内科/循環器内科/呼吸器内科 なかつか内科医院
▼メインメニュー(選択)▼
〉トップページ
〉法人理念
〉病院概要
〉院内設備
〉診療設備
〉診療情報
〉交通アクセス
.
トップページ
>
診療情報
> 生活習慣病
診療情報
生活習慣病とは
体の負担になる生活習慣を続けることにより引き起こされる病気の総称です。数年前までは「成人病」と呼ばれていました。生活習慣病には、脂質異常症(高脂血症・高コレステロール血症)・糖尿病・高血圧症・骨粗しょう症などが含まれております。
脂質異常症・糖尿病・高血圧症は自覚症状がでにくいため放置される事が多く、将来、脳梗塞・心筋梗塞・狭心症などの重大な病気を引き起こすことがあります。また、骨粗しょう症も放置すると骨折の原因となり、場合によっては寝たきりになることもあります。
健康診断などで、異常を指摘された場合はできるだけ早く医師に相談されるほうがいいと思います。受診をすると、すぐ薬を飲まないといけなくなるのではないか、薬を飲んだら一生飲まないといけなくなるのではないか、などと誤解をされている方もおられるかもしれません。
当院は、それぞれの患者様の状態に応じて生活習慣改善のアドバイス、必要な場合は投薬などを行っていきます。生活習慣の改善を行い、状態が安定されれば、内服を減量あるいは、やめることも可能です。放置をせずに、10年後、20年後の自分のためにもぜひ一度受診をされることをお勧めいたします。
〒522-0223
滋賀県彦根市川瀬馬場町1082番地5
彦根クリニックモール内科棟
TEL:0749-29-0981
Copyright © なかつか内科医院. All rights Reserved.