デジタルカメラで録画した動画の変換 |
デジタルカメラ(Casio Z750)で録画すると、DVD Player などでは再生できない場合があります。
|
使用機材;Casio EX-Z750
機能;ムービーモード 録音形式;AVI |
動画を撮影すると、画像は AVI 形式で保存されるが、音声はADPCMで保存されます。
AVIファイルをMPG(MPEG1/MPEG2)に変換するフリーソフトのダウンロード及び使い方の記録です。 |
「SUPER c」は、多機能なマルチメディアエンコーダーです。 対応フォーマットが非常に豊富で、別途コーデックをインストールしなくても、ほとんどのメディアファイルの形式に変換することができます。 動作がやや不安定なところもありますが、操作は基本的に1つの画面で済ませることができ、使い方も比較的簡単です。 サポートしているファイルの形式は以下のようです。 【 読み込み 】 動画 : 3gp、3g2、asf、avi、dat、fli、flc、flv、mkv、 mpg(MPEG1、MPEG2)、mov、mp4、ogg、 qt、rm、ram、rmvb、str、swf、ts、viv、vob、wmv 音声 : aac、ac3、amr、mmf、mp2、mp3、mp4、mpc、ogg、ra、wav、wma 【 出力 】 動画 : 3gp、3g2、avi、mpg(MPEG1、MPEG2)、wmv、asf、mov、mp4、vob、swf、flv 音声 : aac、ac3、amr、mmf、mp2、mp3、mp4、mpc、ogg、wav、wma このページはダウンロードするまで少し戸惑うことがあるので以下に書きとめました。 http://www.erightsoft.com/SUPER.html ![]() 上の画面でfreewareをクリックすると右に表示されるプルタウンメメニューの[SUPER]をクリックして[DOWNLOAD]をクリックすると下の画面が表示されます。 http://www.erightsoft.com/SUPER.html#Dnload ![]() 上の画面が表示されるのでクリックすると下の画面が表示されますがcgiで表示される中の画像は変化します。 http://www.erightsoft.com/Superdc.html ![]() 続いて上の画面が表示されるので、クリックすると次の画面が表示されます。 http://www.erightsoft.com/S6Kg1.html ![]() 表示された上の画面でクリックすると保存画面が表示されます。 |
使 い 方インストール後、SUPERcは起動するまで少しばかり時間がかかります。 最初に、ウインドウ上で右クリックして表示される [Output File Saving Management]を選択し、変換したファイルの出力先を指定します。 ![]() 変換したいファイルを、ウインドウにドラッグ&ドロップ(複数可) [1] . Select the Output Container は、出力先のファイルの形式を選択します。 [2] . Select the Output Video Codec は、圧縮に使用するビデオコーデックを指定します。 [3] . Select the Output Audio Codec は、圧縮に使用するオーディオコーデックを指定します。 (良く分からない場合はそのままでOK) [internal encoders are ] は、変換の際に使用するエンコーダーです。 通常は自動で選択されるので、そのままでOK。 変換先のフォーマットによっては、エンコーダーを自分で指定できる場合もあります。 [VIDEO] は、動画の画像サイズ、アスペクト比、フレームレート、ビットレート、 その他のオプションを指定することができます。 (変換元のファイルが動画の場合のみ) 動画を再圧縮したくない場合は、「Stream Copy」にチェックを入れます。( フォーマットを変えないまま、音声の設定を変えたい時など) (Disable Videoにチェックを入れると、動画の映像を無効化することができます) =(音声のみにする) 良く分からない場合、特に触らなくてOKです。 [AUDIO] は、音声の設定を行います。 音声のサンプリングレート、チャンネル、ビットレート、言語を指定することができます。 ( 変換元のファイルがDVD など多重言語の場合) (音声を再圧縮したくない場合は、「Stream Copy」にチェックを入れます)=(動画のビデオコーデックだけを変えたい時など) 「Disable Audio」にチェックを入れると、動画の音声が無効化されます。良く分からない場合、特に触らなくてOK。 最後に、変換するファイルにチェックを入れ、「Encode (Active Files)」ボタンをクリックすると、変換が開始されます。 ※ 変換中にエラーが出てしまう場合は、 [Use Direct show] のチェックを外します。 |
2009.2.17 |
topへ戻る |