トルーカ山登山


●2005年12月28日から2006年1月4日まで、アルパインツァーでメキシコのトル
ーカ山へ登ってきました。詳しくはブログで書きましたのでそれを見てください。1月2日、
5日目。いよいよトルーカ山に登ります。トルーカのホテルを6時に出発し、4025mのアンテナ
ハット登山口まで5台の車に分乗していきます。8時前に到着。準備体操をして出発。まだ車は
我々だけ、誰も来ていません。所々雪が残っています。アンテナハットにはトイレもあるのです
が鍵がかかっていて使えません。だから付近ですることになるのであまり綺麗とはいえません。
頂上の方は雪景色。寒くて手袋が必要です。30分ごとに休憩を取り4500m地点では30分
の休憩。月の湖、太陽の湖がとてもきれいです。遠くにポポカテペトル峰とイスタシワトル峰が
見えています。ここからは雪が積もっています。滑らないように気をつけながらのぼり、いよい
よ頂上です。11時40分頂上。頂上は思ったより広く33名が分散して休憩する場所が確保で
きました。記念撮影を各自行い、昼食を取りました。風もなく、日も差しているので寒くなく約
1時間頂上で過ごすことができました。展望は極めて良好でした。14時40分登山口。そこは
登るときと大違い。車であふれかえっていました。メキシコの人達は雪で遊んだり、ハイキング
を楽しんでいました。ただ頂上に登る人はいませんでしたが。ここまでは元気だったのですが、
車に乗り町へ下りていくと頭が痛くなり喉がおかしくなりました。高山病なのか、風邪の症状が
出てしまいました。メキシコは乾期で雨が全く降らず乾燥しています。それにやられたのかもし
れません。

アンテナハット 登山道 月の湖 メキシコの登山ガイド 太陽の湖 トルーカ山 月の湖と太陽の湖 トルーカ山 頂上 太陽の湖

戻る