なかま | マヨネイ王国の人々 | モンスター |
クサカベ・サクラ マヨネイ・サーガの主人公。14歳のマヨネイ王国国民。 幼い頃に両親をなくし、以来14歳になるまで聖ゲルニカの家で生活していた。そして、14歳の誕生日の誓いの儀において、聖なるマヨネーズのキャップを開いたことから伝説の勇者の後継者と見なされることになる。その時、突如として現れた黒竜によってシズキ姫がさらわれてしまい、勇者の名を継ぐ者として3人の仲間達と共にシズキ姫奪還・黒竜討伐の旅へと出かけることになる。なかまであるハズなのに旅の邪魔をしてくるミツカイ・ドクロなど数多の困難を乗り越えた彼らは、遂に黒竜の住処である黒竜城に到達、苦戦しながらも見事黒竜を倒すことに成功する。その後、黒竜討伐の功績により、シズキ姫がミツカイ・ドクロと結婚したため、今はミナミさんを狙っているとかいないとか。
|
夜仮面 黒竜との決戦において窮地に陥ったクサカベ・サクラが勇気のアイマスクを装着し、変身した姿。布団の上でならば常勝無敵の夜の帝王。黒竜をも圧倒する程の力を持つ。中途半端に英語とドイツ語を使ういまいち博識なのかよくわからない自称紳士。
|
ミツカイ・ドクロ 勇者クサカベ・サクラとともに黒竜討伐に向かったなかまの1人である14歳の女の子。職業は僧侶。好きな魔法はボミオス。 クサカベ・サクラと同じくつい数ヶ月前まで聖ゲルニカの家で生活していた。HP回復・蘇生の効果を持つ魔法の擬音を使いこなすが、クサカベ・サクラ以外に効果がない上、戦闘時にはよく寝ていたり、意味不明なことをしていたりと、戦力にならないこと限りない。さらには国王から貰った支度金を着服したり、薬草を全て温泉に入れてしまったりと悪行三昧を繰り返す。まさに悪逆非道を体現化したような存在だが、彼女の血の色は赤い。黒竜にトドメを刺した功績により、晴れてシズキ姫と結婚し、マヨネイ王国の王位継承者となる。
|
ミヤモト 勇者クサカベ・サクラとともに黒竜討伐に向かったなかまの1人。職業は戦士。 クサカベ・サクラの親友で、半年前まで聖ゲルニカの家で生活していたが、現在では武器屋の養子となり、マヨネイ宮殿に衛兵として勤めている。勇者以上に勇者らしい言動と力強さ、そしてモンスターの知識を併せ持つ、とても役立つ存在。 ・パラメータ
|
ミナミ 勇者クサカベ・サクラとともに黒竜討伐に向かったなかまの1人である無表情の少女。職業は魔法使い。 8ヶ月前まで聖ゲルニカの家で生活していたが、現在では魔法使いの弟子となっている。 そのクールな見かけによらず暗闇を怖がったりと可愛い一面も持つ。実は放浪癖があり、よくいなくなってしまうらしい。 ・特技
|
おうムル ある日、聖ゲルニカの家のクサカベ・サクラの部屋に迷い込んできた探偵精霊。その後はずっとクサカベ・サクラの胸ポケット野中で生活している。心変わりが非常に早い。 |
おやっさん 街道の真ん中で行き倒れていたところを助けたモンスターハンター。 |
ザクロ先生 聖ゲルニカ教会のシスター。教会内にある聖ゲルニカの家で身寄りのない子供達の世話をしており、母親のように慕われている9歳の幼女。 黒竜城を突破するための3つの宝具のうちの1つ、勇気のタオル所持者でもある。 ・パラメータ
|
サブ おやっさんの子分。モンスターハンター。 |
ザンス=マヨネイ16世 肋骨の浮き出た体を黒のラバースーツとピンクの裏地のマントで包んでいるマヨネイ王国の頂点に君臨する国王。常人にはまともに直視できない程の容姿の上、それも悪い魔法使いに呪いをかけられたわけではなく自ら選んでいるため、どうにも救いようがない。語尾につける「ザンス」の一言で相手の出鼻をくじくのが得意。 |
シズキ マヨネイ王国の王女。今年で14歳になるザンス=マヨネイ16世の一人娘。 毎朝聖ゲルニカ教会へとお祈りに来るのが日課で、聖ゲルニカの家で暮らしていたクサカベ・サクラとはよく出会っており、昵懇である。黒竜にさらわれていたところをクサカベ・サクラら勇者一行に救われたことにより、そのうちの1人、ミツカイ・ドクロと結婚する。 |
ゴンドウ大臣 マヨネイ王国の摂政。何の役にも立たないどころか、むしろ周りに多大な悪影響を与えるザンス国王の下で、日々頑張って王国を統治している偉人。 |
バベル マヨネイ宮殿の城下町の北星にある森に住んでいる女性(年齢不詳)。西の魔女とも呼ばれる妖精王者フェアリーキング。 勇者らにチチヴーマウンテンへの地図と勇気のアイマスクを授けた。 |
ハル 黒竜城の魔術師の庭園にあるマヨネイザクラの樹の樹木妖精。 ヤドリギ樹木妖精に溶かされて栄養にされそうになっていたところを勇者一行に救われ、樹木妖精に代々伝わる武器を授けた。 |
ああああ クサカベ・サクラが初めて交戦したモンスターで、人食い箱(ミミック)の子供。 サクラの14歳の誕生日プレゼントとしてミツカイ・ドクロによって山から拉致られてきた哀れなモンスター。 |
暴れ松永君 ササキ・ベスの特技「なかまをよぶ」によって呼び出されたモンスター。銀縁メガネをかけた大ザルと言う非常に頭の悪そうな外見だが、そういうわけではない。 |
ウメザワマシン 闘技場にてサバトスライムちゃんらと対決した巨大なモンスター。連射ボウガンや強酸霧などありとあらゆる攻撃手段を備えた殺戮マシン。 |
黒竜 マヨネイ宮殿からシズキ姫を連れ去った張本人にしてマヨネイ・サーガのラスボス。その正体はシズキ姫と一緒にチチヴの湯に入りたいなどのあざとい願望が呪いのカメラによって増幅され、竜になってしまったザンス=マヨネイ16世。 討伐に来た勇者一行を圧倒するが、夜仮面になったクサカベ・サクラとキレたミツカイ・ドクロの前に敗れ去る。 ・特技
|
ササキ・ベス 野宿していた勇者一行に襲い掛かったモンスター。ササキよりも手強いので注意が必要。少しでも攻撃を受けてしまうと蛍光紫色の斑点に全身が覆われる「ササキ・ベスの毒」に侵されてしまう。 ちなみに、「ベス」はドラゴンクエストに登場するスライム・ベスから流用したものだと思われるが、ドラゴンクエスト8 |
サバトスライム 黒いゴシックロリータドレスを着こなすスライムの親玉。 アルカディア街道で勇者一行に襲い掛かるが、カラダの構成物質の差異を考えない稚拙な戦術により、敢え無く敗退。敗北の代償としてドクロちゃんに金貨4枚を奪われてしまう。 その後、仲間と金貨を失って空腹で行き倒れていたところをモンスターハンターのおやっさんに救われ、近くの街へと連れて行ってもらう。 しかし、その街で住居侵入・窃盗を繰り返し、逮捕。刑罰は免れたものの、闘技場に出場させられることになってしまう。その闘技場において彼女はウメザワマシンらの強敵を退け、見事勝ち残るという快挙を成し遂げる。そして、バトルロイヤルの覇者として大邪神官ゾルダークと対決するが…………
|
さまようタナカ 闘技場にてサバトスライムちゃんらと対決した巨大なモンスター。古の大戦の怨霊にタナカが取り憑かれてしまったのか、古の大戦の怨霊がタナカなのかは意見が分かれるところ。どうでもいいけど。 |
ストーンゴーレム 黒竜城の回廊に潜むモンスター。無数の針に生きたまま串刺しになるという、劇中で最もイヤな死に方をしてしまう哀れなモンスター。冥福が祈られる。 |
スライム サバトスライムちゃんに率いられ、アルカディア街道で旅人を襲っていた青いゼリー状のモンスター。A〜Mまでの計13匹が確認されている。サバトスライムちゃんを含む全員が合体して、巨大な水球モンスターになることができるが、材質の違うサバトスライムちゃんだけは混ざれず、中で悶え苦しむことになる。 また、スライム(M)はあと53の経験値でレベルアップする期待の成長株。 |
臓物丸 西の魔女、バベルちゃんのペット。サーベルタイガーと可愛らしい子犬という全く異なる2つの容姿を持つ。 |
大邪神官ゾルダーク 黒竜討伐後のチチヴーマウンテン麓に出現するダンジョンの最下層に出現するマヨネイ・サーガの裏ボス。闘技場にも友情出演中。 |
マグマ男子 黒竜城へと続く橋を守る番人モンスター。その巨体とマグマをいかした攻撃で勇者一行を苦しめるが、聖なるマヨネーズに含まれたタンパク質に酸素供給を妨げられ、鎮火、敗退。そのブリッジしたままの骸は黒竜城へ栄光の架け橋となった。 |
ヤドリギ樹木妖精 黒竜城内の魔術師の庭園で勇者一行に襲い掛かったモンスター。名前はまだない。 ヤドリギ(寄生木)なのに寄生先の樹木妖精を溶かして栄養にするという、ちょっと頑張ってみたヤドリギ。さながら食虫植物である。 |
ヨシダヘルハウンド 闘技場にてサバトスライムちゃんらと対決した巨大な狼型モンスター。ほとばしる火炎で敵を焼き払う。 |