JAPAN TEDDY BEAR FESTIVAL in 東京 2005
|
|
|

 
今回はじめての恵比寿出展で ドキドキでしたが
私の真後ろのブースが かずたんさんとチャニィさんでホッ(^。^)
すごくリラックスできた〜私の大好きな おふたりさんなのです♪
いつものごとく搬入ディスプレイにかなり手間取り・・・
そのうえテーブルのサイズが違っていたので 雑貨を全部出すのは無理でした(-_-;)
たすけの神〜真紀ちゃんが お手伝いしてくれて〜ほんといつもスミマセン
そのうえカメラもなく・・・またまたかずたんさんに撮ってもらって(^^ゞ
お昼のランチはネパール料理♪知り合いから おいしいからと地図までもらって行きました。
立山さんと真紀ちゃんと3人で雨の中行きました う〜ん そこはHホテル街・・・
でも ほんとおいしくって バイキングだった為 いっぱい食べちゃいました)^o^(
搬入が終わって 立山さん 真紀ちゃん 川人さんと恵比寿の雑貨屋さんめぐり
雨のうえ坂・坂・坂〜ちょっとへこたれた〜(+_+)
晩御飯は中華「周の房」だったかな?おしゃれなお店 でも占い屋敷みたいだったなぁ〜(^_^;)
お料理もおいしかったよ♪ホテルは目黒で立山さんと真紀ちゃんといっしょ。
歩いて帰れるので らくらくでした♪
イベント初日ドキドキ♪
朝一で常連のお客様達がが かけつけてくれて 感激♪
ねんどくん達も初日で ほとんどお家が決まり 感激♪

終わってから 3人で代官山に行ったけど 寒くて すぐ退散(+_+)
恵比寿に戻って 乾杯〜♪2軒も行っちゃいました〜♪
1軒目は炭火焼き鳥 ビールが安いなぁ・・・と思ったら 発泡酒。
私と立山さんの口はごまかせませんよ〜フッフッフッ〜(-.-)
2軒目和ダイニングなのに かわったドームみたいな席が中央にいくつも・・・
フゥ〜ンて感じだった(-.-) おもしろ楽しい一日だった♪
2日目も常連さんが来てくれた♪
楽しい時間は すぐすぎる またまた恐怖の搬出・・・
そしてまた真紀ちゃん 大活躍♪スミマセン(^_^;)
今回もおみやげいただいたのに おなかがすいて写真を撮る前に
東京にいる間に食べてしまいました ありがとうございました
恵比寿は はじめての出展でしたが 常連さん新しいお客様にめぐまれ
とても収穫のあるものでした。いろんな言葉をかけて頂き はげまされ
ゆっくりでも頑張ろうって・・・ みなさん ほんとうにありがとうございました♪
|
|
|
|
|
|
"Happy Zakka! Zakka! 2
うめだ阪急百貨店 9F テディベアーズクラ
無事終了いたしました ありがとうございました
   
|
|
|
|
|
|
JAPAN TEDDY BEAR FESTIVAL IN OSAKA 2004
10月2日・3日 梅田スカイビル ステラホール
今回 会場は 梅田スカイビル はじめての場所なので ちょっぴり不安でした・・・(^_^;)
駅から ちょっぴり遠いし 地下道 陰気で長いし・・・
一番のお客様が テディベアアーティストの外間さん お得意様です(^o^)
これは縁起がいいかも〜というか 気持ちが和みましたわん♪
「すごく痩せちゃったけど 大丈夫?」って聞いてくれて
心配してくれたの外間さんだけだよ〜(;_;)けしてダイエットじゃないのです グスン
その後に 去年も来てくれた小学生の女の子
もの静かに作品を見てくれて 買って帰る時も ちょっぴり はにかんだような感じで
とても小学生らしくて かわいい♪心があらわれる・・・
(3日の日に 彼女のお母様が来て下さって ほんとは シズクちゃんがほしかったのだけど
お小遣いがたりなかったらしくって・・・と お母様が買って帰ってくださいました。
気づいてあげられなかった・・・ごめんね そして ありがとう(;_;) )
その後に またまた嬉しいお客様〜♪
お家で飾っている 粘土のマトちゃんのお写真を持ってきてくださって
そのうえ おみやげまでいただいてしまいました(;_;)
こんなに 可愛がって頂いて しあわせなマトちゃん達♪
今回頂いた おみやげ♪いつも ほんとに ありがとうございます♪

石原さん かずたん&織田ちゃん なおちゃん モッチー
今回 バタバタな中 新しい作品♪

えんぴつちゃん(キャップがお人形になってます♪)

キンチャクブクロ
あみぐるみアーティストのスズキ ヂュンさんとロシア話(マトリョーシカ・チェブ・ロシアのオバチャン大好き)
テディベアアーティストの東一さんに作品をえらく誉めていただいて 大緊張〜(゚-゚)
立山さんと道に迷い爆笑(地元じゃないのか 私達〜)
大塚ちゃんと真紀ちゃんとランチして 爆笑♪ 夜は夜で川人さん達とお酒も入って
またまた大爆笑〜お腹痛くなっちゃうよ〜搬入からの3日間すごく楽しかったよ〜(^O^)
今回新しいお客様も増えて 新しい場所でするのも 意味があるんだなぁ・・・と感じました。
(2日続けて来て下さった お客様ありがとうございます。)
(神戸のお客様が多かった事も 神戸出身の私にとって とても嬉しい事でした!)
いつも 逆にお客様から 感動をいただいて 笑顔をもらったり 涙したりしてる私・・・
だから どんなに しんどくても やめられないなぁ・・・
ほんとに ありがとうございました♪
|
|
|
|
|
|
☆☆☆イベント スケジュール☆☆☆
2004年 8/7〜8
九州 福岡中央 警固神社「ART CORE 19」
8月8日(日)〜15日(日)

四国 松山 手作り雑貨ショップ
coudreさんで
Natural Friends
「SMILE 小さな笑顔展」
|
|
|
|
|
|
THE 12th TEDDY BEAR CONVENTION in JAPAN
2004 ・6/12 ・13



convention なんとか無事終了しました♪ディスプレイは こんな感じ♪
実は結構 準備には苦労している(^_^;) 会場で荷物をほどいて ディスプレイする時が
一番しんどい・・・まわりのテキパキしている人達を見ると ドキドキ度が増してくるのだ アセアセ〜
なので・・・すごく時間がかかってしまい・・・早くに終わった友達に手伝ってもらう事になってしまう(^^ゞ
誰も来なかったら(お客様)どうしょう・・・心臓バクバク・・・
そのうえ電卓を持ってくるのを忘れている!算数苦手な私〜電卓電卓〜と言ってるところへ
救いの手が〜かなるのM氏が「僕の電卓貸してあげるよ♪」さわやかに貸していただき
後光がさしてたよ〜(;_;)ありがと〜
搬入が終わり お友達でBEAR作家の川人さんとお台場に〜いつもなら遠出するのだけど
朝から雨〜なので 近場にすることに。金曜日なのに お台場はガラガラ〜
夜景が見える創作料理屋でお食事。お客さんより従業員の方が多いんじゃないの?という感じ(^_^;)
雨降りなので 早く切り上げて帰りました。
1日目〜朝1番に常連のお客様が来てくださって 「可愛い♪」を連発していただいて
カチンコチンだった私も やっとリラックスできました♪
次々に 粘土くんたちも お家が決まり Happy♪マトちゃんは やっぱ 今回もすごい人気者だった♪

お客様から いただいた おみやです♪
1日目が終わって お友達でBEAR作家さんの立山さん(今回グランプリを受賞されました♪オメデトウ♪パチパチ♪)
真紀ちゃんと3人で 六本木ヒルズへ オノボリサン(^o^)丿

広い〜綺麗〜でも短時間では まわりきれないね 1日かかりそう・・・
そして ウロウロ〜どこで食べる〜こっちかなぁ?とウロウロする私達の後ろから
真紀ちゃんの小さな声が・・・「こっちだと思います・・・」意外と一番しっかりしてる真紀ちゃんなのだ!
ちょっと関係ないが 真紀ちゃんは めちゃかわいい!立山さんは 美人!
う〜私は・・・最近よくYOUに似ていると言われるので 個性派と言う事にしておこう(^^ゞ
そして なんとか店に入ることができ 中華を食べ・・・美味しかったけど
あまりの量の少なさに・・・「浜松町で食べなおそう・・・」と言う事に
浜松町のリーズナブルなちょっとオシャレな居酒屋で 二度目の乾杯♪なかなか美味しかったよ♪
そしてペチャクチャ夜は更けたのでした〜(^○^)♪
2日目〜朝一で 常連のお客様が来てくださって Happy〜ホッ(^。^)
今回、いままで作ってないタイプの子達が多かったので ちょっぴり心配してたけど
その子達から お家が決まっていったので うれしかったなぁ・・・
常連のお客様から 「大切に飾っています」 「応援しています」と声をかけていただいて 感激(;_;)
「HPいつも見てます」とはじめて来てくださった お客様など ほんとに ありがとうございました♪
今回都合が悪くて 行く事が出来ませんと わざわざご連絡くださった お客様。
お気に留めていただいていたこと とても感謝しています。またお会いできる事を楽しみにしています♪
いつも ほんとにお客様から元気をいただいています♪ありがとうございます♪

また お会いできるの楽しみにしています〜♪ |
|
|