2006年・1月の例会と行事 

 

例会  

1/12 【交流会】 

スピーチ「お正月何してた?」

  旅行に行ってた人、帰省された家族と一緒に過ごした人、仕事だった人、初詣に行った人、いろいろでした。
  

1/19 【学習会】

  朝から雪がちらついていたせいか…参加者は少なく、雑談をして帰りました。 

1/26 【学習会】

  

      

行事    

2/22(水) かめの会 「情報を聞く会」  亀岡市中央公民館  

2/26(日) 耳の日集会  

 

 

 2006年・2月の例会と行事 

 

例会  

2/2 【学習会】 

世界遺産

  『世界文化遺産』と『 世界自然遺産』と 『世界複合遺産』と『世界無形文化遺産』があることを知り、日本にはどんな世界遺産があるか、みんなで出し合い、手話で表現しました。  

2/9 【交流会】

ゲーム…ふたり前に出て来てもらい、ひとりには見えないように単語カードをもうひとりに見せて、身振りで表現して当ててもらう。(消防士・アナウンサー・やおや・かっぱ・歌舞伎・漫才師…などなど)

  ▲感想(ノートより)▲

  ◎めちゃくちゃ笑いました^^ 面白かった!!これからいろんなもん観察するぞおっ!!

2/16 【学習会】

2/23 【学習会】

 

      

行事    

2/22(水) かめの会 「情報を聞く会」  亀岡市中央公民館  

2/26(日) 耳の日集会  ガレリア亀岡

 

 2006年・3月の例会と行事 

 

例会  

3/2 【学習会】 

 ビデオテープを使っての読み取り 

▲感想(ノートより)▲

2週間前、今年初めてのサークルに来たら、担当のYさん、Aさんの二人だけでした。終わりがけにYYさんも加わって初参加のサークルが雑談で終わりました。

耳の日が終わってやっと来れました。

書いてたら、S籐、K籐、A籐だ〜と気付いてしまった^^; 3籐ですよ!!遅れてきました…すみませんー。ーちょっとねむかった。

せっかく用意したのに、参加者すくなあ〜〜〜〜−−; 

3/9 【交流会】

 持ちより交流会

担当のMさんが美味しいコーヒーをたててくれました^^ サイホンっていうんですかねえ?あれで…そして、お水は出雲神社の人気の湧き水でした。(ゲルマニュウム水ですわ)  

3/16 【学習会】

参加者は担当のYさんだけでしたーー;

3/23 【学習会】

 文章を使って表現練習

まずは、文章を聞いて手話表現。次は、場所、位置、動きなどを考慮し、分かりやすく伝える工夫をしました。
最後には、Yさんからお手本を…見せていただきました。

   

   

行事    

3/26(日)  スポーツ教室  亀岡小学校グランド

3/26(日)  第16回近畿手話サークルフォーラム  堺市総合福祉会館

4/2(日)  『障害者自立支援法』 大学習会  京都市聴覚言語障害センター

6/4(日)  手話ッショイ  京都テルサ

 

 

 2006年・4月の例会と行事 

 

例会  

4/1 【交流会】 

 お花見

南郷公園にて、午前10時から〜。
今まではずっと夜だったので参加しにくい(寒い)という意見もあり、今年は、思い切って昼間に計画しました。
桜は、2本しか咲いておらず、花の少ないお花見となってしまいましたが、それなりに楽しく交流できました。
まあ、ねんりんはどんな状況でも楽しみますので・・・^^; 
聴障者の参加がもっとあったら良かったのになあ〜と思いました。 

4/6 【総会】

無事終わりました。  

4/13 【学習会】

お店屋さんごっご

@ろう者の店に買い物に行く。
Aろう者と一緒に買い物に行く。

4/20【交流会】

手話しりとり、ジェスチャーゲーム

◎さかな→なし→しまうま→まきずし→しんぶんし→し→しっぽ→ぽっと・・・(続く)

[感想]

面白かった。

楽しかった。「刑事」の手話が分かった。

いろんな手話が覚えられた。

4/27【学習会】

手話単語を覚える

◎医療の関係の単語など・・・。

 

   

 

行事    

4/2(日)  『障害者自立支援法』 大学習会  京都市聴覚言語障害センター

4/8(土)  かめの会 開級式&交流会  亀岡市中央公民館

4/19(水) 情報を聴く会  亀岡市中央公民館

6/4(日)  手話ッショイ  京都テルサ

 

 

 2006年・5月の例会と行事 

 

例会  

5/4 【交流会】 

 ゲートボール

◎聴障協会との交流(参加者・・・聴障協6人・ねんりん6人・地域の方2人)

ゲートボールは初めての経験というメンバーもすぐにゲームに参加。実践で覚えるという形になりましたが、いろんな意味で楽しかったです。お昼は、サティの3階のお店でみんなで食べました。 

5/11 【交流会】

 紙芝居

担当者が用意した紙芝居をひととおりやった後、担当者が来るまでの間やっていたテーマを決めての記憶力ゲーム(手話)で盛り上がりました。

たとえば・・・テーマは[スポーツ]1番目の人→テニス。2番目の人テニス→野球。3番目の人テニス→野球→サッカーのように。

手話も覚えられてなかなか面白いゲームでした。同じような形で「自己紹介」などもよくやります。

5/18 【学習会】

顔の周りで使う手話をみんなで考えて表そう。

趣味・年齢・恥ずかしい・困る・考える・弱い・苦手・なるほど・へえ〜などなど・・・まだまだいっぱい^^

青・赤・白・・・と色シリーズで表す人、ドイツ・韓国・イギリス・・・と国名シリーズで表す人もいました。

5/25 【学習会】

 テーマ「料理」 

自分の好きな料理、得意な料理、美味しかった料理、おすすめの料理などを発表しました。

 

   

 

行事    

6/4(日)  手話ッショイ  京都テルサ

6/25(日) 京都聴覚言語障害者の豊かなくらしを考える集会2006  京都工芸繊維大学

7/9(日)  京都聴覚言語障害者福祉協会 後援会総会・レインボーまつり  聴言センター

 

 

 2006年・6月の例会と行事 

 

例会  

6/1 【学習会】 

 ワールドカップにちなんで「ワールドカップ参加チームの国名の手話」

感想・・・ワールドカップに参加のチームの国が全部分かりました。 

6/8 【交流会】

 箱の中身は何?

   指文字で表現(新しい手話2006)

   記憶力ゲーム

   フルーツバスケット

感想・・・久々に交流会の担当をやりました〜!やっぱりフルーツバスケットは盛り上がるなあ。(白雪姫) 

6/15 【学習会】

会話ゲーム

ひとりの人があることばを書いたくじを引き、それを当てられないようにみんなの質問に答えていく
(会話形式)

6/22 【学習会】

 「京の手話」

手話表現はその土地によって違いのあるものがあります。昔から使われている京都だけの手話をみんなで表してみました。 遊び・まさか・スポーツ・研究などなど・・・他にもいっぱい。 

6/29 【学習会】

 防災について

日頃準備していることとか、聴覚障害者が災害に直面したらどんな困難があるか?どうしたら良いか・・・などを話し合いました。

 

   

 

行事    

6/4(日)  手話ッショイ  京都テルサ

6/25(日) 京都聴覚言語障害者の豊かなくらしを考える集会2006  京都工芸繊維大学

7/9(日)  京都聴覚言語障害者福祉協会 後援会総会・レインボーまつり  聴言センター

 

 

 2006年・7月の例会と行事 

 

例会  

7/6 【学習会】 

 夏のおすすめ。 どこいこ?

もうすぐ夏休みがやってきます。今年の予定または今までの旅行の中でおすすめは? 

7/13 【交流会】

 茶話会

久々の茶話会でした。 私とやっちゃんは知多半島旅行の帰りに参加しました。    

7/20 【学習会】

講演 (南丹保健所から来ていただきました)

障害者福祉制度の経緯、措置制度→支援費制度→障害者自立支援法などのお話を聞きました。

7/27 【学習会】

 ことばの説明

「糖尿病」 「白内障」 「メタボリック症候群」 「”警視庁”と”警察庁”の違い」 「四苦八苦」 

「ODA」 「QC」 「CD」 「待機電力」 などのことばの説明をしました。

感想・・・知らないことが多かったのでとても勉強になりました。

 

   

 

行事    

6/4(日)  手話ッショイ  京都テルサ

6/25(日) 京都聴覚言語障害者の豊かなくらしを考える集会2006  京都工芸繊維大学

7/9(日)  京都聴覚言語障害者福祉協会 後援会総会・レインボーまつり  聴言センター

8/24(木) かめの会 「船の会との交流会」マジック・ビンゴゲーム 亀岡市中央公民館

9/3(日)  第4回 さがの手話まつり 全国手話研修センター「コミュニティ嵯峨野」

10/28(土) いこいの村まつり2006

 

 

 

 2006年・8月の例会と行事 

 

例会  

8/3 【学習会】 

 講義「最近の事件、事故などいろんな話」

ふじみ野市で起きたプール事故、女性を5ヶ月監禁した茨木の事件、イスラエルのレバノン攻撃などの話題をY田さんが講義をしてくれました。そして、みんなで話し合いました。そのあと、国々の名前になり、国際手話と日本手話をみんなで表しました。 

8/10 【交流会】

 @ゲーム(クイズ)・・・問を聞いて答えを答えの数だけの人数でひと文字づつ指文字で表す。

たとえば・・・サッカー日本代表の監督は?○○○監督?? 答えは3文字→3人がひと文字づつ「オ」「シ」「ム」と指文字で表す。

感想・・・指文字の間違いとかちょこちょこありました。(おいおいーー;)簡単な問題ばかりを用意したつもりですが、世代の違いやジャンルの不得手などがあり思わぬリアクションに担当者はうけました^^(笑)

Aフルーツバスケット

感想・・・やっぱり盛り上がる^^汗びっしょり^^; 参加者も多かったので楽しかったです。    

8/17 【学習会】

テーマ「祭り」

 あなたの好きなお祭りは? 好きな夜店は? 行ってみたいお祭りは? などなど、順番に話していきました。 

感想・・・話は子どもの頃の思い出や、生まれた地域でのお祭りの様子や、現在住んでいる地域でのお祭りの話にもなりました。 同じ亀岡の中でもそれぞれ違うならわしがありとても興味深かったです。

8/24 【学習会】

 四文字熟語やことわざの意味を考えて、手話でどう表すか?

「犬も歩けば棒にあたる」  「渡る世間に鬼はなし」  「猿も木から落ちる」  

「不和雷同」  「異口同音」  「呉越同舟」  「一石二鳥」  などなど・・・。  

感想・・・難しかった^^;

8/31 【学習会】

類似の言葉の違いを考えよう

「となり」と「横」  「うち」と「「なか」  「別」と「ほか」  などの二つの言葉を例文を使って手話で表し、考えてみました。

感想・・・私たちは日頃知らず知らずのうちに使い分けていますが、深く考えてみることはなかったので面白かったです。 いろんな意見が出て、黒板に書いて説明したり、手話表現を工夫したり、積極的な学習ができました。 

 

   

 

行事 

8/16(水) 第10回 大文字を見る会 京都市聴覚言語障害センター   

8/24(木) かめの会 「船の会との交流会」マジック・ビンゴゲーム 亀岡市中央公民館

9/3(日)  第4回 さがの手話まつり 全国手話研修センター「コミュニティ嵯峨野」

9/10(日) 社団法人 京都府聴覚障害者協会 法人認可50周年記念大会 京都テルサホール

9/23(祝) 北部のくらし集会 京丹後市

10/28(土) いこいの村まつり2006

12/9(土)、10(日) 劇団あしたの会「松本荘のひとたち」その2 京都府立文化芸術会館

 

 

 

 2006年・9月の例会と行事 

 

例会  

9/7 【学習会】 

 県名、旅行の話 

行ったことのない県、行きたい県などみんなで出し合いました。 

9/14 【交流会】

 「お絵かきゲーム」 「あなたは誰でしょう?」

「お絵かきゲーム」は、テーマ(たとえば魚)にそって絵を書きます。そして、みんなであとから誰の絵か当てていきます。これが結構笑えるのです。

「あなたは誰でしょう」は、前にひとり座り、その人は自分が誰だか知らないけれど、周りの人は知っているので、質問しながら自分が誰なのかを当てていきます。

感想・・・本日は交流部が担当でしたが、内容を考えずに参加し迷惑をかけました。すみません。「あなたは誰でしょう?」のゲームはなかなか楽しいゲームで次回も機会があれば内容を変えてやりたいと思います。N.O

感想・・・今日の内容はちゃんと交流部の白雪姫が考えてくれました。連絡がきちんとできていなかったようでN.Oさんにはご迷惑をおかけしました。
「あなたは誰でしょう?」 ←それが自分だとなかなか分からないものですね。やっちゃんの「誰?」は自分のことだったので四苦八苦してました^^ おもしろかったあ〜☆ 

9/21 【学習会】

 

9/28 【学習会】

 模擬通訳練習

感想・・・いつかはやってみせるぞ・・・手話通訳

感想・・・今日は模擬通訳の練習でした。う〜〜ん、やっぱりむずかしい。言い換えができないなあ〜。意味をつかんで言い換えるのがむずかしい(><)

 

   

 

行事 

9/3(日)  第4回 さがの手話まつり 全国手話研修センター「コミュニティ嵯峨野」

9/9(土)  かめの会「敬老のお祝い会」 亀岡市中央公民館 第3会議室

9/10(日) 社団法人 京都府聴覚障害者協会 法人認可50周年記念大会 京都テルサホール

9/13(水) かめの会「情報を聞く会」 亀岡市中央公民館 第3会議室

9/23(祝) 北部のくらし集会 京丹後市

10/28(土) いこいの村まつり2006

12/9(土)、10(日) 劇団あしたの会「松本荘のひとたち」その2 京都府立文化芸術会館

 

 

 

 2006年・10月の例会と行事 

 

例会  

10/5 【学習会】 

 首から上を使って表す「単語」 二(に)のつく、または指2本を使う「単語」

感想・・・かなりたくさん出ましたが、まだまだありそうです。

10/12 【学習会】

 手話検定4・5級の単語をあらわしてみる

10/19 【学習会】

 手話検定4・5級の簡単な会話

10/26【交流会】

 亀の会との持ちより交流会でした。たくさんのお菓子、ごはん、惣菜をみんなで食べました。

   楽しいゲームもしました。 ○は○  ○み○  ○し○   ←○を埋めて単語を作りました。

 

   

 

行事 

10/11(水) かめの会「体操教室」 亀岡市老人福祉センター2階 

10/15(日) 年輪の会・焼肉パーティー 千代川・月読橋の下の河原

10/26(木) かめの会「手話サークル年輪の会」との交流会 亀岡市総合福祉センター

10/28(土) いこいの村まつり2006

10/29(日) 手話劇コンクール京都大会  

12/9(土)、10(日) 劇団あしたの会「松本荘のひとたち」その2 京都府立文化芸術会館

 

※亀岡市社会福祉協議会より平成18年度共同募金助成金(¥20.000)の交付決定がありました。

事業実施内容は、機関紙「ねんりん」の発行です。
機関紙が作れなくなって、それなりに「ねんりんHP」も充実はしてきましたが、パソコン環境にない会員や休んでいる会員及び準会員にも機関紙を届けられるように頑張ります。

 

 

 

 2006年・11月の例会と行事 

 

例会  

11/2 【学習会】 

 新聞の記事を使って学習

11/9 【交流会】

 ○あ○  ○か○・・・など○を埋めて単語を作る(なかとりゲーム)

11/16 【学習会】

機関紙作り(みんなで記事を作り機関紙部に仕上げを任せる) 

    11/23【祝日でセンターはお休み】

    11/30【センターまつりの準備のため使用できずお休み】

11/27(2日間お休みになるので代わりに月曜日に例会開きました)←ねんりん始まって以来!!

 クリスマス会の出し物…手話劇「わらしべ長者」の配役、練習

 

 

行事 

11/26(日) 乙訓手話サークル「でんでん虫」30周年記念のつどい 向日市民会館

12/9(土)、10(日) 劇団あしたの会「松本荘のひとたち」その2 京都府立文化芸術会館

12/13(水) かめの会”情報を聞く会” 亀岡市中央公民館

12/14(木) かめの会”船の会との交流会” 亀岡市中央公民館

12/17(日) 口丹聴覚障害者協会と手話サークル合同のクリスマス会 南丹市八木町公民館

 

 

 

 

 2006年・12月の例会と行事 

 

例会  

12/7 【学習会】 

 クリスマス会の手話劇練習

12/9の早瀬久美さんの講演会のおさそいに来られた市の担当のT川さんに簡単な手話指導をみんなでしました。T川さんは、早瀬さんにお会いしたら手話で挨拶をしたいのだそうです。早瀬久美さんは、聴覚障害者として初めて薬剤師になられた方です。私も講演会に参加しようと思っています。

後半は手話劇の練習…今日初めて台本を見て、仕事の関係であとは当日の本番前の練習しかできないTくん(主役)どないなるんやろ?彼のアドリブに任せるしかない…。あとのメンバーも仕事でなかなか参加できず…どないなるんやろ?まあ、なんとかなるでしょ^^ とにかくいつもこんな感じ^^;

12/14 【交流会】

 クリスマス会の手話劇練習

やっぱり人が集まらず…代役代役でおおまかな練習をやるのが精一杯でした^^; そんな中で、村人として参加してくれるGくんが来てくれたのが嬉しかったです。

12/21 【学習会】

 今年最後の例会

担当の会長急用のため不参加^^; 久し振りにプロジェクターを使い会長が撮ってくれたクリスマス会の年輪出し物→手話劇「わらしべ長者」を見ました。

来年の学習、交流の担当者を決めました。

 

   

 

行事 

12/9(土) 人権講演会 【早瀬久美さん】 天川老人センター

12/9(土)、10(日) 劇団あしたの会「松本荘のひとたち」その2 京都府立文化芸術会館

12/9・10(土・日) アイラブコミュニケーション祭典2006 京都市勧業館「みやこめっせ」

12/13(水) かめの会”情報を聞く会” 亀岡市中央公民館

12/14(木) かめの会”船の会との交流会” 亀岡市中央公民館

12/17(日) 口丹聴覚障害者協会と手話サークル合同のクリスマス会 南丹市八木町公民館

12/17(日) 聴言センターまつり 京都市聴覚言語障害センター