←前の月 次の月→


2008年9月28日(火)

「別冊宝島1558 北斗の拳 ラオウ最強伝説」879円 宝島社
 映画「真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章」の公開にあわせて、原作からラオウのエピソードをまとめたもの。今までの別冊宝島の北斗本は主にテレビアニメに関するものばかりだったので、ちょっと読み甲斐があった。

「文藝別冊 赤塚不二夫」1200円 河出書房新社
 表紙に「追悼」って書いてあるけど、編集段階ではまだ亡くなっていなかったような感じがするなぁ。


2008年9月19日(金)

「新吼えろペン 11」島本和彦 560円 小学館
 ついに終わってしまった。最終巻にはあとがきマンガはなく、関係者の感想文が。なんか今になって実はすごいマンガだったんじゃないか、と思えてきました(^_^;)


2008年9月16日(火)

「時をかける少女」筒井康隆 105円(古本)角川書店
 えー、都合6冊目の、角川文庫版「時かけ」です。例によって表紙が違っていて、今回買ったのは原田知世の全身写真のやつ。結構レアですよこれは。実はまだ買ってないイラストコラージュ版というのがありますが…見つかるかなぁ。


2008年9月12日(金)

「週刊コミックバンチ 41号」280円 新潮社
 今週は「蒼天」の表紙…と思ったらあなた、これ「北斗」じゃないですか! まー映画の宣伝なんでしょーがないっちゃーしょーがないけど。同じ絵の特大ポスターも付いてるしいっか♪ 「ケンシロウ伝」、ケンがシンに敗れてから復活するまでの話なんですね。五部作の最後がそんな、今までの前日譚でいーの?


2008年9月7日(

「崖の上のポニョ」映画パンフレット 600円
「ハンコック」映画パンフレット 800円
 子供が小さいので映画館で映画なんて、この先何年かは諦めてますが、この2作はいずれDVDででも買って観ることになると思うので、パンフレットだけ買ってきました。パンフレットは公開時しか(ある程度奇麗な状態では)手に入らないですもんね。…なんかむなしいですけど(^_^;)


←前の月 次の月→