・マイ・木工ボンド(3-3)
草壁桜専用木工ボンド。小学生のパンツのように落としても大丈夫なように名前がキチンと書いてある。

 

・巻舌荘(4-3)
聖ゲルニカ学園が修学旅行のときに宿泊施設として利用している旅館。

 

・孫の手(6-3)
部屋においてあったのをとりあえず持ってきた、クサカベ・サクラの初期装備。国王から賜った支度金をドクロちゃんが使い込んでしまったおかげでラストバトルまでサクラに愛用されることになる。
→マヨネイ・サーガ

 

・孫の手+1 肩たたきつき(6-5)
樹木精霊のハルちゃんから授かった樹木精霊に伝わる伝説の武器。クサカベ・サクラの最強装備。
→マヨネイ・サーガ

 

・マサチューセッツ(6-1)
アルカディア通り商店街にあるパン屋。

 

・魔術師の庭園(6-5)
魔術師が魔術用の薬草を育てるために城内につくる庭園。王の相談役として仕える魔術師がつくることが多く、必然的にその近辺に玉座の間がある。
→マヨネイ・サーガ

 

・まじめな性格を持った僕(2-4)
ドクロちゃんによって12等分にされた桜の内の1人。メガネっ娘(♂)。

 

・マチュ・ピチュ自然公園(4-1)
アルカディア通り商店街と草壁家との間にある自然公園。サバトちゃんがバレンタインチョコを渡すために選んだ場所だが、何故住まいのアバランチ公園で渡さなかったのかは不明。
→アバランチ公園
→アルカディア通り商店街

 

・抹茶クリームマヨネーズ(5-2)
ドクロちゃんを一時的遠ざけるために草壁桜がついたウソ。コレの無料試食会が天使限定で行われているというすごく胡散臭い情報だったのだが、食い意地の張ったドクロちゃんはコロリと騙された。

 

・マフラー(1)(3-3)
静希ちゃんがクリスマス会のプレゼント交換用に用意した手編みの黒いマフラー。田辺さんが残り物には福がある精神でゲットした。
→クリスマス会

 

・マフラー(2)(3-3)
ドクロちゃんが桜にプレゼントするためにザクロちゃんに手伝ってもらいながら編んだあったかいマフラー。端の輪に首を通し、もう片端を木に引っ掛けて強く引けば、みるみるうちに死んだおばあちゃんが見えてくるというザクロちゃん直伝のエクスキューションシステム搭載。

 

・ま・よ・ねーずっ!!(3-4)
東京マヨネーズ・キングダムで写真撮影するときの掛け声。チーズ嫌いだったマヨネーズの生みの親、マヨネイ伯爵に配慮して生まれたもの。間違ってハイ、チーズなどと言ってしまうと怒り狂ったマヨネイ伯爵が客をひっぱたいてくる。
→東京マヨネーズ・キングダム

 

・マヨネーズ宮殿[マヨネーズバレス](1)(3-4)
東京マヨネーズ・キングダム最大の建物。中央に白い巨塔、左右にアーチと支柱が連続するテラスが並ぶため、正面から見ると逆T型に見える。内装も大理石製で豪華絢爛。
→東京マヨネーズ・キングダム

 

・マヨネーズ宮殿[マヨネーズバレス](2)(6-3)
マヨネイ王国の主城。国王のザンスらが居住する政治・経済の中枢、もしくはザンス国王を人の目にあまり晒さないようにするための防御拠点。
→マヨネイ王国
→マヨネイ・サーガ

 

・マヨネーズ宮殿 閲覧の間(3-4)
マヨネーズ宮殿にある、『マヨナイの叫び』など数多くの展示品が立ち並ぶ美術館風のフロア。マヨネーズの歴史やなりたちが学べ、マヨネーズのなんたるかを知ることが出来る。ココでちゃんとした知識も得ることなしにマヨネーズ・キングダムを楽しむのは邪道中の邪道である。
→東京マヨネーズ・キングダム
→マヨネーズ宮殿(1)
→マヨネイの叫び

 

・マヨネーズ宮殿 晩餐の間(3-4)
マヨネーズ宮殿にある、作り立てで暖かい料理が並ぶパーティフロア。料理は食べ放題だが、全部マヨネーズなので中性脂肪が溜まりやすい。
→マヨネーズ宮殿(1)

 

・マヨネイ王国(6-3)
サイタマクェン大陸北部に位置する小さな王権国家。名産はマヨネーズで、生産量・品質共に大陸一とされる。現在は国民が皆、平和を謳歌しているが、現国王にザンス=マヨネイ16世に、王位継承者はシズキ姫の婿であるミツカイ・ドクロという顔ぶれを見る限り、あと数年で滅亡すると思われる。
→サイタマクェン大陸
→マヨネイ・サーガ

 

・マヨネイ・サーガ(6-5)
ドクロちゃんが何処からともなく持ってきた絵本。黒竜にさらわれたマヨネイ王国の姫を助け出さんとする真ピンクの勇者とその仲間達の冒険ファンタジー。
→マヨネイ王国

 

・マヨネイの叫び(3-4)
閲覧の間にあるテニスコート程の巨大な肖像画。悶絶した表情のマヨネイ伯爵がリアルに描かれている。バカデカい割には特に大した価値がないのか撮影禁止のお触れは出ておらず、ファンにとっては絶好の記念撮影ポイントになっている。
→マヨネーズ宮殿 閲覧の間

 

・マヨネリュージョン(3-4)
マヨネーズ・キングダムで夕方に執り行われるイベント。大集団が踊ったり鞭打ったりしながら様々な地域を模したフロートに乗って練り歩く大パレード。

 

・マリアクローチェ(2-2)
ザンス曰く、タマシイの遊離、即ち現実からの遊離を促進する未来の道具。
しかして、その実態はザンスが夜なべをして編んだ園児服。大きな名札ワッペン付きで途中迷子になっても安心。というか、服のサイズがピッタリなのは2人の体つきが幼稚園児とそう大差ないのか、元々2人を意識して編んだのか気になるところ。

 

・万華鏡(4-3)
小さい頃よく草壁家に遊びに来ていた静希ちゃんがお気に入りだった桜のおもちゃ。母親である草壁あけみに諭された桜が静希ちゃんにあげた思い出の品。

 

・ミキシング(5-3)
木工ボンドに何かを混ぜ合わせ、木工ボンドが持つ純潔さを失わせる行為。木工ボン道にとって邪道中の邪道であり、暗黒面へと至る道である。
→暗黒面
→木工ボン道

 

・ミケランジェロ高校(2-3)
草壁家の近辺にあるガラの悪い高校。リーゼント、前歯、サングラス、ソリボウズ、あごひげの不良5人衆を始めとするなんか濃い連中が集まる男の花園。

 

・ミケランジェロ中学(5-3)
聖ゲルニカ学園と同じ地域にある4つの中学校のうちの1つ。ディープブルーを基調とした制服が特徴。
→聖ゲルニカ学園

 

・水がよく出る水道(5-2)
サバトちゃんの聖地。ドゥリンダルテで破壊された消火栓ではないことを祈りたい。
→ドゥリンダルテ

 

・ミス・ゲルニカ学園(2-1)
ゲルニカ学園で最も美しい物を決めるイベントなのか、最も気が強い子を決めるイベントなのか、はたまた最も早口で捲し立てられる子を決めるイベントなのか真偽のほどは定かではないが、とりあえずサッカー部マネージャー沼田春菜が昨年、総合3位に輝いたイベント。

 

・水鉄砲(3-1)
水鉄砲

包んだ手に水を含み、そこから勢いよく手を閉じることで、さながら鉄砲のように水を噴射する遊び。
ドクロちゃんの圧倒的な握力の前ではたのしい水場の風物詩も殺戮兵器と化す。

 

・三塚井家(2-3)
ドクロちゃん、ザクロちゃんの実家。本来はジャスティリア家出身であることからこれは偽名ではないかと疑われていたのだが、ゲームになったよ!ドクロちゃん!にてその存在が確認された。草壁家の先祖が遠い昔裏山で何かあったことによって、幼い時を草壁家で過ごすという代々のしきたりがある。
→ジャスティリア家

 

・みつるくん(4-1)
聖ゲルニカ学園保健室にある人体解剖模型。
ゲルニカ☆七不思議の1つ、夜な夜な学園内をパントマイムしながら歩き回るガイコツとはきっとオトモダチ。
→ゲルニカ☆七不思議
→聖ゲルニカ学園

 

・ミハイロフの店(4-3)
京都の新京極商店街にあるお土産物販売店。ロシア人のミハイロフさんによって経営されている。
店先には並べられるだけひたすら並べた舞妓さんと新撰組のマネキン、達筆な筆遣いで書かれた看板、そしてドンキホーテを遥かに上回る販売量と店内のゴチャゴチャさがうまくマッチして、今ではガイドブックに載り修学旅行に来た学生御用達の店にまで成長している。店ぶりにそこはかとなく『古都、京都』の雰囲気を感じられたらあなたも一人前。

 

・ムネがムネムネする(3-3)
クリスマス会準備時のドクロちゃんのムネの状態を彼女自身が言い表した言葉。
ちなみに「ムネムネし」は古語で"しっかりしている"の意。

 

・メメント山(3-2)
草壁家の近所にある小高い丘のような山。この山の坂道は絶好のジョギングスポットになっている。

 

・メリーさんの出陣(3-3)
ドクロちゃんにしか吹けないたどたどしいメリーさんのひつじ。
メリーさんの出陣、かわいいなー♪

 

・メンデルの法則(1-1)
メンデル(♂)が1865年に発表した遺伝に関する法則。優性の法則、分離の法則、独立の法則の3つ。
コレを用いれば、両親と自分の血液型さえわかれば自分が本当に両親の子供なのか、橋の下から拾ってきた子供なのか判るといわれているが、実は非常に稀なケースではあるものの、決してその限りではないことは意外と知られていない。

 

・もうこはん(3-1)
図書館の至宝「男の子と女の子 からだのひみつ」にあるドクロちゃんの読めない漢字その3。
小児の臀部などにある青色の斑紋。日本人などのモンゴロイドに多く見られるが、年齢が進むにつれて消失する。「ケツの青いガキがッ!」のケツの青いとはこのコト。
→男の子と女の子 からだのひみつ

 

・木工ボンド(1-4)
大工作業などで使用される接着用素材。酢酸ビニル樹脂から成る。

 

・木工ボン道(5-3)
ロード オブ ザ 木工ボンド。木工ボンド。木工ボンドの純白さこそが絶対正義であるとするある種の教義。各作品は規定演技[テクニカル]と自由演技[フリー]の2種類に分類される。ドクロちゃんが伝説のオーバー・ザ・レイン棒を完成させたことにより、現在彼女がその教祖サマである。
→オーバー・ザ・レイン棒
→木工ボンド

 

・木工ボンド神社(3-1)
林間学校の肝試しでの舞台となった神社の正体。20000年に1度木工ボンド之尊が開帳される伝説の神社(桜談)。
どうでもいいが、前回開帳された20000年前の紀元前18000年はちょうど氷河期末期、マンモスが闊歩していた時代である。
→肝試し
→木工ボンド
→木工ボンド之尊

 

・木工ボンド之尊(3-1)
古より語り継がれてきた神話で、木工ボンド之尊が木工ボンド之尊(♀)と共にエチレンと酢酸を練りあげて作った酢酸ビニル之尊から木工ボンドを生んだ、赤いキャップや黄色いボトルを司る神……っていうのはウソです、ごめんなさい。
ホントは木工ボンド神社で20000年に1度だけ開帳されるありがたい秘仏(桜談)。
→木工ボンド
→木工ボンド神社

 

・木工ボンド部(1)(1-4)
木工ボンド部

白い木工ボンドが乾いて透明になっていくのをただ眺める部活。部長はドクロちゃん。部員には草壁桜、サバトちゃん、ザクロちゃんが名を連ねる。ザンスが入っていないのは、木工ボンドの揮発性の香りにラリってしまうからだと思われる。顧問、及び連帯保証人には山崎先生が就任しており、どんなにめちゃくちゃやって、周りに被害を与えまくっても、当の本人のドクロちゃんは痛くもかゆくもない。
→木工ボンド

 

・木工ボンド部(2)(他)
アニメ版撲殺天使ドクロちゃんの製作グループ。

撲殺天使ドクロちゃん

 

・木工ボンド部合宿(5-3)
聖ゲルニカ学園☆木工ボンド部合宿を参照のコト。
→聖ゲルニカ学園☆木工ボンド部合宿

 

・木工ボンド部規則第1条3項(3-3)
「木工ボンド部部員は、接着に関してはすべからく、木工ボンドを使うべしぃッ!」
違反した部員は部長御自らの鉄拳制裁が待っている。
→木工ボンド

 

・木工ボンドの過去・現在・そして未来へ(5-4)
ドクロちゃんが文武両道競技会のために書いた研究論文。全てひらがなで書かれた超大作。未来から来たドクロちゃんが木工ボン道の未来を語るのは如何なものか。
→文武両道競技会
→木工ボンド

 

・モヒカン(1)(1-1)
ザンスの髪の毛の形状(色指定:ピンク)、もしくはアイデンティティ(自己の存在証明)のことを指す。
頭頂部から後頭部にかけてのみ髪を残し、残りは剃ってしまうという髪型。元々はインディアンのモヒカン族に由来。

 

・モヒカン(2)(2-3)
ザンスのコードネーム。そのまま。

 

・モヒカーン(2-3)
モヒカンに君臨する王者。所詮モヒカン。

 

・モース硬度(1-2)
鉱物の硬さを表す指標。モース硬度10は地球上で最も硬いダイヤモンドに匹敵する硬さである。


トップに戻る