☆ 対物レンズリスト (T.N.L)
| T.N.L No | 直径(cm) | 制作年 | 使ってくれている人 敬称略 | 備 考 | |
| 1 | 9 | 1961 | 関 勉 | 高知県 | 1961.10.10 関彗星発見 | 
| 1962. 2. 4 関・ラインズ彗星発見 | |||||
| 1965. 9.18 池谷・関彗星発見 | |||||
| 2 | 16 | 1962 | 測機舎 | 東京 | |
| 3 | 16 | 1962 | 〃 | 〃 | |
| 4 | 13 | 1962 | 池幸一 | 関勉氏より依頼 | |
| 5 | 11 | 1962 | 塚原天文台 | 長野県 | |
| 6 | 5 | 1962 | サインなし | ||
| 6 | 8 | 1962 | 藤森賢一 | 長野県 | |
| 7 | 11 | 1963 | 森 | ||
| 8 | 9 | 1964 | |||
| 9 | 9 | 1964 | |||
| 10 | 9 | 1964 | 西川 登 | 熊本県 | |
| 11 | 15 | 1964 | 就実学園 | 岡山県 | |
| 12 | 16 | 1965 | 高崎高校 | 群馬県 | |
| 13 | 16 | 1966 | 安来高校 | 島根県 | |
| 14 | 9 | 1967 | 五味一明 | 長野県 | 1968年3月頃西村製作所にて盗難 | 
| 15 | 10 | 1967 | |||
| 16 | 10 | 1968 | 五味一明氏 後      高井道夫氏  | 
      千葉県 | T.N.L14 盗難のため新しく作る | 
| 17 | 9 | 1968 | 小原敏次 | 兵庫県 | 2014 清水雅弘氏へ(河内長野市) | 
| 18 | 16 | 1968 | 本川久行 | 大阪 | |
| 19 | 16 | 1968 | 〃 | 〃 | |
| 20 | 21 | 1968 | 京都教育大学 | 京都 | |
| 21 | 26 | 1970 | 本川久行 | 大阪 | |
| 22 | 9 | 1972 | 羽根田利夫 | 福島県 | 羽根田・カンポス彗星発見 | 
| 23 | 16 | 1974 | 鈴木義正 | 京都 | |
| 24 | 16 | 1974 | 丸亀高校 | ||
| 25 | 16 | 1974 | 西川 登 | 熊本県 | 西川・高見沢・多胡彗星発見 | 
| 26 | 10 | 1972 | 土田善弘 | 福井県 | 小林徹氏の紹介 | 
| 27 | 19 | 1978 | 松本達二郎 | 兵庫県 | |
| 28 | 25 | 1978 | 富田啓一 | 兵庫県 | |
| 29 | 15 | 1982 | |||
| 30 | 15 | 1982 | |||
| 31 | 15 | 1982 | |||
| 32 | 15 | 1983 | |||
| 33 | 15 | 1983 | |||
| 34 | 20 | 1983 | |||
| 35 | 20 | 1983 | |||
| 36 | 15 | 1984 | |||
| 37 | 15 | 1985 | |||
| 38 | 15 | 1985 | |||
| 39 | 15 | 1985 | |||
| 40 | 20 | 灘高校 | 兵庫県 | ||
| 41 | 15 | ||||
| 42 | 15 | ||||
| 43 | 15 | ||||
| 44 | 15 | ||||
| 45 | 20 | ||||
| 46 | 20 | 1987 | |||
| 47 | 15 | 1987 | |||
| 48 | 11 | ||||
| 49 | 15 | 1987 | |||
| 50 | 20 | ||||
| 51 | 20 | 1989 | |||
| 52 | 20 | 1991 | |||
| 53 | 15 | 1991 | 韓国 | 〃 2枚玉アポクロマート | |
| 54 | 30 | 1993 | 〃 単レンズ | ||
| 55 | 30 | 1995 | 小千田節男 | 新潟県 | |
| 56 | 9 | 2000 | 外村 一 | 滋賀県 | T.N.L No1(関勉氏) と同じ設計 |