涼を求め、赤目四十八滝へ



2004.7.19

初めて,ETC使うぞ!
準備はいいか、通るぞ〜〜!
出発して約二時間。現地到着。
わぉ〜!salamandersが見られるのか!!
さっそく泳ぎませう。
でもお山の水はチベタイチベタイ^^;
本当はココが一番深くて泳ぎ易かった。
でもこの雰囲気、、。なんだか怖くて、、。
ぶー。さっさと撮りなよ。ぶー。
(三脚無しで滝を撮る人アンタだけ〜〜)
もうアタシは写りたくないのっ!
カメラ向けないでっ!!
美味しい伊賀牛のお店。モリワキ
洋食ではココが一番有名。
でへへへ〜〜。!(^^)! 9時過ぎからどんどん人が多くなり
細い道は途切れることなく人人、、。



連日の猛暑が続く中、メルを泳がせたい!

しかも森林浴をしてマイナスイオンも浴びようじゃないかっ!!

と言う事でやってきました三重県 赤目四十八滝。

朝、六時に出発し、付けたばかりのETCを使って西名阪道を東へ進む。

約二時間で到着し早速川沿いをてくてく歩いて滝に向かった。

「うわぁ〜気持ちいいね〜〜」


メルを泳がせつつ、のんびり散策していると橋が見えた。カメラを構えてみんなシンケンに撮っている。

「あそこ良さそうだね。」

今日ぶー太郎は「滝を撮る」と言うもう一つの目的もあったのだ。

「うん、あそこで撮ってみる」



と、一気に階段を上がると、そこには素晴らしい景色と共に素晴らしく急な次の階段が待っていた。

メル、、、、無理。


30分近くこの場所で写真を撮り、結局三番目の滝から先は順番に見てくることとした。


次の大きな滝まで往復約40分。その間残された人&メルは通りがかりの人の視線に耐え

襲ってくるアブや蚊と戦っていた(T_T)


ちょっとお怒りのアタクシのご機嫌を直してくれたのはランチに寄った「モリワキ」のステーキ。

ここのお肉はいつ食べても本当に美味しい。

ま、プラマイゼロっちゅうことで、これにて一件落着〜〜。