格好良い…ナイフ使いが秀逸ですともv
  • でも最後、発砲シーンはなくても良かった…「くそったれ」が聞きたかったです。
  • エンディング、スタッフロールに被ってお葬式。
  • エリシアちゃんの台詞が居た堪れない…
  • 「エルリック兄弟のことになると、冷静さを欠くことが…」こういうマスタングを見抜けるのは、きっと中佐と中尉だけなんでしょうねぇ。
  • 「いや、雨だよ」…あまり泣いているとは判らないですが(そう見えただけ?)やはり良いシーンであることには変わりなし。
  • 転じて、車上のリゼンブールトリオのほのぼのおやつ風景。
  • 「作ってあげるね」「やたーっvv」がカットされてる…というかアップルパイの出所が明らかになってない…
  • エルリック兄弟にしてみれば、中佐は理想の父親像だったと思います。
  • 駅にて、手を振る中佐の幻影を見るエド。あの包容の微笑みがまた見ていられないといいますか。
  • そしてエドさんの笑顔で〆。原作でもまだ知らない彼の死を、アニメではどう受け止めるのかが気になります…
暗いー。や、話はそりゃ暗くて当然なんですけど。
でもあの過去話が!マスタング、あんた何やってんの!
本当に、あの虚ろな目が11歳エドと重なるというか。
「大総統になってこの国を変える」と奴は言ってます。アニメの大佐の目標はそれとして、多分原作大佐の目標は違うと思う。
大総統になること自体も、踏み台だとは思うのですが。
実はみづつ、マスタングに関してかなり夢を見てるんですが(笑)
誰も彼も、マスタングには一目置いてる上に知らず羨望を集めてるの♪くらいは実は思っているんですよ…説得力ないですが(笑)
だからこそ、アニメのマスタングにはついていけない節もあります。
うーん、でもアニメにはアニメの言いたいことが(多分)あるだろうから、推奨はしないまでも観賞はしていられますね…
来週の話の内容が、そこはかとなくエドウィンな予感で一杯なのは気のせいでしょうか…原作ならともかく、アニメでエドウィンやられるとかなり辛いんですが…(だってアニメのウィンリィあまり好きじゃないんですよ!)
かなり嫌な予感は的中しました。しかもウィンリィの嫌な女加減は更にパワーアップしていました。もう出てくるな頼むからと思わず頭を抱えましたよ…。
よく泣きよく笑う、原作の彼女の魅力と兄弟に与える安心や信頼は判っていますが、アニメの彼女はまさに子どもの短絡的な癇癪だと思います。

もっとこう、原作のように、将来中尉並みのいい女になりそうな貫禄をだね!!(何を求めてるのか)








>>>戻る。