国際総合アドバイザー
トップ
個人情報保護方針
サイト利用規定
ブライダル事業
ブライダル事業
入会方法
住宅リフォーム工事業
2012年秋冬版チラシ
2012年 春・夏版チラシ
中国事務所
各種申請サポート
お問い合わせ
会社概要
相談室室長ご挨拶
アクセスマップ
輸入代行・販売事業
建築建材輸入・販売
ソーラーパネル輸入・販売
LED電気機器輸入・販売
電子部品輸入・販売
最新情報2012年
最新情報2011年
お問い合わせ総合
リンク集
ブライダル事業
国際結婚
成婚までの流れ
Q&A
入会方法
入会確認事項
お申込・お問合わせ
相談室室長ご挨拶
Q&A
外国人女性は大変優しく、家族思いで働きものです。とくに家族を大切にします。
はっきりした性格の方多いです。また、向上心が強く大変勉強家です。
結婚が決まれば来日までの数ヶ月間、日本語学校に通います。来日までには少し日本語を覚えてきます。一般的に来日後も日本語の上達が早くコミュニケーションも困りません。また、当相談室会員女性は、日本語検定を習得された方が多く、とても日本語が堪能な女性が多数会員にいらっしゃいます。
一般的に外国人女性は同居を拒む方は少ないです。逆に同居を希望する女性は多いほどです。事前に相談しておけば安心して同居できます。
両親に仕送りする事が良くありますが、日本とおなじで両親に小遣いをあげる程度のものです。結婚された方の中には自分でアルバイトをして、両家両親に小遣いをあげると言う話も聞いております。自分の両親にも同じようにしてくれる親孝行者と思ってください。
外国人女性は大変勉強家で、日本食などの料理もすぐに覚えます。お相手と夫婦揃って日本食の勉強を楽しまれては如何ですか?
外国人女性も日本人同様、両親・家族があります。1年1回程度里帰りさせてあげて下さい。可能でしたら家族旅行を兼ねて、ご主人様・お子様も一緒に同行されることが望ましいです。家族で帰省すれば、幸福に暮らしている姿を両親も見れて安心すると思います。
日本国内の手続きは当相談室でもサポートしております。中国側の手続きはやや複雑ですが、専任の通訳を通じてサポートさせていただきます。
100%成婚保証は出来かねますが、事前に良くお互いのお話をお伺いし当相談室 独自のノウハウを駆使し、現地担当者と密に連絡を取り1100%近づける努力をいたします。当相談室では事前にTV電話などでお話を煮詰めた頂き、訪中を行っております。
当相談室では、各種証明書を提示頂いた方を面接した後会員登録させていただいております。入会希望の方からかなり多くのことを聞き出します。お相手に求めることから経済状況など、多くの時間お話をして、婚姻に対する姿勢・真偽を見極めます。可愛くても、婚姻の意思があっても、当社の基準に達しない女性や紹介者が悪い場合は入会を御断りしております。
よくテレビや雑誌などよく報道されています。離婚した家庭の調査によりますと、ほとんどが男性に原因がありました。男性が女性に対して、暴力・浮気・酒乱・差別・隠し事などの問題があることが主な理由のようです。対等に大切にしていれば、まず心配はないと思います。家族を大切にしない男性は、日本人女性と結婚しても同じ結果でしょう。
当相談室は現地仲介業者やブローカーなど、一切提携しておりません。全て当相談室の女性会員・当社中国事務所及び、信頼のおける機関を通じてのご紹介となります。
現地紹介業者やブローカー
を経由してのご紹介の場合、ブローカが多額の費用を女性に請求しているケースが多く、結婚後に多くの問題が発生しているようです。お互いの結婚後の大切にして頂けるように、出来るだけ男性・女性の負担をかけないように心がけております。
在日国際結婚の場合、約1,000,000円〜1,500,000(各種手続きサポート費用含む)
現地国際結婚の場合、2,500,000円〜(渡航費用・挙式・宿泊費・各種手続きサポート費用含む)
当相談室は費用が安いほうです。人件費やコストをギリギリまで下げております。
他の相談室や紹介所・ブローカーなど、インターネットで検索すれば数十万円と提示しているところも多数あります。追加料金やオプション料金を取る場合が多く、提携先で『婚約指輪や時計などのプレゼントが必要!』と進めて最終的に高額な費用になることも多いようです。以前他の相談室で国際結婚をした方にお伺いした際、結婚までに500〜700万円程支払された例もあります。また結婚後一切のサポートが無い場合も多いようです。後々のサポートも含めて、総合的にお考えください。
日本人の結婚までの平均費用は約500万円との試算もあります。