内科/循環器内科/呼吸器内科 なかつか内科医院

トップページ > 診療情報 > オンライン診療
診療情報

オンライン診療とは

「なかつか内科医院」では、患者さまがご自宅にいながらオンラインで診療を受けることができる“オンライン診療サービス”をスタートしました。
オンライン診療とは、インターネットが使える環境であればスマートフォンを利用して場所を選ぶことなくクリニックの予約・問診・診療・処方・決済が行なえるオンラインシステムになります。場所を選ばないため、仕事が忙しい方、時間がなかなか取れない方でも、合間の時間で診療を受けることができます。

《オンラインで診療可能な方》

初診からの診療も可能です。(自費診療も可能です。)
ただし、オンライン診療ガイドラインに適応しない場合は、来院が必要です。

必要なもの
スマートフォン(iphone、Android共に可)
※タブレットやPCはご利用できません。
クレジットカード(VISA / Master / JCB / Diners / AMEX)
※匿名での登録はできません。 
電波の良い環境
※電波の悪い環境の場合、ビデオ通話が繋がらないことがございます。
ご利用方法
本サービスご利用の際は、オンライン診療アプリ「curon」への会員登録(本名)が必要です。オンライン診療は予約制です。アプリ「curon」より予約を取ってください。ビデオカメラによる問診および説明の予約可能時間帯は診療時間と同様です。
オンライン診療のメリット

交通費がかからない

自宅や職場などで診察が可能なため来院する必要がなく交通費もかかりません。

通院時間がかからない

医院が遠くても来院しなくても処方してもらえるため移動に時間をかけることがありません。

待合室で待つ必要がない

診察を受け、料金を支払ったあとはお薬が届くのを待つだけなので、待合室で順番を待つ必要がありません。

仕事の合間に診察が受けれる

終業時間が遅く、帰宅時間に空いている医院がなくてもオンライン診療であれば仕事の休憩時間、仕事の合間などに診察を受けることができます。

場所を選ばず診察が受けれる

落ち着いて話せる場所であれば、自宅に限らず車内などお好きな場所で診察を受けれます。

お薬・処方箋が自宅に届く

診察を受け、料金を支払ったあとは自宅にお薬が届くのをお待ち下さい。

オンライン診療の流れ
アプリダウンロード・ご登録
ステップ1(アプリダウンロード)
ダウンロード後「新規登録」から、メールアドレス・パスワードを登録。登録したアドレスに登録確認のメールが届きます。
ステップ2(医療機関の追加)
記載のある当院のQRコードもしくは医療機関コード(当院の医療機関コード:5686)を利用し、“なかつか内科医院”を登録してください。 
ステップ3(情報登録)
利用規約に同意の上、氏名(匿名不可)、生年月日、住所、電話番号を入力してください。

ご利用料金/オンライン料金 
ご利用料金(税込)
※診察料は別途かかります。
保険診療の場合は、保険でかかる負担分+情報通信機器の運用に要する費用550円(税込)+処方箋またはお薬の郵送代(レターパック520円または84円)。
自費診療の場合は、お薬代+お薬の郵送代(レターパック520円)。
自費診療の処方なしで相談のみの場合は、1,100円(税込)。
オンライン料金(税込)
プロペシア1mg28錠 7,500円
フィナステリド1mg28錠 4,600円
ザガーロ0.5mg30カプセル 9,980円
バイアグラ(50mg)1錠 1,700円
バイアグラODフィルム1枚 1,200円
シルナディフィル50mg1錠 1,100円
シアリス20mg1錠 1,800円
サノレックス1錠 760円
グラッシュビスタ外用液 19,800円
ドクターズヘア 19,000円
レビトラ10mg 1,400円

 

〒522-0223
滋賀県彦根市川瀬馬場町1082番地5
彦根クリニックモール内科棟
TEL:0749-29-0981

Copyright © なかつか内科医院. All rights Reserved.