つれづれの記(2004年4月分)
つれづれの記トップに戻る

2004年4月1日
  • 4月になってしまった。
  • 今日は、久しぶりに店長会議だ。夕方からなんで、遅くなりそうだ。
2004年4月4日
  • 日曜日だというのに一日中雨降り。このところ、山に行けてない。身体がなまる。
2004年4月6日
  • 無理矢理、休みをとって、笹間ヶ岳に行った。ここ
  • 岩間寺・奥宮神社へ花見に行った。ここ
2004年4月7日
  • 行政区委員会、疲労!! ああいうレベルの質問しか出ないというのは情けないことだ。
  • イラクは混乱。ベトナムの二の舞。このままでは、アメリカ兵はどんどん死ぬ。そのうち、自衛隊員にも犠牲者が出るだろう。アメリカも日本も、一日も早く撤退すべき。
  • 小泉の靖国参拝に違憲判決。日本の司法も、まだ腐っていない部分があった。
  • オフ会は30名近くになりそうだ。素晴らしい。
2004年4月8日
  • 航空自衛隊のトップ、津曲空幕長は、これまでに行った物資輸送は約20回としたうえで、米軍兵士や他の国の軍属を輸送したことを明らかにし、「武器や弾薬を単独で輸送したことはないが、米兵が携行する小銃類は運んだ」と述べた。
  • つまり、自衛隊はイラク占領軍だということ。人道支援と口で言っても、誤魔化すことはできないよ。
  • カタールのアラビア語衛星テレビ「アルジャジーラ」は8日、イラク国内で日本人3人が人質として身柄を拘束されたと放送した。拘束したイラク国内のグループは、自衛隊が撤退しなければ殺害するとしているという。
  • NHKテレビは3人の映ったビデオを放送している。
2004年4月11日
  • イラクで拘束された3人は、「米軍の協力者ではなく、イラク人の味方なので解放する」と、武装集団からのFaxが入ったらしい。しかし、夜8時の時点では、まだ解放のニュースはない。
  • 昨日はご近所でのバーベキューパーティ。「えびと帆立の串焼き」を持ち込んだ。今、えびの相場は安いらしい。このえびは、BT13-15、3000円で入手。55尾〜60尾ぐらいだし、1尾50円。まあ、これは小売りやさんの仕入れ価格だし、小売りはもっと高くなるけどね。。。。 身がしっかりして、旨味のあるエビだった。
  •   
  •   夜桜です。  
  •  今日の夕食のえびフライ。美味。
  • 今日は、四宮から入って牛尾山に登り、太平山から千町に下りた。22000歩。疲れた。
2004年4月16日
  • 日本も、嫌な国になったものだ。本来、被害者である人達を、権力を持った連中が、寄ってたかっていじめている。情けないことだ。
  • 忘れてはならないこと、それは、自衛隊がイラクに行ってから、イラクで異常なことが起こり始めたということ。自衛隊が行くまでは、イラク人にとって日本人は友人だったのだ。自衛隊が行ったために、日本人が敵になってしまったのだ。
  • <牛肉偽装>「食肉業界ドン」に捜査のメス
    「食肉業界のドン」と呼ばれる「ハンナン」の浅田満元会長(65)の牛肉偽装疑惑に16日早朝、ついに捜査のメスが入った。「聊娯(りょうご)亭」(大阪府羽曳野市)と呼ばれる元会長の大邸宅に、大阪府警の捜査員が続々と到着。輸入牛肉で築いた資金力をバックに、政界、芸能界から裏社会にまで強い影響力を持つフィクサーで、暴力団など“闇の勢力”との関係も取りざたされる浅田元会長だが、グループの経営陣トップを親族でがっちりと固めるなどして、その実像には謎も多い。(毎日新聞)
  • 中国鰻の輸入がストップするという話がある。
  • 今日は誕生日だった。
2004年4月18日
  • 昨日、仕事中に頭痛がひどくなり早退。今朝も、体調がすぐれなかったけど、天気のいい日曜日に、家でグズグズしてるのが嫌だったので、裏山にでかけた。最初はチョーしんどかったが、そのうち調子が出てきて、笹間ヶ岳と矢筈ヶ岳に登ってきた。
  • 今日の夕食はタコヤキ。
2004年4月21日
  • 本日付けのある新聞の見出しは、「イラク”撤兵の連鎖”」となっている。いいことだよ、これは。
  • なので、イラクに派兵している国がどうしているか書いておこう。
  • 撤退ずみ・・・・ニカラグア 115人、シンガポール 200人
  • 撤退開始・・・・スペイン 1400人
  • 撤退方針決定・・・・ホンジュラス 368人、ニュージーランド 61人
  • 撤退方針検討(状況しだいで)・・・・ポルトガル 128人、フィリピン 270人、タイ 473人
  • 戦闘参加拒否表明・・・・ポーランド 2400人、ウクライナ 2000人
  • まあ、そんな状態で、このままいけば、米英とつるんでイラクに軍を派遣するのは日本だけになってしまうと言えなくもないと思う。それはちょっとひどいよ、小泉さん。
  • アメリカの顔ばかり見てずに、世界全体がどういう流れになっているのかちゃんと認識して、その中での日本のあり方を自主的に決定することが必要だ。小泉さんは、そのへんがわかっていない。これは、日本にとっては悲劇なんだ。
  • イスラエルが、ヤシン師を殺した上、後継者のランティシまで殺してしまった。国家的殺戮だ。まさに、イスラエルこそテロ国家と言えよう。これは、アメリカがイスラエルのやり方にお墨付きを与えていることが原因なんだが、アメリカ自身がアフガンやイラクで、同様のことをしてるんだから、イスラエルに強く言えないわけだ。それに、アメリカの中枢はユダヤ人が牛耳ってるからね。
  • まあ、そういうことで、今、世界で一番危険な国は、イラクでもシリアでも北朝鮮でもない。アメリカである。 
2004年4月22日
  • トラブル処理のため、組合員宅に行った。回線はYahooBBだった。回線状況がよくないことも、けっこうあるらしい。
2004年4月23日
2004年4月28日
  • 職場で、僕と同い年の人が、脳出血で倒れて、すぐ亡くなった。うーーん。
  • 閣僚の年金未納問題、続々判明。小泉はごまかしをやるし。。。ばからしくて論評もするきにならんよ。
2004年4月30日
  • 昨日、今日と、東京だった。昨日のミニオフ会は9名の参加で「ミニ」としては大盛況。美味いものを食えて満足!
  • デパ地下巡りをしたが、池袋の東武、渋谷の東急が良かった。デパ地下でも、例の四国の怪しい鰻を売ってるし、新子と思えない鰻に「新子」シールを貼っている。ダメだねーーー。
  • 今日の会議は腹が立った。会議の目的をつかまずに出席して、テーマからずれた発言をしてもらうと困るんだ。
  • 大津市が、新幹線栗東駅促進協議会から脱退する。当然よねえ。栗東駅を作っても、どうせ「こだま」しか停まらないのだし、米原と競合するだけでなんの意味もないんだから。
つれづれの記トップに戻る




メール
Copyright(C) Apr.1.2004  by Toshio Yabe. All rights reserved.