



2004.12.16 (木) 1歳9ヶ月検診
今日は市の検診でした。なっちも久しぶりに市役所におでかけです。体調も随分良くなって、機嫌も上々なので、なんだかうきうきしているようです。
検診では積み木を積み上げたり、絵を見て何はどれ?ときいて指で指して答えてもらったり、鉛筆でぐるぐる書きができるかどうか見てもらいました。どれもとっても上手にできたなっち。ほめてもらってニコニコです。計測では私がちょっとドキドキでしたが、標準!と言われて胸をなで下ろしました。最後にフッ素を塗ってもらって終わり!フッ素は少し酸っぱいらしく、酸っぱいもの好きのなっちはおりこうにしていました。
2004.12.13 (月) ママー、まんまーって
なっち、いろいろお話しができるようになりました。今日は「ママー、まんまー」って。これは二語文か?
ダンスも大好きで、イェイイェイ・・・とか良いながら踊って走り回っています。
2004.12.10 (金) なっち、入院していました
今週月曜日から変な咳をしていたなっち。火曜日の夜に呼吸が本当に辛そうになってしまったので、病院へ行くと「クループ症候群」と診断され、そのまま入院することになりました。病院では点滴チューブにつながれ、本当に痛々しい姿でした。夜も看護士さんが見に来てくれるので安心ですが、熟睡はできません。それでも、初めは個室にいたので他に気兼ねせずにいれた分、少しはラクでした。私も結膜炎になって眼科を受診したり、売店で買い物をしたりしていましたが、なっちはちゃんとお話しすると「ん」といっておりこうにベッドで待っていてくれました。昨日から大部屋に移ったのですが、これまたいろんな患者さんやいろんな保護者がいて、落ち着いていられません。先生はもう一日お泊まりしても良いと言ってくださいましたが、この環境に私が耐えられず、退院することにしました。
なっちは、午後に帰ってきてからお昼寝をしたまま、夜になっても起きません。このまま朝まで寝てしまう勢いです。なっちもきっと、病院では熟睡できなかったのでしょう。帰ってきて本当にホッとしていると思います。
2004.12.04 (土) お〜わ〜り〜
コップで上手に飲み物が飲めるようになったなっち。粉薬も水に溶いて渡すと、自分で持って飲むと張り切っています。でも、口にすこーし薬が付いたぐらいで、「おーわーりー」って・・・いや、まだたくさん薬が残っていますけど・・・なっちさん!にっこり笑っているなっちを見ていると、とってもほほえましいのでした。