2000年12月3日(日)
- 今日は雨降りです。池の向こう側の森の紅葉が綺麗になってきました。天気が良くなれば写真を撮ろうと思います。
- リンクの変更作業、「パソコンに魅せられて」の部分は、全部やりました。
- 明日、今年最後の担当者会議、これが終われば一段落です。
- そこそこの性能のノートパソコンが欲しいなあと思っています。
- 野中幹事長が辞任しましたね。強引な手法で、自民党内や政府を牛耳ってきましたが、国民の感情とは全く遊離してしまったというのが現状です。その意味では、辞任は当然と言えます。
- 森首相も辞めるべき、そして、選挙をすべきですね。
|
2000年12月7日(木)
- 予約はガタガタです。特に、早期予約が悪い。「海鮮魚膳」は、3つしかなかった。
- 今日から、嫁さんが、夜10時ころまで、仕事に行ってます。それで、家のことはみんなでするんだと子供達に言って聞かせ、下の子はお茶碗あらい、上の子は風呂沸かしをしました。私は、今日は休み。明日から、交替でやります。
|
2000年12月11日(月)
- 今日は、札幌マルスイの関谷さんと会いました。予定どおりいかなかったのを、半分ムリヤリのような形で、承諾してもらいました。こういう話が、一番疲れます。
- 昨日は、梓のブラスバンド演奏会でした。新人が多いらしいですが、わりとうまく演奏していました。梓も穂高も、音楽は好きなようです。この頃、梓はピアノも頑張ってます。
- 穂高は、チャットにはまって、全然勉強が手に着かず、学期末TESTが悪かったようです。嫁さんに、きつく怒られていました。
- 倒産話が多いです。博多海産=たらこ、ティーアンドティー=うなぎ、東亜酒造=酒 etc
- らさんからは、某県のアユ生産者の15%が、倒産もしくは廃業という報告が来ています。じんさんからは、宮崎県で餌代が払えずに自殺した養鰻業者がいたとかいう報告が来ています。ほんとに厳しいです。
- カルフール、納入業者たたきがきついですね。「どれだけ投資できるか」だって! 「売る」というのは、それで利益を出すことが目的ですよ。その商談なのに、なんで「どれだけ投資できるか」なんて話になるの?
- 長続きするとは、とても思えない。
|
2000年12月12日(火)
- 今日、初雪が降った。
- 年賀状を作った。一日中、かかった。筆王は、重いソフトだ。
|
2000年12月20日(水)
- 12月は、例年のことだが、トラブルも色々出て、精神的に落ち着かない。仕事も、時間的に詰まってくるし、なかなか、サイトの更新ができない。
- わけアリで、のーとパソコンを買いました。IBMです。けっこういい。キーボードが小さいので、ちょっと打ちにくいけど、画面は13インチのXGAなのでばっちり。LANに接続して、LIVINGで使ってます。
- LANカードが初期不良でした。谷山に行ったら、いろいろ調べて、MELCOのにかえてくれました。バッチリ。
- 月刊「養殖」1月号に、私のエッセイが掲載されます。どういう反応があるか、楽しみです。
- テレビ東京から、出てくれと言ってきましたが、嫁さんが反対しているので、やめとこかな・・・という感じです。
- ホームページビルダー2001にしたら、かなり重いです。
|
2000年12月24日(日)
- 今日はクリスマスイブ。夕食は、ケーキとモモ焼きとソーセージと牛タン塩焼きととーふと大根おろし。ん???
- 近所のスーパーに、昼飯の買い物に行ったら、店頭でカシワのモモを焼いていた。というより、焼いたのを温めていた−−−−と言うべきか。1本200円、高いと思った。店内では、ちょっと違ったのだけれど1本250円だった。どの店も、今日は高く売ってるなあと思った。
- 結局、今日は家の整理に一日がかりだった。疲れた。
- 今日、コープしがが、ケーキの配達に来た。担当者は、サンタの扮装をしていた。デジカメで撮ったので、そのうちアップする予定。京都生協は、今日は配達してないはず。コープ滋賀は配達してる。うーーん??!!
|
つれづれの記トップに戻る |