御会式桜


御会式桜 御会式桜(おえしきざくら)

10月13日の日蓮大聖人御入滅の日、前後から咲き始め、年をまたいで、4月8日のお釈迦様の聖誕日ごろ満開となる珍しい桜です。

この桜の散った花びらを持ち帰ると「恋が成就」すると言われています。
決して、枝を手折るようなことはしないでください。
手折った恋は実りません。


戻る
(C) 2006/2007 Myorenji-Temple
myorenji@leto.eonet.ne.jp