な
・泣いてバショクをKILL(3-3) 言いたいことは間違っていないようだけどどこかズレている格言。 諸葛亮は絶対泣いてない、むしろ高笑いしながらバショクをバッサリとKILLしてるハズ。
・なんでやねん妖精(1-1) 松永くんがおサルになった時に現れた、草壁桜を影から支える妖精。総数100万人超の超大型僕妖精ユニット。 →僕妖精(1)
に
・西の魔女(6-3) バベルちゃんのコト。どこらへんが西なのかよくわからない。多分雰囲気づくり。 →マヨネイ・サーガ
・日常ちゃばんじ(1-2) 日常茶飯事のコト。本来はニチジョウサハンジと読むのだが……流石に編集チェックで誤字修正されるだろうし、作品自体の雰囲気に合わせてそのままにしているんだろうが、それでもワザと間違っているのか、本当に知らないだけなのか、よくわからないところがおかゆまさきらしいというか、何というか。 →おかゆまさき →日常チャメシゴト
・日常チャメシゴト(1-1) 日常茶飯事のコト。本来はニチジョウサハンジと読むのだが……流石に編集チェックで誤字修正されるだろうし、作品自体の雰囲気に合わせてそのままにしているんだろうが、それでもワザと間違っているのか、本当に知らないだけなのか、よくわからないところがおかゆまさきらしいというか、何というか。 →おかゆまさき →日常ちゃばんじ
・二丁目二丁目(1-4) 新宿2丁目のコト。ゲイバーが乱立するホモの楽園。 ニューヨークのちょっと奥まった場所にある公衆便所みたいな感じ。
・日本横断 名産カステラ・シルエット当てゲーム(5-2) 美しい朝日を見ながら日本列島各地のカステラのシルエットから品種を当てるみやびな遊び。
・二年A組哀歌[にねんえーくみぶるーす](5-3) 聖ゲルニカ学園2-Aの級歌。聖ゲルニカの日々の学園生活はこの歌で締めくくられる。 →聖ゲルニカ学園
・ニホンザル(1-1)
 霊長類サル目オナガザル科の動物。日本特産の種で体長約60cm。見かけによらず凶暴で、一部で大繁殖して地元住民に大迷惑となっている。 ドクロちゃんの恋路の邪魔となった2-A委員長の松永くんはコレにされてしまう。
ぬ
・ぬくもりのワナ(2-3) ドクロちゃんが自身の寝床の押入れに仕掛けた永久トラップ。ひとたび布団の中に残るドクロちゃんのぬくもりを感じてしまえば、たちまち自分の脳内トリップにタマシイを永遠に囚われてしまう。
・ぬののふく(6-3) ミツカイ・ドクロの初期装備。白いシャツとサスペンダーで吊られた黒い半ズボンという格好。 →マヨネイ・サーガ
ね
・ねばねば学園(3-4) 草壁桜が小学生の時に一生懸命集めていたシール。中学2年となった今でさえ、タンスの4段目までこのシールで埋め尽くせるぐらいの相当数が残っている。
の
・脳髄(1-1)
 ドクロちゃんに殴られた草壁桜から飛び出てくるモノ。 中枢神経系の主要部。脊椎動物では脊髄の上端に連なり、脳膜に包まれ頭蓋腔内にある。かすかに赤い灰白色。平均的な質量は約1.3kg。 |