場 の 説 明

それぞれ名称の書かれている場所をクリックするとその説明へ飛びます。
中央の部分を挟んで対象に配置された半分が1プレイヤーの陣地となります。


相手側対象の効果発動中魔法・罠カード 全ての場に効果発動中の魔法・罠カード 自分側対象の効果発動中魔法・罠カード
VFカード置き場(戦闘フィールド)
デッキ置き場 ユニットカード置き場 魔法カードストック場所 罠カードセット場所 降板の場


手札


場所の配置はあくまで目安なので、分かりやすい並びでプレイして下さい。
(ゲーム時にプレイヤー同士で配置の確認を行い、全員が同じ配置になる
 ようにして下さい。配置が違うとトラブルの原因になります)    



VFカード置き場(戦闘フィールド)

 攻撃・防御を行うVFカードを置く場所です。VFカードの置き方には次の4種類があります。

表向き攻撃表示 表向き守備表示 裏向き攻撃表示 裏向き守備表示
VF VF VF VF



デッキ置き場

 構築したデッキを裏向けて積んで置く場所です。ゲーム中はデッキの上からカードをドローします。ユニットカード、HVFカードは隣のユニットカード置き場に置きます。

ユニットカード置き場

 予めデッキから抜いたユニットカード、HVFカードを置いておく場所です。ここに置かれているカードは表向きでも裏向きでも構いません。これらのカードは基本的に降板しても降板の場には行かず、再びこの置き場に戻ってきます。

魔法カードストック場所

 手札にある魔法カードを最大3枚まで置いておくことのできる場所です。手札の延長と考えて頂いて結構です。自分のターン内であれば、ここに置かれた魔法カードと手札の魔法カードは自由に入れ替えができますが、相手ターンでは手札との入れ替えはもちろん、位置を変更することもできません。

罠カードセット場所

 罠カードを最大2枚までセットしておくことのできる場所です。罠カードはここに置かれていなければ発動させることができません。罠カードはセットした直後の相手ターンから発動が可能で、セットした自分のターン内では発動させることはできません。また、自分のターン内であれば手札の罠カードをセットしたり、セットされている罠を手札に戻して別の罠に入れ替えたりすることができます。

降板の場

 戦闘や魔法などで降板したカードを置いておく場所です。ここに置かれたカードは魔法効果などによって復帰させる以外は、ゲーム中に使用することはできません。また、この場所から復帰したカードはそのターン中に使用することはできません(例外もあります)。
 降板の場にあるカードは、全てのプレイヤーが他のプレイヤーの降板の場も自由に確認することができます。

効果活動中の魔法・罠カード置き場

 魔法や罠の中でも持続性のあるカードを置いておく場所です。ここに置かれている間、そのカードは効力を発揮します。カードに書かれた期間が過ぎると、そのカードは降板の場に置かれて効果がなくなります。
 中央には全ての場に効果を発揮する魔法(フィールド魔法が多い)が置かれます。代表的なカードはフィールド魔法の各種事務所カードです。事務所カードは新たな事務所カードが使用されると、それまでに置かれていたものは降板し、新たな事務所カードが効果を発揮します。その他のフィールド魔法は何枚置いても効果発揮中は全ての魔法が有効です。

手札

 プレイヤーが持つカードの束です。
 手札の最大枚数の初期値は5ですが、魔法などにより変化する場合があります。但し1ターン目の「先行ドロー」した直後のみ、そのプレイヤーの手札は瞬間的に6枚になります。
 自分のターン終了時に手札が最大枚数を越えていた場合、最大枚数になるまでカードを降板の場に置く必要があります(詳しくはターンの流れを参照)。



「ゲームの流れ」へ戻る
VFトップページへ戻る